検索結果 54 件

by Iseuma14
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 無効な間接参照の原因がわからない
返信数: 1
閲覧数: 2924

Re: 無効な間接参照の原因がわからない

実行していないので確実なことは言えませんが、
main関数内で普通のint型として宣言されているaを
添字演算子で参照しようとしているのが問題な気がします

グローバル変数とローカル変数で同じ名前の変数を宣言した時は
ローカル変数の方が優先されるので、aは普通の配列でないintに
なってしまっていると思います。
by Iseuma14
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 継承されていないクラスのコンストラクターの呼び出し方(初学者)
返信数: 7
閲覧数: 4494

Re: 継承されていないクラスのコンストラクターの呼び出し方(初学者)

あなたのプログラムをそのままコピーしてVSに貼るとクラスAのConstの定義のところにカッコが付いていなかったり、aのヘッダのConstにセミコロンが付いていなかったり、Aのメンバでないbをnewしていたりと多くのエラーが排出され、実行ができませんでした。

これはあなたの実行環境にあるコードと同じものですか?
実行環境と同じコードをコピーペーストして貼ることをおすすめいたします。
by Iseuma14
7年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: DirectXについて
返信数: 2
閲覧数: 2632

Re: DirectXについて

manntera様、ご回答ありがとうございます。
自分の方で9で2Dから作る本から買ったのでそれで勉強していきたいと思います。
今後、さらに努力してレベルアップを目指したいです。
by Iseuma14
7年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: DirectXについて
返信数: 2
閲覧数: 2632

DirectXについて

DXライブラリで幾つかゲームを作ったのでDirectXの方についても学習を進めようと考えています。 しかし、自分でDirectXを調べた上で幾つか疑問点があるので教えていただけると嬉しいです。 ①DirectXは現在バージョンがDirectX12まで発表されているようですが、バージョン9から10にかけて大きくアップデートされているといった書き込みを見つけました。 とりあえず2Dゲームから作る予定ですが、2D関係の部分も大きく変わっているのでしょうか? ②大幅なアップデートがあったということですが、DirectX9の環境で書かれたコードはDirectX11などでは動くのでしょうか? 参考にしよう...
by Iseuma14
7年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: プログラムの推敲をお願いしたいです
返信数: 1
閲覧数: 1613

Re: プログラムの推敲をお願いしたいです

誠に勝手ながらですが、自分でプログラムを見返してみると粗がまだまだ多いように感じたので、
恥ずかしながら添付していたファイルは削除させていただきました。

このプログラムは自分でもう少し推敲し、また質問や推敲をお願いしたくなった時に再投稿させていただきます。

誠に申し訳ございません
また質問する機会もあると思うのでその時はよろしくお願いします。
by Iseuma14
7年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: プログラムの推敲をお願いしたいです
返信数: 1
閲覧数: 1613

プログラムの推敲をお願いしたいです

どうも皆様お久しぶりです 自分でプログラムを組んで練習しているのですが、とりあえず動くけれどこの書き方でいいのか、といったコーディング面(?)で悩むことが多いです 現在、自分の周りにはプログラムがわかる人がいないのでここで聞くことにしました。 今回は弾幕です。 過去にも似たような質問(http://dixq.net/forum/viewtopic.php?t=18522)をしてご意見をいただいたことがあるのですが、 そのときよりは(自分の中では)多少はまともになっているのではないかと思います。 また、このような形でネット上に自分の作成したプログラムや、画像を公開するのは初めてなので、 もし何か...
by Iseuma14
7年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 自作クラスをSTLのリストで管理
返信数: 2
閲覧数: 2101

Re: 自作クラスをSTLのリストで管理

みけCAT様いつもご回答ありがとうございます

コピーペーストの恐ろしさを体感しました
お恥ずかしい限りです…
by Iseuma14
7年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 自作クラスをSTLのリストで管理
返信数: 2
閲覧数: 2101

自作クラスをSTLのリストで管理

現在自分が作っているプログラムで、 10秒ごとに画面内のどこか(乱数で指定)にランダムな大きさ(乱数で指定)の円が表示されどんどん増えていくという部分を作っています 円に関する情報を自作のクラスを作ってまとめており、それをSTLのリストを使って管理しようと考えています しかし、コンストラクタが呼ばれた後でデバッガーを使ってメンバ変数の中身を見てみるとなぜかx座標にあたる値があちこちに代入されてしまっています おかしな点を教えてください 以下コードの関係しそうな部分を載せます #include"pch.h" #include<cmath> #include<list> using namespa...
by Iseuma14
7年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 龍神録を参考にしたC++プログラムの推敲
返信数: 4
閲覧数: 2448

