検索結果 6 件
- 4年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: 巡回セールスマン問題 2-opt法
- 返信数: 10
- 閲覧数: 5135
Re: 巡回セールスマン問題 2-opt法
総移動距離が正しく計算、表示されない理由を教えていただけますでしょうか。
- 4年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: 巡回セールスマン問題 2-opt法
- 返信数: 10
- 閲覧数: 5135
Re: 巡回セールスマン問題 2-opt法
添付できました。
- 4年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: 巡回セールスマン問題 2-opt法
- 返信数: 10
- 閲覧数: 5135
Re: 巡回セールスマン問題 2-opt法
63 95
88 48
51 21
41 64
3 32
よろしくお願いいたします。
88 48
51 21
41 64
3 32
よろしくお願いいたします。
- 4年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: 巡回セールスマン問題 2-opt法
- 返信数: 10
- 閲覧数: 5135
Re: 巡回セールスマン問題 2-opt法
申し訳ないのですが,csvファイルの添付方法がわかりません...。
追記:環境はmacOSのXcodeです。
追記:環境はmacOSのXcodeです。
- 4年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: 巡回セールスマン問題 2-opt法
- 返信数: 10
- 閲覧数: 5135
Re: 巡回セールスマン問題 2-opt法
実行結果にミスがありました。こちらです。 [実行結果] Cities location: C1 : 63, 95 C2 : 88, 48 C3 : 51, 21 C4 : 41, 64 C5 : 3, 32 current order C1 > C2 > C3 > C4 > C5 > C1 current cost=-118815798519092436377119227904.0 enter x1,x2 x1=1 x2=3 changed order C1 > C4 > C3 > C2 > C5 > C1 changed cost= 0.0 Program ended with exit c...
- 4年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: 巡回セールスマン問題 2-opt法
- 返信数: 10
- 閲覧数: 5135
巡回セールスマン問題 2-opt法
現在大学に通っている学生です。 初めて質問させて頂きます。よろしくお願いいたします。 C言語を利用したプログラムに関する質問です。C言語に関しては本格的に始めてから3ヶ月ほどです。 巡回セールスマン問題を2-opt法による最降急下法で解く課題に取り組んでいるのですが、その準備段階として 2-opt法のパラメータを与えることで巡回路の改善または維持を判断・出力する関数 UpdateOrder()を作成する課題がに取り組んでおります。巡回順は正しく処理されているのにもかかわらず距離が正しく計算されていない理由がわかりません。また,UpdateOrderの関数も処理されていない原因がわかりません。お...