検索結果 2 件

by shims him
5年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 迷路の自動作成
返信数: 4
閲覧数: 5355

Re: 迷路の自動作成

迷路の自動作成するプログラムを穴掘り法を用いて作成しようとしたのですが、スタートからゴールまでの道筋が複数本できてしまう場合があります。 どのように修正すれば良いのか、どなたかご教授願います。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <time.h> #define N 21 #define ROAD 0 #define WALL 1 #define START 2 #define GOAL 3 int maze[N][N]; void set_maze(); //迷路初期化 void make_maze(); //迷路作成 void ...
by shims him
5年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 迷路の自動作成
返信数: 4
閲覧数: 5355

迷路の自動作成

迷路の自動作成するプログラムを穴掘り法を用いて作成しようとしたのですが、スタートからゴールまでの道筋が複数本できてしまう場合があります。 どのように修正すれば良いのか、どなたかご教授願います。 code #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <time.h> #define N 21 #define ROAD 0 #define WALL 1 #define START 2 #define GOAL 3 int maze[N][N]; void set_maze(); //迷路初期化 void make_maze(); //迷路作成 v...

詳細検索ページへ移動する