検索結果 4 件
- 8年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: マップとキャラの当たり判定について
- 返信数: 7
- 閲覧数: 7931
Re: マップとキャラの当たり判定について
u返信ありがとうございます。 「そのままこれ以上進んだら,どのように壁に当たってしまうのか」とありますが どのように壁に当たってしまうのかという情報をどういう風に調べれば良いでしょうか? 今現在はxとyの値を調べて、例えば右に移動していている状態で壁に当たったらそのxの移動量を0にする、 上に移動してるときに壁にぶつかったらyの移動量を0にするというやり方をしています。 どういう風にしてどのように壁にぶつかったかという情報を求めますか? また最も近い位置というのはどういう風に求めればよいでしょうか。 質問ばかりですみません。プログラミングはまだ全然できないのでどういう風に設計すればいいのかわか...
- 8年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: マップとキャラの当たり判定について
- 返信数: 7
- 閲覧数: 7931
マップとキャラの当たり判定について
今現在C++とDXライブラリで見下ろしの2Dアクションゲームを作ろうとしているのですが マップとキャラの当たり判定がよくわからなくて投稿しました。 わかりづらいかもしれないです。すみません。 今現在マップチップの要素が1だったらブロックという風に設定して、 for文でマップチップの配列の要素が1だったら、ブロックのデータ(画像サイズと座標を)を生成して、 そのブロックのデータの二次元配列を作って、それをfor文で調べて、プレイヤーとブロックの四角の当たり判定をこれまたfor文で行って、 プレイヤーの移動予定先が壁ならその進もうとしてるスピードの分だけマイナスをして、進まなくしているのですが、 ...
- 8年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: 初投稿、プログラミング初心者です。DXライブラリでの画像の表示と当たり判定について質問です。
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2110
Re: 初投稿、プログラミング初心者です。DXライブラリでの画像の表示と当たり判定について質問です。
みけCATさん 返信ありがとうございます。
早速治したら無事表示できました。
構文が間違っているのかなと思った手たのですがまさかタイプミスだとは
あと二つの値の返し方について返信してくださりありがとうございます。
まだポインタとかわからないのですが今から学んで早速取り入れてみようと思います。
ありがとうございました。
早速治したら無事表示できました。
構文が間違っているのかなと思った手たのですがまさかタイプミスだとは
あと二つの値の返し方について返信してくださりありがとうございます。
まだポインタとかわからないのですが今から学んで早速取り入れてみようと思います。
ありがとうございました。
- 8年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: 初投稿、プログラミング初心者です。DXライブラリでの画像の表示と当たり判定について質問です。
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2110
初投稿、プログラミング初心者です。DXライブラリでの画像の表示と当たり判定について質問です。
初投稿です。 まだこのサイトに来て日が浅いので、至らないところが多々あると思いますので。ご指導のほどよろしくお願いします。 以下テンプレを使って質問させていただきます。 [1] DXライブラリでの画像の表示と当たり判定について質問です。 [1.1] 自分が今行いたいことは何か 関数を使って当たり判定をつけてみたいです。 [1.2] どのように取り組んだか(プログラムコードがある場合記載) DXライブラリ ゲームプログラム講座というサイトでプログラムをそのまま書き映しながら 学んでいます。 http://dxlib.o.oo7.jp/dxlecture_m...