検索結果 2 件

by ヒヨコ
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 地球防衛軍が作れない
返信数: 7
閲覧数: 3410

Re: 地球防衛軍が作れない

いいえ。 この程度の無駄な条件分岐を入れても!重さはほとんど変わらないでしょう。 あなたのプログラムは論理的に間違っています。 強制終了するというあなたの考察も間違っています。 潔く間違いを認め、次につなげましょう。 ヒント: ド・モルガンの法則 - Wikipedia とりあえず適当にやるなら、敵軍の攻撃対象がHP0だったら再選択させる処理を敵軍の攻撃対象を選ぶところに入れればいいでしょう。 または、最初からHP0でないものをリストアップしてその中から選ぶ、という方法もあります。 私のプログラムが間違っていたのですね。 自信満々だったため間違っていないと思っていました・・・。 みけCATさ...
by ヒヨコ
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 地球防衛軍が作れない
返信数: 7
閲覧数: 3410

Re: 地球防衛軍が作れない

while文の条件が不自然な上、他にも全滅判定はあって無駄なので、消してみました。 また、戻り値を返しても使ってもいないkougeki関数の戻り値の型をvoidにしました。 ついでに、main関数の型を標準に合わせました。 トピ主です。名前変更が何回かあってすみません。 みけCATさんのでやってみたところしっかりと起動しました。ありがとうございます。 判定や条件が不自然なため処理が重くなってしまったのでしょうかね? しかし今度はまた新たな問題に気づいてしまいました。 自軍が攻撃する対象がHP0だと再選択させるのですが、 敵軍が攻撃する場合は再選択することになっておらず、 何をどこに入れればい...

詳細検索ページへ移動する