検索結果 4 件

by みみ
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 配列について教えてください!
返信数: 3
閲覧数: 3685

Re: 配列について教えてください!

ジョセフソン接合さん、返信ありがとうございます!

mean[2]={0, 0}, sum[2]={0, 0}; にして出力すると、

212.20 [kg]
212.20 [cm]

になり、数字が表れました。
by みみ
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 配列について教えてください!
返信数: 3
閲覧数: 3685

配列について教えてください!

二次元配列に関して質問です。c言語、初学者です。 身長や体重という計測値 を items という2次元配列を用いて、5人の体重と身長の 平均値を求めるプログラムを行いたいです。 以下がそのデータです。 体重:54㎏・47㎏・48㎏・55㎏・57㎏ 身長:164㎝・153㎝・160㎝・158㎝・165㎝ #include <stdio.h> int main(void){ int i, k, n, m; float items[2][5] = {{54, 47, 48, 55, 57},{164, 153, 160, 158, 165}}; float mean[2], sum[2]; n = ...
by みみ
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: scanf関数・forとif文の組み合わせ
返信数: 2
閲覧数: 3948

Re: scanf関数・forとif文の組み合わせ

分かりやすく教えて頂き、ありがとうございました。
とても助かりました!
by みみ
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: scanf関数・forとif文の組み合わせ
返信数: 2
閲覧数: 3948

scanf関数・forとif文の組み合わせ

大学の課題です。c言語はまだ初めて間もないです。 教えて頂けるととても助かります!! [課題] キーボードから西暦年を入力して、昭和あるいは平成何年か表示する。生年を3人分続けて計算するものとする。その際、scanf関数、for文とif文の組み合わせる。西暦1926年(昭和1年)から2018年(平成30年)までを範囲とします。 #include <stdio.h> int main(void){ int seireki, syouwa, heisei; scanf("%d", &seireki); printf("西暦は%d年\n", seireki); if(seireki >= 1988)...

詳細検索ページへ移動する