検索結果 28 件

by あや
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 嘘つき族と正直族の問題
返信数: 2
閲覧数: 5889

嘘つき族と正直族の問題

受付中 回答 2 投稿 2020/02/05 19:29 評価 -5 クリップ 2 VIEW 151 aya.mon score 7 ある村に,Aさん,Bさん,Cさん,Dさんの4人がいました.このうち2人は嘘つき族であり,このうち2人は正直族であることが分かっています.嘘つき族は必ずうそをつき,正直族は必ず正直に答えます.彼らは,論理的であり,ミスはありません. あなたの手元には, 1,2,3,4と書かれた4枚のカードがあります.同じ数字が書かれたカードはありません.そこからランダムに選んで,一人1枚ずつ,彼らに渡しました. 彼らは,以下のように発言しました. Aさん:私のカードは,偶数です....
by あや
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: バス時刻表を格納する一次元リストとその反復子を操作するプログラム
返信数: 4
閲覧数: 8052

Re: バス時刻表を格納する一次元リストとその反復子を操作するプログラム

以下のコードに修正したところ,コマンド番号4を選択すると反復子の「 > 」のマークが消えてしまいます.反復子を次の要素に進めるには,コードをどのように修正したらよいでしょうか? 教えてください.よろしくお願いします. #include <iostream> #include <list> #include <string> using namespace std; #define SHOW 1 //表示 #define INSERT 2 //追加 #define DELETE 3 //削除 #define NEXT 4 //次の要素 #define PREVIOUS 5 //前の要素 #def...
by あや
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: バス時刻表を格納する一次元リストとその反復子を操作するプログラム
返信数: 4
閲覧数: 8052

バス時刻表を格納する一次元リストとその反復子を操作するプログラム

バス時刻表を格納する一次元リストとその反復子を操作するプログラムを作成しています. ・バス時刻表(busSchedule)は各バス停の到着情報(Arrival)をリスト構造につなげたものです バス停タイプ(0:乗車のみ、1:乗降可能、2:降車のみ) バス停名 通過時刻(hh:mmの形式) ・初期状態では空であり、反復子は末尾を参照します ・反復子が参照すべき要素が存在しない場合にはend()を参照とします ・SHOWの場合には各要素の内容を各一行に表示します ・反復子が参照する要素には、行の先頭に「 > 」のマークを付けます (表示例) 0 kokunai 10:15 0 daisan 10:...
by あや
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: vector配列に格納した単語に、二分探索を適用して、指定された単語を検索するプログラム
返信数: 7
閲覧数: 10085

Re: vector配列に格納した単語に、二分探索を適用して、指定された単語を検索するプログラム

コードのどの部分にreturn文を書けば良いのでしょうか?
また、適切な戻り値を返すにはコードをどのように修正したら良いでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
by あや
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: vector配列に格納した単語に、二分探索を適用して、指定された単語を検索するプログラム
返信数: 7
閲覧数: 10085

Re: vector配列に格納した単語に、二分探索を適用して、指定された単語を検索するプログラム

コードを以下のように修正したのですが, if (!inFile) { cout << "入力ファイルを開けません" << endl; return; } のreturnの部分に「'main': 関数が値を戻すように宣言されていますが、関数定義に 'return' ステートメントがありません」というエラーが出ます.エラーを消すには,コードをどのように修正したらよいでしょうか? また,ifが正しく分岐されるようにするには,trueのところをどのような条件式に変えたら良いでしょうか? 他にもおかしいところがあったら教えてください. よろしくお願いします. #include <iostream> #i...
by あや
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: vector配列に格納した単語に、二分探索を適用して、指定された単語を検索するプログラム
返信数: 7
閲覧数: 10085

vector配列に格納した単語に、二分探索を適用して、指定された単語を検索するプログラム

C++でテキストファイルを読みvector配列に格納した単語に、二分探索を適用して、指定された単語を検索するプログラムを作成しています. 辞書順にソートを行った後に、探索単語の受け付けと探索の実行を繰り返すループを入れたいです.探索は終了指示マーク($$)を受け付けるまで繰り返します. 以下のコードまで書いたのですが,binary_search(vector.begin(), vector.end(), a);の部分に「main関数は'void'型として宣言されていますが、値を返しました」というエラーが出ます.コードをどのように修正したらよいでしょうか?また,他にも直したらよいところはあります...
by あや
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 木構造編集プログラムのノードの削除機能について
返信数: 6
閲覧数: 10051

