検索結果 4 件

by masyumaro_sec
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: jpegのエンドマーカー判定方法
返信数: 1
閲覧数: 1570

jpegのエンドマーカー判定方法

jpegのエンドマーカーである0xFFD9を判定して終了する方法が知りたいです。 ファイルをコピーする事が目的では無く、判定する方法が知りたいです。 以下のコードだと、想定通りに動きません。 想定している動作としては、ファイルが全てコピーできてif文内のprintf(" Found 0xFFD9\n");が 実行される事です。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <string.h> int main(int argc, char *argv[]){ int read_sum = 0; int read_size = 0; long ...
by masyumaro_sec
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 解決済み
返信数: 7
閲覧数: 7239

Re: C言語のソケットでbad file descriptor

Send,Recvに変えたことで転送に成功しました。
ありがとうございます。
by masyumaro_sec
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 解決済み
返信数: 7
閲覧数: 7239

解決済み

解決しました。ありがとうございます。
by masyumaro_sec
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 解決済み
返信数: 1
閲覧数: 1469

解決済み

解決しました。ありがとうございます。

詳細検索ページへ移動する