検索結果 3 件
- 9年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: ポインタの理解が不十分なようです。助けてください。
- 返信数: 6
- 閲覧数: 3947
Re: ポインタの理解が不十分なようです。助けてください。
1年前の投稿はおそらく問題の出典が同じです。
- 9年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: ポインタの理解が不十分なようです。助けてください。
- 返信数: 6
- 閲覧数: 3947
Re: ポインタの理解が不十分なようです。助けてください。
exit(1)で1行ずつ調べました。
その行で強制終了しました。
その行で強制終了しました。
- 9年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: ポインタの理解が不十分なようです。助けてください。
- 返信数: 6
- 閲覧数: 3947
ポインタの理解が不十分なようです。助けてください。
偶数の桁の数字をそれぞれ2倍し足したものをeven 二桁になる場合はそれぞれの桁を足す。11なら2のようにする 奇数桁の数字をたしたものをoddとする even + odd は10 で必ず割り切れるとする。 その場合に例えば174987634726437xのように打ち込んだ場合xは何かというプログラムを作っています。 if(*(number[j]+je)<=4){ で間違ったことをやっているのは分かったのですが、なぜ間違っているのか分かる方教えてください。よろしくお願いします。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> int main(void){ int...