Re: 龍神録を参考にしたC++プログラムの推敲

hide様、再びご回答ありがとうございます 直接int型のx,yで持たせずに、Pointクラスにしてプレイヤー、敵のpriavteなメンバにそれぞれ持たせましょう という話ですね。 なるほど理解しました 確かにその方が修正時等、楽そうです クラスに出来そうなところを探して実践してみようと思います それで間違いないです。 敵一体分を処理する、というよりかは自身の情報を更新する。というイメージで作ってください。 クラスは、自身の情報をメンバに持っておいて基本滝に自分の情報だけが参照できる状態にするのが良いです。 ありがとうございました今回一番の疑問が解決いたしました おかげさまでこれからの章を作っ...
by Iseuma14
7年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 龍神録を参考にしたC++プログラムの推敲
返信数: 4
閲覧数: 2448

Re: 龍神録を参考にしたC++プログラムの推敲

hide様、ご回答ありがとうございます 例えば、Playerクラスの m_slow_flag ですが、 Playerクラスに新しくメンバ関数を追加して、 m_slow_flag を利用するとしましょう。 m_slow_flag が true のときに遅いのか逆なのか曖昧な感じです。 実装を見ないといけなくなるようだと、クラスが大きくなればなるほど労力が大きくなって辛いです。 なので、こういう場合は、 is_slow とかがオススメです。下記のように英語っぽく読めます。 確かにその方が分かりやすいですね これからはそうするようにしようと思います それと、クラスが少ないですね。まとめられる物はまと...
by Iseuma14
7年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 龍神録を参考にしたC++プログラムの推敲
返信数: 4
閲覧数: 2448

龍神録を参考にしたC++プログラムの推敲

現在C++の練習のため、Dixq様の龍神録のプログラムをC++で書いています 現在11章の敵を呼び出すところまで実装したのですが、このような書き方でよいのか、おかしいところはないのか、もっとこうしたほうがいいというような組み方はないのか等、疑問がつきません しかし、身近にはプログラムのわかる人がいないので推敲および訂正していただきたく投稿させていただきました また、ファイルを添付するのが初めてなので、うまくいっていないかもしれません そのときは申し訳ございません 画像、csvファイルの二次配布はよくないと思ったので龍神録のサイトから引っ張ってきていただけるとうれしいです Dxライブラリは添付す...
by Iseuma14
7年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: コンテナクラスでのエラーが出る、並びにSTLでの自作クラスの扱い方
返信数: 6
閲覧数: 3156

Re: コンテナクラスでのエラーが出る、並びにSTLでの自作クラスの扱い方

みけCAT様
ご回答ありがとうございます

dependent nameですか
初めて知ることでしたので非常に参考になりました

無事ビルド、実行できました
本当にありがとうございました
by Iseuma14
7年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: コンテナクラスでのエラーが出る、並びにSTLでの自作クラスの扱い方
返信数: 6
閲覧数: 3156

Re: コンテナクラスでのエラーが出る、並びにSTLでの自作クラスの扱い方

YuO様ご回答ありがとうございます みけCAT様へのご返信で書いたこととほとんど重複ですが、 ①につきましては、完成したinlineにしてあるコードを切り取り、ペーストして貼り付けたため メンバの宣言部分が消えていたようです お手数おかけしました 正しいコードは以下になります 以下でも同様のエラーが発生しました お暇あればまたご回答よろしくお願いします #ifndef INCLUDE_LIST #define INCLUDE_LIST #include<iostream> template<typename T> class List { public: struct Node { T val...
by Iseuma14
7年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: コンテナクラスでのエラーが出る、並びにSTLでの自作クラスの扱い方
返信数: 6
閲覧数: 3156

