検索結果 4 件

by INER
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: vector内のオブジェクト破棄について
返信数: 2
閲覧数: 2141

Re: vector内のオブジェクト破棄について

みけCAT さんありがとうございます。説明がなくて申し訳ありませんでした……。c++のSTLです。
疑問は解決しました。自分がvectorの振舞いを勘違いしていました。
何度もありがとうございます。
by INER
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: vector内のオブジェクト破棄について
返信数: 2
閲覧数: 2141

vector内のオブジェクト破棄について

タイトル通り、vector内のオブジェクトについて質問があります。

【疑問点】
オブジェクトをコピーしたvectorの要素をpop_backやeraseで削除した場合に、そのオブジェクト分のメモリは解放されるのか(オブジェクトは破棄されるのか)。

以上です。

朝っぱらから申し訳ないです。よろしくお願いいたします。
by INER
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c++のclassについて
返信数: 3
閲覧数: 2990

Re: c++のclassについて

usao さん、 回答ありがとうございます。
例が非常にわかりやすかったです。いかに自分がオバカなことをしているかがよくわかりました……。ありがとうございました!

みけCATさん 回答ありがとうございます。
参照させることで元のゲームの方の問題も解決しました。ありがとうございました!


今回の件で基礎の大切さが身に染みて分かりました。復習も重要ですね……。
by INER
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c++のclassについて
返信数: 3
閲覧数: 2990

c++のclassについて

最近自作で簡単なゲームを作っているのですが、どうしても自力で解決できない問題にぶち当たってしまいました。ご指導いただけませんか。 問題のコードは↓です。 #include <stdio.h> #include <algorithm> #include <iostream> #include <vector> class test { private: int number; public: void number_reduce(int num); int number_give(); void set(int num); int judge(std::vector<test> test_vec...

詳細検索ページへ移動する