ご回答ありがとうございます。
「配列の範囲外へのアクセスなどの未定義動作が起こっている可能性」
これは変数定義時に初期化しておけば発生しないものですか?
検索結果 10 件
- 6年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: メニュー画面でのバグ
- 返信数: 15
- 閲覧数: 8164
Re: メニュー画面でのバグ
私の不手際が多く、信用しにくいかもしれませんが、
載せてあるサンプルソースコードは本物です。
後なぜクラスを使っていないかについてですが、
タイトルの本が「C言語ゲーム開発」なので、
C++から実装されているクラスというかオブジェクト指向の書き方は
その本では一切されていません。
C言語のみを学べば、作れるように書かれています。
なので、クラス内での関数定義はされていません。
載せてあるサンプルソースコードは本物です。
後なぜクラスを使っていないかについてですが、
タイトルの本が「C言語ゲーム開発」なので、
C++から実装されているクラスというかオブジェクト指向の書き方は
その本では一切されていません。
C言語のみを学べば、作れるように書かれています。
なので、クラス内での関数定義はされていません。
- 6年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: メニュー画面でのバグ
- 返信数: 15
- 閲覧数: 8164
Re: メニュー画面でのバグ
main.hにある
int use_item;//使用するアイテム番号を格納
どうやらこの変数より後にitem_step変数を定義しなければいけなかったようです。
何が原因なんですかね。せっかくなので、聞いてもよろしいでしょうか。
int use_item;//使用するアイテム番号を格納
どうやらこの変数より後にitem_step変数を定義しなければいけなかったようです。
何が原因なんですかね。せっかくなので、聞いてもよろしいでしょうか。
- 6年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: メニュー画面でのバグ
- 返信数: 15
- 閲覧数: 8164
Re: メニュー画面でのバグ
自己解決しました。
サンプルコードは間違っているわけではありませんでした。
写経時の変数の順番が正しくありませんでした。item_step変数を後ろに定義したらバグが解消しました。
大変お騒がせしました。
サンプルコードは間違っているわけではありませんでした。
写経時の変数の順番が正しくありませんでした。item_step変数を後ろに定義したらバグが解消しました。
大変お騒がせしました。
- 6年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: メニュー画面でのバグ
- 返信数: 15
- 閲覧数: 8164
Re: メニュー画面でのバグ
これで一通りは掲載しました。
検証はこれで出来ると思われます。
お手数をおかけしますが
よろしくお願いします。
検証はこれで出来ると思われます。
お手数をおかけしますが
よろしくお願いします。
- 6年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: メニュー画面でのバグ
- 返信数: 15
- 閲覧数: 8164
Re: メニュー画面でのバグ
fscanfで読み込んでいる.txtの中身についてです。 //chara.txt 主人公 ゴブリン 親分達 魔物 一般人 一般人 ドラゴン マリア 主人公? 魔王 覚醒魔王 //chara_ski.txt 1 2 3 4 5 6 7 8 0 //event.txt 0 4 5 3 1 -1 1 -1 0 1 0 1 3 -1 この世界は魔物に支配されて・・・ 人に話しかけることで世界が 広がります・・・それが 1 4 5 3 1 -1 2 -1 1 1 1 1 2 -1 この世界の法則。 平和を取り戻すにはそれが・・・ あ 2 5 8 7 2 -1 6 -1 1 1 1 1 3 8 私達はあな...
- 6年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: メニュー画面でのバグ
- 返信数: 15
- 閲覧数: 8164
Re: メニュー画面でのバグ
サンプルコードの続きです。その2 //battle.h void enemy_draw(void);//プロトタイプ関数 void hp_check(void);//プロトタイプ関数 void battle_top(void);//プロトタイプ関数 void battle_choose(void);//プロトタイプ関数 void battle_target(void);//プロトタイプ関数 void battle_atack(void);//プロトタイプ関数 void battle_skill_choose(void);//プロトタイプ関数 void battle_enemy_turn(voi...
- 6年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: メニュー画面でのバグ
- 返信数: 15
- 閲覧数: 8164
Re: メニュー画面でのバグ
サンプルコードの続きです。 //menu.h void menu_main(void);//メインメニュープロト void menu_item(void);//アイテムプロト void menu_sta(void);//ステータスプロト void menu_skill(void);//特技プロト void menu_equip(void);//装備プロト void menu_save(void);//セーブプロト void menu_title(void);//タイトルプロト void menu_sta_draw(void);//描画関数プロト void save_file(int a);//...
- 6年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: メニュー画面でのバグ
- 返信数: 15
- 閲覧数: 8164
Re: メニュー画面でのバグ
至らない点が多々ありました、すみません。 サンプル丸ごとコピーすると、問題になりそうだと思ったのですが、 いろいろ誤っていて、動かないサンプルなら大丈夫ですよね。 問題がありそうなら、削除します。 後は、RPG sample.zip にはfileload.hで記載されている画像ファイルは一つも含まれているので フリー素材を探して来て、適当に見繕うしかありません。 本のタイトルも間違っていましたね、すみません。 「ライブラリではじめるC言語開発」→「ライブラリではじめるC言語ゲーム開発」です。 後は、文字制限に引っかからないよう、 複数に分けてサンプルコードを掲載いたします。 //main.cp...
- 6年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: メニュー画面でのバグ
- 返信数: 15
- 閲覧数: 8164
メニュー画面でのバグ
[1] メニュー画面でのバグを解消したいです。 「ライブラリではじめるC言語開発」という本の中のサンプルコードで サンプルの通りコピペをすると、バグが発生します。何が原因になっているか知りたいです。 バグの内容はメニュー画面のカーソルが描画されないというものです。 item step変数が悪さをしているっぽいのを把握したのですが、 変数をいじってみると、メニューカーソルは表示されるようになりましたが、 そのあとの決定キーを押した以降の動作が上手く機能しません。 バグの原因が何なのか、ご教授いただければ助かります。 下記にサンプルコードを掲載します。 (文字制限があるので、関係ある部分だけ載せま...