検索結果 3 件

by Miti
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: WinAPIでデスクトップのイベントを拾う方法
返信数: 6
閲覧数: 4087

Re: WinAPIでデスクトップのイベントを拾う方法

フックは最終手段として頭に入れておきます。ありがとうございます。
マウスの入力をポーリングするにはどうしたらいいのでしょうか。
by Miti
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: WinAPIでデスクトップのイベントを拾う方法
返信数: 6
閲覧数: 4087

Re: WinAPIでデスクトップのイベントを拾う方法

質問の意図がうまく伝わってなかったようで申し訳ないです。
自作のウィンドウでのイベントハンドルの取得ではなく、デスクトップ画面のイベントハンドルの取得がしたいのです。GetDesktopWindow()関数でデスクトップ画面のウィンドウハンドルの取得はでき、GetDesktopWindow()で取得したウィンドウハンドルを親にしてボタン等の子ウィンドウを作成することはできるのですがデスクトップ画面上でのイベントハンドルが取得できず困っている次第です。どうすれば可能になるのでしょうか?
by Miti
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: WinAPIでデスクトップのイベントを拾う方法
返信数: 6
閲覧数: 4087

WinAPIでデスクトップのイベントを拾う方法

初めて質問させていただきます。現在WinAPIとC/C++を使ってSAO Utilsのようなランチャーを作成しようと思っています。具体的には、デスクトップ上でマウスを左クリックしながら下にドラッグするとメニューが出てきて、メニューから任意のアプリケーションに飛ぶというようなものを考えています。 そこで質問なのですが、デスクトップ上でのイベントハンドルを取得するにはどうすればいいのでしょうか。GetDesktopWindow()を使ってデスクトップのウィンドウハンドルを取得することは出来、デスクトップのウィンドウハンドルを親ウィンドウにして子ウィンドウを(ボタン等)作成することは出来ましたが、イ...

詳細検索ページへ移動する