検索結果 15 件

by tanu_kichi
3年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: NNによるsin波の学習について
返信数: 5
閲覧数: 11728

Re: NNによるsin波の学習について

teratail
https://teratail.com/questions/265214

>> sigmoid使って組め、と仕様が決められてしまっているんですよね…
という書き込みがあり、この質問は何かの課題と思われます。

課題出題者の趣旨を考慮して、直接、私が修正ソースコードをここに書き込むのを辞めます。
by tanu_kichi
3年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: NNによるsin波の学習について
返信数: 5
閲覧数: 11728

Re: NNによるsin波の学習について

誤 for(i = 0;i < 9;i++){ net2[i] = 0.0; // 初期化 } for(i = 0;i < 9;i++){ net2[i] += w1[i]*x[count] + bias[i]; } out2[i+1] = 1/(1 + exp(-net2[i])); 正 if(count == 0) { for(i = 0;i < 9;i++){ net2[i] = 0.0; // 初期化 } } for(i = 0;i < 9;i++){ net2[i] += w1[i]*x[count] + bias[i]; } if(count == 49) { for(i = 0;...
by tanu_kichi
3年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: NNによるsin波の学習について
返信数: 5
閲覧数: 11728

Re: NNによるsin波の学習について

とりあえず、気付いた所を指摘します。 (時間が確保できれば、修正済みCソースをアップしたいと思います) for(count = 0;count<50;count++){ for(int learing_count=0;learing_count < ITERATIONS+1;learing_count++){ ... } } は、 for(int learing_count=0;learing_count < ITERATIONS+1;learing_count++){ for(count = 0;count<50;count++){ ... } } ではないでしょうか? リョースKさんのコー...
by tanu_kichi
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 例外がスローされるとはどういうことなのか
返信数: 8
閲覧数: 15367

Re: 例外がスローされるとはどういうことなのか

みけCATさん、かずまさんへ 申し訳ありません。私の認識が間違ってました。 文字列比較の場合、strlen , strncmp を併用するより、strcmp をする方が処理速度が速いようです。 以下は、gcc 7.4.0 の strlen , strcmp のソースコードをユーザ関数としてコールして、 実行時間を測定したものです。 // strcmp.c #include <stdio.h> #include <time.h> //------------------------------------------------------------------------- unsigned...
by tanu_kichi
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 例外がスローされるとはどういうことなのか
返信数: 8
閲覧数: 15367

Re: 例外がスローされるとはどういうことなのか

>> strcmp一発ではいけないと思う理由はありますか? strcmp一発でOKだと思います。 strlenで比較するのは、私の癖(くせ)でしょうか。 実際は、 while(...) size_t len_o = strlen(origin_word); size_t len_h = strlen(h_word); if ((len_o != len_h) continue; if (strncmp(origin_word, h_word, len_o) != 0)) continue; ... // 処理 } のようにコーディングしており、頻繁に文字列比較する場合や、文字列が長い場合、先に...
by tanu_kichi
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 例外がスローされるとはどういうことなのか
返信数: 8
閲覧数: 15367

Re: 例外がスローされるとはどういうことなのか

ちょっと気になった点を書きます。 double comparison_new_happy_file(char word[30],double happy) { FILE *fp; char h_word[30]; char str[50]; double new_happy; fp = File_check("New_happy.txt","r"); while (fscanf_s(fp, "%s %lf", h_word, &new_happy,sizeof(str)) == NULL) { if (strstr(word, h_word) != NULL) { if (origin_wor...
by tanu_kichi
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: [Java] exewrapでの変換について
返信数: 1
閲覧数: 7095

Re: [Java] exewrapでの変換について

似たような問題が以下で解決されています。
https://ja.osdn.net/projects/exewrap/ticket/37832

コマンドプロンプト内で >set
で環境変数を確認できます。

たぶん、どちらもご存知だと思いますので、他の方の回答を待ちましょうか。
by tanu_kichi
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 【雑談】三項演算子
返信数: 1
閲覧数: 8091

Re: 【雑談】三項演算子

人生は、三項演算子の連続だったような気がしますが、自作のプログラムで三項演算子を使った
記憶がありません。
理由を考えてみると、可読性、拡張性、保守性うんぬんというより、最初に覚えた言語が、三項演算子を
持たないFORTRANだったからかもしれません。(ボケ老人プログラマの独り言)
by tanu_kichi
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: for文内の論理演算子「&&」について
返信数: 4
閲覧数: 8770

