検索結果 2 件
- 6年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: ブラウザ上で書いたコードをサーバー側でコンパイルさせる方法
- 返信数: 14
- 閲覧数: 10080
Re: ブラウザ上で書いたコードをサーバー側でコンパイルさせる方法
仮にレンタルサーバーを利用するとしたらコンパイラはどのようにインストール?するのでしょうか?それともレンタルサーバー側でコンパイラは用意されているものなのでしょうか? レンタルサーバの場合、ソフトウェアのインストールやバージョンアップが制限されていて自分が使いたいソフトを後から追加するのが難しいのが一般的だと思います。(必要な機能があるサーバを契約します。) そのため、最初からインストールされている機能を使うのですが、XSERER/さくらレンタルサーバ/ロリポップのサイトにはgccの記述がなく、使えるのかわかりませんね。 個人のブログによっては機能比較でgccのバージョンが書かれているものも...
- 6年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: ブラウザ上で書いたコードをサーバー側でコンパイルさせる方法
- 返信数: 14
- 閲覧数: 10080
Re: ブラウザ上で書いたコードをサーバー側でコンパイルさせる方法
localhostで動作させる前提で記載します。 [1.2] 今何がわからないのか、知りたいのか 上記のシステムを作るためには何が必要か。(最低限動作するように) Webアプリが作成したい、というように見えますので、最低限以下が必要と思います。 HTMLの知識(今ならHTML5) サーバサイドの処理を書く言語の知識(ruby, perl, php, java, python等々) 必須ではないですが、以下も必要になると思います。 CSSの知識(装飾するのに使います) javascriptの知識(Webページに動きを付けます) フレームワークの知識(開発が楽になります) MVCやMVVM...