みけCAT様<<
おかげさまで問題は3つとも解決されて、全てが円滑に動いています。
言葉のパターンを増やし易くて、本当に素晴らしいコードを頂きました。
コードの仕組みの解らない部分は、なんとかこちらで解析しようと思います。
大変ありがとうございました。
検索結果 4 件
- 9年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: C言語で、タイピングゲーム。
- 返信数: 9
- 閲覧数: 6404
Re: C言語で、タイピングゲーム。
MILLE様<<
追加でアドバイスをご返信頂きありがとうございます。プロジェクトをソリューションから
作り直してもう一度コピペしてコンパイルしてみましたが、やはり上手くいきませんでした。
エラーメッセージも先日私が採り上げた同様のものが出現する結果となってしまいました。
みけCAT様<<
今回はコードを書いて頂き本当にありがとうございました。
せっかくまたひとつ関数を使っていただいた手前申し上げにくいのですが、
raunndo関数について、貼り付ける場所(行)を教えて頂けないでしょうか?
何卒、よろしくお願い致します。
追加でアドバイスをご返信頂きありがとうございます。プロジェクトをソリューションから
作り直してもう一度コピペしてコンパイルしてみましたが、やはり上手くいきませんでした。
エラーメッセージも先日私が採り上げた同様のものが出現する結果となってしまいました。
みけCAT様<<
今回はコードを書いて頂き本当にありがとうございました。
せっかくまたひとつ関数を使っていただいた手前申し上げにくいのですが、
raunndo関数について、貼り付ける場所(行)を教えて頂けないでしょうか?
何卒、よろしくお願い致します。
- 9年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: C言語で、タイピングゲーム。
- 返信数: 9
- 閲覧数: 6404
Re: C言語で、タイピングゲーム。
当日にアドバイスをを書いていただいたというのに返信もせずで申し訳ありませんでした。
いただいたコードをVC++にコピペしたのですが、ビルドエラーが発生してしまいました。
65行目の round に赤色の波下線が引かれていたので、恐らくround関数が機能していないものと考えています。
エラーメッセージは、「error C3861: 'round': 識別子が見つかりませんでした」のみです。
<math.h>は確実にインクルードされているはずなんですが・・・
いただいたコードをVC++にコピペしたのですが、ビルドエラーが発生してしまいました。
65行目の round に赤色の波下線が引かれていたので、恐らくround関数が機能していないものと考えています。
エラーメッセージは、「error C3861: 'round': 識別子が見つかりませんでした」のみです。
<math.h>は確実にインクルードされているはずなんですが・・・
- 9年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: C言語で、タイピングゲーム。
- 返信数: 9
- 閲覧数: 6404
C言語で、タイピングゲーム。
C言語でタイピングゲームを作っている者でございます。(VisualC++ 2010) 経歴としてはまだまだ浅いですが、各地のサイトを見て回り、 現在、下記のような、簡易的な基盤プログラムを作ってみました。 「タイプ数」別で単語の「ローマ字」を代入した文字列を、 main(または他の関数)で1文字ずつ入力、認識させるためのコードです。 今このゲームは、すべての処理をmainでやっています。 つきましてはここに、 ① 更に「タイプ数別の単語を選ぶ処理」のパターンを増やすために、 この一連の作業の短くできるところを短く関数などにまとめる。 ② ①に乗っ取り、「タイプ数」のパターンも増やす。 タイプ数...