Re: 木構造編集プログラムのノードの削除機能について

Visual Studio 2019でプログラムを作っているのですが、コンパイル・リンクを行ってそれを実行するバイナリコードに反映させるには、どのようにしたらよいのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
by あや
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 木構造編集プログラムのノードの削除機能について
返信数: 6
閲覧数: 10051

Re: 木構造編集プログラムのノードの削除機能について

new NodeをNULLに変え、Dが入力された場合に、deleteNode関数を呼ぶように修正しましたが、削除対象ノードの子が削除ノードのあった位置に接続されません.
正しく出力されるには、他にコードをどのように直したら良いでしょうか?
教えてください.よろしくお願いします.
by あや
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 木構造編集プログラムのノードの削除機能について
返信数: 6
閲覧数: 10051

木構造編集プログラムのノードの削除機能について

木構造編集プログラムに、ノードの削除機能を追加しています. コマンドは、以下の形式とします. 「 D n L|R 」: n番ノードの左(L)または右(R)の子ノードを削除する. 削除対象ノードが1つの子を持つときには、その子を削除ノードのあった位置に接続します.2つの子を持つときには削除しません. 以下が現在のコードです. #include <iostream> #include <string> using namespace std; #define LINELENGTH 80 //一行の長さ #define END 'E' //終了 #define ADD 'A' //追加 #defin...
by あや
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 整数を要素とする1次元1方向連結リスト構造の基本的操作について
返信数: 1
閲覧数: 7680

整数を要素とする1次元1方向連結リスト構造の基本的操作について

整数を要素とする1次元1方向連結リスト構造の基本的操作を行うプログラム作っています.ポインタと動的メモリの基本操作を学習するためにプログラムを作っているので,STLは使用しないこととします. 以下の操作命令を受け付け、対応する処理を行うことを繰り返します. 終了:プログラムを終了する。 挿入:連結リストの指定位置に整数値を挿入する。 削除:連結リストの指定位置から整数値を削除する。 探索:指定した整数値がリストの何番目の位置に含まれているか答える。 プッシュ:リストの先頭に整数値をプッシュする(先頭に挿入する)。 ポップ:リストの先頭から整数値をポップする(先頭から取り出し削除する)。 追加:...
by あや
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ポインタを使って昇順に並び替える問題について
返信数: 2
閲覧数: 9120

ポインタを使って昇順に並び替える問題について

2つの整数変数value1,value2に設定された値を小さい順に出力する問題です. 2つの整数変数value1,value2の値は、main関数中でcinから受け取ります. 2つの整数の並べ替えには、渡した引数2つの値を小さい順に入れなおす関数を作成してその中で行います. その関数の中では、ポインタの参照先のデータを扱います. 結果の出力は、main関数中でcoutに対して行います. 以下が現在のコードです. #include <string> #include <fstream> #include <iostream> using namespace std; /*************...
by あや
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 文字数、単語数、行数の計数について
返信数: 8
閲覧数: 13118

Re: 文字数、単語数、行数の計数について

以下のコードで実行すると,単語数:94と出力されます.単語数:173と出力するには,どこを直したらいいでしょうか? 正しいコードを教えてください.お願いします. #include <string> #include <fstream> #include <iostream> using namespace std; // 定数定義 #define B 0 // 空白文字 #define N 1 // 通常文字 // プロトタイプ宣言 void updateWord(void); // 単語数を更新する // 大域変数 int word; // 単語数 int type; // 直前入力文字の種...
by あや
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 単語数の出力について
返信数: 1
閲覧数: 8320

単語数の出力について

入力テキスト中の文字数、単語数、行数を教える問題です.単語は、空白文字で区切られた非空白文字の列とします. 以下が入力テキストです. NASA debuted a color picture from the Spirit rover on Tuesday showing gray rocks peppering a Martian lake bed awash in its natural hues of red pink and orange Mission scientists said they were bowled over by the spectacular quality o...
by あや
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 文字数、単語数、行数の計数について
返信数: 8
閲覧数: 13118

Re: 文字数、単語数、行数の計数について

以下が入力テキストです. NASA debuted a color picture from the Spirit rover on Tuesday showing gray rocks peppering a Martian lake bed awash in its natural hues of red pink and orange Mission scientists said they were bowled over by the spectacular quality of the image taken with a dual camera system called pan...
by あや
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 単語分割について
返信数: 9
閲覧数: 12022

Re: 単語分割について

文字数、単語数、行数の計数についてのトピックについても教えていただけますか?
by あや
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 単語分割について
返信数: 9
閲覧数: 12022

