検索結果 4 件

by pzym321
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 教えてください
返信数: 2
閲覧数: 2233

教えてください

6-1. 以下に従って作成せよ。 • 入力する得点の数(人数)はプログラム実行前にわかっていないものとする。 • 実行すると最初に「入力終了の場合は得点に-1 を入力して下さい」と表示する。 • 各得点の入力の際に「○○番目の得点を入力してください -> 」と表示する。 • 得点に-1 が入力されたら、「○○人の得点の平均は○○です。」と表示してプログラムを 終了する。 • プログラムの雛形は下記の通りとする。input_score(). Print_avarage()関数を作成 せよ。   #include <stdio.h> int input_score(void); /* 得点入力用関...
by pzym321
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 関数の利用その2 
返信数: 3
閲覧数: 2226

関数の利用その2 

年月日を引数として、当年の1月1日から数えて何日目となるかを返す関数を作成せよ。なお、設問1で作成した閏年判定関数を利用し、2月の日数計算に利用せよ。関数のプロトタイプ宣言は以下の通りとする。 int count_day_of_year(int year, int month, int day); 上記を呼び出すmain関数も作成し動作を確認せよ。 作ったプログラムは以下に示す。 2020を入力すると0が出ちゃったのです、つまり閏年ではないと判定されました。 なぜでしょう??? 変な所の修正お願いします #include <stdio.h> int is_leep_year(int year)...
by pzym321
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語 関数の利用
返信数: 7
閲覧数: 5393

Re: c言語 関数の利用

pzym321 さんが書きました:
6年前
年月日を引数として、当年の1月1日から数えて何日目となるかを返す関数を作成せよ。なお、設問1で作成した閏年判定関数を利用し、2月の日数計算に利用せよ。関数のプロトタイプ宣言は以下の通りとする。

int count_day_of_year(int year, int month, int day);

上記を呼び出すmain関数も作成し動作を確認せよ。

なお、各月の日数(28/29, 30, 31)の計算にcase文を用いることもひとつの手法である。
by pzym321
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語 関数の利用
返信数: 7
閲覧数: 5393

c言語 関数の利用

年月日を引数として、当年の1月1日から数えて何日目となるかを返す関数を作成せよ。なお、設問1で作成した閏年判定関数を利用し、2月の日数計算に利用せよ。関数のプロトタイプ宣言は以下の通りとする。

int count_day_of_year(int year, int month, int day);

上記を呼び出すmain関数も作成し動作を確認せよ。

なお、各月の日数(28/29, 30, 31)の計算にcase文を用いることもひとつの手法である。

詳細検索ページへ移動する