わかりやすい回答ありがとうございます。
納得できました。
また質問させていただく時があると思うので、
その時はよろしくお願いします
検索結果 6 件
- 6年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: fgetcについて
- 返信数: 3
- 閲覧数: 4181
- 6年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: エラーがでる原因と解決策を教えてください。
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2269
エラーがでる原因と解決策を教えてください。
どなたか教えていただけるとありがたいです。 先日から構造体の勉強をしています。 このようなコードをテキストを参考に作成しました。 code #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <string.h> //会員情報の構造体 struct LIST{ unsigned int number; char name[256]; struct LIST *next; } ; int displayList(struct LIST *list){ while (list != NULL){ printf("%d:%s\n", list->numbe...
- 6年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: どなたか教えてください。構造体について
- 返信数: 9
- 閲覧数: 7467
Re: どなたか教えてください。構造体について
返信遅くなってすみません。 とても分かりやすい説明ありがとうございます。 結論、代入するものとされるものの型を揃える 必要があるということで間違いないでしょうか? 双方向リストの構造体についての説明がほしいですか? ->これについては大丈夫です。 自分でやってみてまたわからなければ、別途質問記入してみようと思います。 エラー: assignment to expression with array type とでます。 なぜでしょうか? このエラーメッセージから、ryuseiさんの使っているコンパイラは gcc だということが分かります。 メッセージを直訳すると、「配列型を持つ式への代入」と...
- 6年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: どなたか教えてください。構造体について
- 返信数: 9
- 閲覧数: 7467
Re: どなたか教えてください。構造体について
回答して下さった方ありがとうございます。
もう一度自分で勉強しなおしてみます。
もう一度自分で勉強しなおしてみます。
- 6年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: どなたか教えてください。構造体について
- 返信数: 9
- 閲覧数: 7467
どなたか教えてください。構造体について
今、双方向の構造体の確認で、本の管理を行うようなプログラムを作っています。 これが途中まで作成したコードです。 // #include <stdio.h> #include <string.h> #define MAX_ORDER 10 #define buf_size 80 //構造体を定義 struct list{ int book_number; char title[buf_size]; int *next; int *back; }; //構造体に値を登録 void INSERT(struct list *book_list[], int insert_num) { //配列の要素数...