Re: 単語分割について

正しく出力されました。本当にありがとうございます。
by あや
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 文字数、単語数、行数の計数について
返信数: 8
閲覧数: 13118

文字数、単語数、行数の計数について

入力テキスト中の文字数、単語数、行数を教える問題です.単語は、空白文字で区切られた非空白文字の列とします. 以下が現在のコードです.単語数が正しく出力されません. コードのどこを直したらよいのか教えてください.よろしくお願いします. #include <string> #include <fstream> #include <iostream> using namespace std; // 定数定義 #define B 0 // 空白文字 #define N 1 // 通常文字 // プロトタイプ宣言 void updateWord(void); // 単語数を更新する // 大域変数 in...
by あや
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 単語分割について
返信数: 9
閲覧数: 12022

Re: 単語分割について

※chに改行文字を代入していますが、それは標準出力されているでしょうか?
というコメントのところを,どう直したらいいのか教えていただけますか?
よろしくお願いします.
by あや
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 単語分割について
返信数: 9
閲覧数: 12022

単語分割について

入力テキスト中の各単語を異なる行に分けて表示する問題です. 入力⇒NASA debuted a color(改行) 出力⇒NASA(改行)debuted(改行)a(改行)color(改行) このように表示します. ・単純には、スペースが出たら改行文字を代わりに出力します ・スペース以外の区切り文字があった場合も、改行文字を代わりに出力します ・複数の区切り文字が連続した場合には、単一の改行を出力します ・区切り文字は、isspace(ch)関数で判定して真となる文字とします ・isspace(ch)関数は、chが「空白文字」(即ちスペース、タブ、改行、復帰、垂直タブ、または改頁文字)のコードで...
by あや
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 末尾行表示について
返信数: 2
閲覧数: 9886

末尾行表示について

入力テクストの未尾N行を表示する問題です. メイン関数の3-2と4のline[N]のところにエラーが出ます. 正しいコードにするにはどうしたらいいのか教えてください. 以下が現在のコードです.他にもおかしいところがあったら教えてください. よろしくお願いします. #include <string> #include <fstream> #include <iostream> using namespace std; // 定数定義 #define N 3 // プロトタイプ宣言 void addLine(string aline, string line[N], int num); // 読み...
by あや
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 矩形転置暗号について
返信数: 9
閲覧数: 14163

Re: 矩形転置暗号について

かずまさん。
正しい出力になりました。
詳しく教えていただきありがとうございました☺️
by あや
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 矩形転置暗号について
返信数: 9
閲覧数: 14163

Re: 矩形転置暗号について

以下が平文です. NASA debuted a color picture from the Spirit rover on Tuesday showing gray rocks peppering a Martian lake bed awash in its natural hues of red pink and orange Mission scientists said they were bowled over by the spectacular quality of the image taken with a dual camera system called pancam ...
by あや
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 矩形転置暗号について
返信数: 9
閲覧数: 14163

Re: 矩形転置暗号について

暗号化するときは、改行は2文字分として扱うのでしょうか?
by あや
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 矩形転置暗号について
返信数: 9
閲覧数: 14163

Re: 矩形転置暗号について

以下がコードです。 #include <iostream> #include <fstream> using namespace std; #define M 4 // 矩形の行数 #define N 8 // 矩形の列数 /**************************************** メイン関数 ****************************************/ void main() { ifstream inFile; //入力ファイル ofstream outFile; //出力ファイル char buffer[M][N]; //文字格納のための配列...
by あや
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 矩形転置暗号について
返信数: 9
閲覧数: 14163

Re: 矩形転置暗号について

NASA debuted a color picture froまでは暗号化されているのですが、それ以降が正しく暗号化されていないので、どこが間違っているのか教えてください。よろしくお願いします。
by あや
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 矩形転置暗号について
返信数: 9
閲覧数: 14163

矩形転置暗号について

平文を4行8列の暗号鍵で矩形転置で暗号化したいのですが、出力結果が画像のようになってしまいます。ソースコードのどこが間違っているのか教えてください。よろしくお願いします。
by あや
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 矩形転置暗号
返信数: 0
閲覧数: 9899

矩形転置暗号

http://labo036.sakura.ne.jp/programing2 ... 2-1-1.html
このリンクの問題なのですが、考え方の1つ目で書いています。
どのようにコードを書いたらいいのかわからないので、教えてください。よろしくお願いします。

詳細検索ページへ移動する