検索結果 17 件

by pazumon_2525
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: アルゴリズムが知りたいです
返信数: 2
閲覧数: 1692

アルゴリズムが知りたいです

前回の迷路探索の改良版で、外周にではなく中にランダムなスタートとゴールがあった場合のアルゴリズムがわからなくて困っています。
右手法とかではぐるぐる回ってしまうし、乱数でもよいのか複雑で困っています。
何かヒントをください。
by pazumon_2525
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 正しく出力されない。ループする。
返信数: 17
閲覧数: 7177

Re: 正しく出力されない。ループする。

コンパイルすると右に壁がなかったときに止まってしまうんですよね。
by pazumon_2525
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 正しく出力されない。ループする。
返信数: 17
閲覧数: 7177

Re: 正しく出力されない。ループする。

範囲外チェックはどうしたらよいですか?
by pazumon_2525
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 正しく出力されない。ループする。
返信数: 17
閲覧数: 7177

Re: 正しく出力されない。ループする。

struct player startでスタート位置から向きを指定しています。
これではダメですか?
by pazumon_2525
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 正しく出力されない。ループする。
返信数: 17
閲覧数: 7177

Re: 正しく出力されない。ループする。

ソースです。 これでもうまく動きません。指摘お願いします。 #include "a.h" #include<stdio.h> #define NORTH 0 //北 #define WEST 1 //西 #define SOUTH 2 //南 #define EAST 3 //東 struct player { int y; //y座標 int x; //x座標 int dir; //向き //0:北 1:西 2:南 3;東 }; struct player start(int maze[H][W],struct player p); struct player north(int maze[...
by pazumon_2525
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 正しく出力されない。ループする。
返信数: 17
閲覧数: 7177

Re: 正しく出力されない。ループする。

すみません。帰宅したらソース貼ります。
by pazumon_2525
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 正しく出力されない。ループする。
返信数: 17
閲覧数: 7177

Re: 正しく出力されない。ループする。

これまで、アルゴリズムを振り返りましたが、私が書いたプログラムから全然分からなくて困っております。
曲がった際に方向を変えてやるのは分かっておりますが。
よろしくお願い致します。
by pazumon_2525
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 結果が出ません。
返信数: 10
閲覧数: 4744

Re: 結果が出ません。

ソースです。 #include<stdio.h> #include<stdlib.h> #include<string.h> #define str 300 int match_str(char *a, char *b); int main(int argc,char *argv[]) { FILE *fp; char a[str] = {'\0'}; int cnt = 0,num; if(argc != 3) { return 1; } fp = fopen(argv[2],"r"); if(fp == NULL) { printf("ファイル %s が見つかりません\n",argv[1]...
by pazumon_2525
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 結果が出ません。
返信数: 10
閲覧数: 4744

Re: 結果が出ません。

$ ./a.exe printf a.c 24:            printf("[%d][%d]\n",y,x); 64:        //printf("a\n"); 71:       //printf("d\n"); 79:        //printf("b\n"); 85:        //printf("c\n"); 93:        //printf("c\n"); 99:        //printf("b\n"); 107:        //printf("d\n"); 113:       //printf("a\n"); 列の処理と結果はうまくできま...
by pazumon_2525
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 結果が出ません。
返信数: 10
閲覧数: 4744

Re: 結果が出ません。

$ ./a.exe a.c printf 1 :2 :3 :4 :5 :6 :7 :8 :9 :10 :11 :12 :13 :14 :15 :16 :17 :18 :19 :20 :21 :22 :23 :24 : printf("[%d][%d]\n",y,x); 25 :26 :27 :28 :29 :30 :31 :32 :33 :34 :35 :36 :37 :38 :39 :40 :41 :42 :43 :44 :45 :46 :47 :48 :49 :50 :51 :52 :53 :54 :55 :56 :57 :58 :59 :60 :61 :62 :63 :64 ://pri...
by pazumon_2525
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 結果が出ません。
返信数: 10
閲覧数: 4744

結果が出ません。

./a.out printf file.c というように実行したら、 行 文字列 1:  aaaa printf("aaaaa"); 30:  printf("aaaaa"); 46:  printf("abcd"); のようにコマンドラインで指定した文字を検索するようなプログラムを考えました。 しかし、何も出ませんでした。 指摘お願いします。 #include<stdio.h> #include<stdlib.h> #include<string.h> #define str 300 int match_str(char *a, char *b); int main(int argc,cha...
by pazumon_2525
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 正しく出力されない。ループする。
返信数: 17
閲覧数: 7177

Re: 正しく出力されない。ループする。

方向(4つ分)の関数がないと駄目ですかね?
by pazumon_2525
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 正しく出力されない。ループする。
返信数: 17
閲覧数: 7177

Re: 正しく出力されない。ループする。

あと、範囲外をアクセスしてはいけない。と指摘して頂きましたが、何処で範囲外にアクセスしてしまっておりますでしょうか?
返す値はmaze.pでは駄目ですか?
すみません。よろしくお願いします。
by pazumon_2525
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 最短経路
返信数: 2
閲覧数: 1608

Re: 最短経路

ソートするということですね。
ありがとうございました。
by pazumon_2525
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 正しく出力されない。ループする。
返信数: 17
閲覧数: 7177

Re: 正しく出力されない。ループする。

範囲チェックを関数なしで行うことはできますか?
追加する感じで。
by pazumon_2525
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 最短経路
返信数: 2
閲覧数: 1608

最短経路

ダイクストラ法の勉強をしています。 プログラムを作成しました。 さらにこれの始めと終わりの最短経路を求めるにはどうしたらよいですか? よろしくお願いします。 #include<stdio.h> #define INF 99999999 #define TRUE 1 #define FALSE 0 int n; int dist[100][100]; int cost[100]; char fixed[100]; void dijkstra_method() { int i,j,min_node,min; do { min = INF; min_node = INF; for(j=0;j<n;j...
by pazumon_2525
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 正しく出力されない。ループする。
返信数: 17
閲覧数: 7177

正しく出力されない。ループする。

こちらに同じ質問しています。 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9171406.html 内容はこちらと同じですが、必要とする内容は自ら考えました。 以下がそのコードとなります。 実行すると、無限ループあるいはコアダンプが出ます。 まれに出力されますが正しく"・"が表示されません。 何回かデバッグをしましたが、どうしてかわかりません。 よろしくお願いします。デバッグ多いです。 #include "a.h" #include<stdio.h> struct player { int y; //y座標 int x; //x座標 }; struct player dir(in...

詳細検索ページへ移動する