検索結果 4 件

by ちゃん
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 配列をポインタを用いて昇順に並べ替える
返信数: 3
閲覧数: 4747

配列をポインタを用いて昇順に並べ替える

質問失礼します。 main関数の中にある配列を man関数に渡して昇順に並べ替えたいのですが、こちらのコードで間違ってはいないでしょうか。 コンパイルは通ります。 しかし、ネットで調べてみると 変数i を使って for(i = 0; i < 10; i++) のようにfor文で回しているコードが多く見られます。 どちらのほうが賢い書き方なのでしょうか。 どなたかご教授お願いいたします。 #include <stdio.h> #define DSIZE 10 void man(int *); void man(int *tana) { int num, *point; for(point = t...
by ちゃん
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 配列を用いて指定の機能を実現するためのプログラム
返信数: 10
閲覧数: 5391

Re: 配列を用いて指定の機能を実現するためのプログラム

皆様、大変失礼いたしました。 先ほど編集したものを前回のコードに戻し、こちらに修正後のコードを貼付しておきます。 ご迷惑おかけいたしました。 #include <stdio.h> #define DSIZE 10 void input(int *array); void output(int *array); void min(int *array); void max(int *array); void total(int *array); void ave(int *array); void input(int *array) { int i; for(i = 0; i < DSIZE; ...
by ちゃん
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 配列を用いて指定の機能を実現するためのプログラム
返信数: 10
閲覧数: 5391

Re: 配列を用いて指定の機能を実現するためのプログラム

皆様、ご教示いただきありがとうございます。
指摘していただいた点は修正し、再度コンパイルをかけましたが、やはり最初のscanfでループしてしまいます...。
何度もコードを見直しましたが、解決方法が皆目検討がつきません。

どうか再度ご教示のほどをよろしくお願いいたします。
by ちゃん
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 配列を用いて指定の機能を実現するためのプログラム
返信数: 10
閲覧数: 5391

配列を用いて指定の機能を実現するためのプログラム

初めてトピックを立てさせていただきます"ちゃん"です。 宜しくお願いいたします。 int型10個の初期値を持つ配列に対し、 ①再入力(input) ②表示(output) ③昇順での並び替え(min) ④降順での並び替え(max) ⑤総和の算出(total) ⑥平均値の算出(ave) の機能を実現、 また、総和の算出はint型の範囲を超えても算出可能とするプログラムを作成したいのですが、以下のコードをコンパイルすると、 "Input Command"を求められた際に、どんな数字を入力しても再び"Input Command"を求められてしまいます。 各機能を実現するためには何が必要か、どなたかご...

詳細検索ページへ移動する