検索結果 4 件

by TEDC
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 龍神録3Dスクロールの方向に関する質問
返信数: 3
閲覧数: 1459

Re: 龍神録3Dスクロールの方向に関する質問

https://gyazo.com/b403fb2608d3cbc2d32f786a28518abf
背景スクロール完成ショートムービーです。※妖精と弾幕は「龍神録」さんの素材のものです。
おまけで地霊殿っぽい弾幕再現してます。
by TEDC
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 龍神録3Dスクロールの方向に関する質問
返信数: 3
閲覧数: 1459

Re: 龍神録3Dスクロールの方向に関する質問

お騒がせしました。57章で作った加減算数式の式を3D座標計算式にそっくり入れ替えることで
形の維持を保ったまま移動することはできましたので解決ということにしておきます。
ただZ軸をゲームプレイ画面の中央に設定できればプログラムも簡単になるかつ演算で食う容量も
少なくて済むのでこちらのアドバイスがありましたら是非お願いします。
by TEDC
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 龍神録3Dスクロールの方向に関する質問
返信数: 3
閲覧数: 1459

Re: 龍神録3Dスクロールの方向に関する質問

進展がありましたので未解決ではありますが報告という形で記載しておきます。
57章のサンプルプログラムで解決策模索していたのですがどうやらZ軸に原因があるようです。
(Z軸がX=320のZ軸後方の一点から伸びているためZを加算するとそれに比例してX値が変わっているように見える)
そこでZ軸の傾きに応じてX軸を加減算させることで扉(?)の前後に移動するプログラムを
形をだいたい維持したまま左にずらすことができました。

現在cosやsin関数等使ってZ軸の向きを修正できないかなど模索中です
誰か手法わかる人がいらっしゃればアドバイスをお願いしたいです。よろしくお願いします。
by TEDC
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 龍神録3Dスクロールの方向に関する質問
返信数: 3
閲覧数: 1459

龍神録3Dスクロールの方向に関する質問

はじめまして。こちらの記事を参考にプログラミングの勉強を兼ねて縦スクロール のSTGゲーム作りをしており今回どうしても自力での解決がうまくいかなかったため今 回こちらに質問を上げさせてもらいました。 質問内容は『龍神録』57~60章に掲載されている「3D背景」の中のスクロールの方向制御についてです。 まず図で現在の状況を上げておきます。 (現在)https://gyazo.com/6901a81a282b3055efb185d4c2a0ec5e (理想)https://gyazo.com/666aa6e0cb33546d7b75d68ad80d6077 ※青線が変更後を表す線となっています。G...

詳細検索ページへ移動する