検索結果 2 件
- 9年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: 【C++】RPGにおけるオブジェクト指向的な設計について質問です。
- 返信数: 3
- 閲覧数: 1708
Re: 【C++】RPGにおけるオブジェクト指向的な設計について質問です。
返信ありがとうございます。 こんな感じでしょうか? PlayerがAttackメソッドを実行する度に、管理側にモンスターを攻撃するリクエストが送られ、 それを受け取った管理側がモンスターに被ダメ処理を行わせる、というプログラムです。 // 管理側 void main { Player* player = new Player(); Monster* monster = new Monster(); while( ※プログラム終了フラグが立つまで ) { ・・・ // プレイヤーが攻撃をリクエストしたらモンスターにダメージ if(player->GetAttackRequest() == 1) ...
- 9年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: 【C++】RPGにおけるオブジェクト指向的な設計について質問です。
- 返信数: 3
- 閲覧数: 1708
【C++】RPGにおけるオブジェクト指向的な設計について質問です。
オブジェクト指向プログラミング初心者です。 C++とDXライブラリを用いてフィールドバトルのできるRPGを制作しようとしています。 カプセル化やポリモーフィズムといったオブジェクト指向の考え方というものは段々と分かってきたのですが、 実際の実装方法が今いちよく分かりません。 別のインスタンスの状態を取得・(間接的にでも)操作しなければならないときってありますよね。 例えば、フィールドバトルを実装したRPGで、プレイヤーがモンスターに攻撃すると、モンスターのHPが減りますよね。 それは、プレイヤークラスのアタックメソッドの中で、モンスタークラスの被ダメージメソッドを呼び出せば良いですよね。 引数...