検索結果 2 件
- 6年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: 乱数と構造体について教えてください。
- 返信数: 2
- 閲覧数: 5495
Re: 乱数と構造体について教えてください。
返信ありがとうございます。 みけCATさんのご指摘通り、zahyoの要素数を増やしDxLib_Initを書き加えたら正常に動作しました! 一応コードを貼っておきます。 #include "DxLib.h" int WINAPI WinMain(HINSTANCE,HINSTANCE,LPSTR,int) { ChangeWindowMode(TRUE); DxLib_Init(); struct XY { int x; int y; }; int i; int Green = GetColor(0, 255, 0); int x = 200, y = 200; XY zahyo[3]; for...
- 6年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: 乱数と構造体について教えてください。
- 返信数: 2
- 閲覧数: 5495
乱数と構造体について教えてください。
構造体XYのオブジェクトzahyoをfor関数を使って3個作り、zahyoのメンバxとyにGetRand関数を使って乱数を代入し、xとyを出力するというプログラムを作りたいのですが、出力結果のxとyがどうしてもすべて0になってしまいます。どうすれば良いのでしょうか? ちなみにDXライブラリを使っております。 #include "DxLib.h" struct XY { int x; int y; }; int i; int main(void) { XY zahyo[2]; for (i = 0; i < 3; i++) { zahyo[i] = { GetRand(100),GetRand(...