Re: for文内の論理演算子「&&」について

追記:
_______sum <= 100__sum > 100
i < 10__実行する_____実行しない
i >= 10_実行しない___実行しない
を詳しく書くと

コード:

//         sum < 100     sum = 100     sum > 100
// i < 10   実行する      実行する      実行しない
// i = 10   実行しない    実行しない    実行しない
// i > 10   実行しない    実行しない    実行しない
この表から、i < 10 && sum <= 100 のときだけ実行。
by tanu_kichi
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: for文内の論理演算子「&&」について
返信数: 4
閲覧数: 8770

Re: for文内の論理演算子「&&」について

これは、高校数学の「集合と論理」、大学数学の「数理論理学」で学べる話ですが、 多くのプログラマが初期の頃に悩む問題でもあります。 「合計が100を越えた場合 または 入力が10回(以上)行われた場合」 をC言語で書くと sum > 100 || i >= 10 となります。 これの補集合を考えると 「合計が100以下の場合 かつ 入力が10回を越えない場合」 sum <= 100 && i < 100 すなわち、for文の条件式 i < 100 && sum <= 100 となります。 私の場合、このような複数の条件が出たときには、必ずのように以下のデシジョン・テーブル(決定表)を 作るように...
by tanu_kichi
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 繰り返し処理の書き方について
返信数: 6
閲覧数: 9421

Re: 繰り返し処理の書き方について

プログラムの条件を拝見する限り、私も似たようなコーディングをすると思います。 重箱の隅を突っつくようで申し訳ありませんが、気になった点を述べますと、 1. void main ( ) はC++の仕様上許されていないかと思います。   こちらの環境 OS:Ubuntu 18.04.3 LTS コンパイラ:g++ 7.4.0 でエラーがでます。   int main() { ... return 0; }   と書く方がいいかと思います。 2.英語の場合、慣用的に start , stop あるいは begin , end が対になります。   start , end は、英語を母国語とされる方は...
by tanu_kichi
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ダウンロードを逐次実行するCLIツールの制作
返信数: 7
閲覧数: 10700

Re: ダウンロードを逐次実行するCLIツールの制作

>>そうですか? 僕はwget以外のコマンドを使っているのですが、どうも
>>ターミナルを閉じた瞬間にプロセスも閉じられているように思います。

説明不足で、申し訳ありません。
linux nohupコマンド
をネット検索してみて下さい。

>>コマンドの入力順と実行順が変わるかもしれませんが、

FIFI (先入れ先出し)queue (キュー)
でネット検索すれば、実行順を変えずに実行できる方法がわかるかもしれません。
by tanu_kichi
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ダウンロードを逐次実行するCLIツールの制作
返信数: 7
閲覧数: 10700

Re: ダウンロードを逐次実行するCLIツールの制作

>>・ターミナルを閉じるとプロセスが終了する
>>・別のターミナルから実行した場合、逐次実行にならない(並行&逐次実行ではなく、並列実行になってしまう)

解決方法の候補は、いくつかあるかと思います。以下は1つの例です。

ターミナルからシェルスクリプトをバックグラウンド実行すれば、ターミナルを閉じても
ダウンロードプロセスは、終了しません。

並列実行を避ける方法として、
(1)wget する前に tmpファイルの存在チェック、なければ、tmpファイル作成して(3)へ。
(2)tmpファイルがあれば 、n秒間ウェイト、(1)へ。
(3)wget
(4)tmpファイル削除
by tanu_kichi
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ダウンロードを逐次実行するCLIツールの制作
返信数: 7
閲覧数: 10700

Re: ダウンロードを逐次実行するCLIツールの制作

以下のキーワードでネット検索すれば、制作方法がわかるかもしれません。
wget
bash
linux バックグラウンド実行
linux ターミナル コマンド
WSL (あるいは msys2)
by tanu_kichi
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ブレークポイントが機能しなくなった
返信数: 1
閲覧数: 8177

Re: ブレークポイントが機能しなくなった

visual studio unable to set breakpoint
でぐぐって、結果を英語原文で読むか、翻訳して読むのはどうでしょうか?

それか、ブレークポイントが機能しなくなった直前にしたことをできるだけ思い出して、
1つづつ元に戻してみるのは、いかがでしょう?
まったく関係のない様に思えることでも、原因がわかったりします。
(例えば、キーボードやマウスを替えたとか)

詳細検索ページへ移動する