返信が遅くなり申し訳ございません。
ご指摘通りに書き直したところ、無事作動いたしました。
何度も丁寧な返信を送っていただき、本当にありがとうございました。
また何かありましたら教えていただけると幸いです。
このたびは誠にありがとうございました。
検索結果 4 件
- 7年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: 構造体、ノードに関して質問があります
- 返信数: 8
- 閲覧数: 4677
Re: 構造体、ノードに関して質問があります
何度も申し訳ございません。 ご指摘いただいた箇所につきまして訂正いたしましたところ最初に入力した数字と最後に入力した数字の二つが出力されるようになり、 間の数字(例の場合:2)が出力されませんでした。 ご協力のほどよろしくお願いいたします。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> struct node { int num; struct node *next; }; main() { struct node *head, *p, *q; int x; head = NULL; while(scanf("%d",&x) != EOF) { p = (str...
- 7年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: 構造体、ノードに関して質問があります
- 返信数: 8
- 閲覧数: 4677
Re: 構造体、ノードに関して質問があります
返信ありがとうございます。 以下のようにプログラミングしなおしましたが最後の数字しか出力されない状態です 教えていただけると幸いです。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> struct node { int num; struct node *next; }; main() { struct node *head, *p, *q; int x; head = NULL; while(scanf("%d",&x) != EOF) { p = (struct node *)malloc(sizeof(struct node)); if(head == NU...
- 7年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: 構造体、ノードに関して質問があります
- 返信数: 8
- 閲覧数: 4677
構造体、ノードに関して質問があります
C言語初心者です。 最近、構造体やノードについて学んだのですが以下の問題が解けなくて困っております 新しいノードをリストの最後に追加するように修正しなさい。このとき変数tailは使いません。リストの末尾のノードは次のプログラムで見つけることができます。 struct node *q; q = head; while(q->next != NULL) q = q->next; なのですが途中まで考えたのですが思った通りに動かなくて困っています 例えば、 1 2 3 と入力したら 1 2 3 と出力されるようにしたいです 入力しても一つも出力されない状態です 以下の書きかけのプログラムで申し訳ない...