Re: コンテナクラスでのエラーが出る、並びにSTLでの自作クラスの扱い方

みけCAT様いつもご回答ありがとうございます ①につきましては、完成したin-lineにしてあるコードを切り取り、ペーストしたため メンバの宣言部分が消えていたようです お手数おかけしました 正しいコードは以下になります 以下でも同様のエラーが発生しました #ifndef INCLUDE_LIST #define INCLUDE_LIST #include<iostream> template<typename T> class List { public: struct Node { T value; Node* prev; Node* next; }; private: Node m_eo...
by Iseuma14
7年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: コンテナクラスでのエラーが出る、並びにSTLでの自作クラスの扱い方
返信数: 6
閲覧数: 3156

コンテナクラスでのエラーが出る、並びにSTLでの自作クラスの扱い方

お久しぶりです 2つ質問をさせていただきます ① list構造を理解するために自分で簡易的なコンテナクラスListを作ってみました 以下、完成したコードです #ifndef INCLUDE_LIST #define INCLUDE_LIST #include<iostream> template<typename T> class List { public: struct Node { T value; Node* prev; Node* next; }; private: Node m_eol; public: List(int how = 0,int value = 0) { m_eol...
by Iseuma14
7年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: メンバ変数の値が書き換えられてしまう
返信数: 3
閲覧数: 1963

Re: メンバ変数の値が書き換えられてしまう

みけCAT様、いつも回答ありがとうございます

お書きいただいた内容読んで納得しました。
何を思ったかArrayStreamクラス内でもm_nを実装しているからStreamクラスのm_nを書き換えられていない故、
Stream::Get()内で書き換わっていないm_nをリターンしているため、挙動がおかしいのですね。

ミスをなくせるよう精進します。
by Iseuma14
7年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: メンバ変数の値が書き換えられてしまう
返信数: 3
閲覧数: 1963

メンバ変数の値が書き換えられてしまう

書籍版ロベールのC++でアップキャスト、オーバーライドを使う練習をしていたのですが、 Streamの派生クラスのArrayStreamクラスのメンバ変数m_nが書き換わってしまい、うまく結果が出せません デバッガを使ってみてみるとどうもStreamクラスから引っ張ってきている純粋仮想関数Set()の挙動がおかしいようで、 ArrayStram::Set()を呼び出して、値が変わった後関数を出ると値がおかしなことになります。 以下コードです ちなみに環境はVC++ 2010です //main.cpp #include "array.h" #include "input.h" #include <...
by Iseuma14
7年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ファイルにバイナリで書き込めない
返信数: 13
閲覧数: 8060

Re: ファイルにバイナリで書き込めない

>>MoNoQLoREATOR様、ご回答ありがとうございます おそらくなのですが、Iseuma14さんは abcd というのがテキストデータ 61 62 63 64 というのがバイナリデータ そしてfopenのときテキストモードやバイナリモードを切り替えることによってそれを変換できる と考えていらっしゃるのではないでしょうか。(違っていたらすみません) しかしそれはちょっと違います。 abcdという情報はコンピュータの中では61 62 63 64というデータとして扱われています。 つまりこのときメモリの状態は 00111101 00111110 00111111 01000000 となっていま...
by Iseuma14
7年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ファイルにバイナリで書き込めない
返信数: 13
閲覧数: 8060

Re: ファイルにバイナリで書き込めない

>>かずま様
なるほど、いろいろなサイト様に書かれていたバイナリモードでテキストファイルを開くと
開業などに問題が生じると書かれていたのはこういうことなのですね
ありがとうございます 
by Iseuma14
7年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ファイルにバイナリで書き込めない
返信数: 13
閲覧数: 8060

Re: ファイルにバイナリで書き込めない

>>みけCAT様
テキストエディタで読めるデータを書き込むから、テキストエディタで読めるのです。
とりあえず乱数でも書き込んでみてはいかがですか?
理解が及ばず非常に申し訳ないのですが、乱数というのは普通に適当な数値ということでしょうか?
やってみた所結果は変わらずだったのでなんとなく違うというのは感じておりますが

テキストエディタで読めるデータとはどういうことでしょうか?
ファイル書き込みで通常の数値や文字列をバイナリモードで入力しても結果は変わらないということでしょうか?

何度も質問申し訳ないです
by Iseuma14
7年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ファイルにバイナリで書き込めない
返信数: 13
閲覧数: 8060

Re: ファイルにバイナリで書き込めない

>>かずま様 ご回答ありがとうございます VC++ でコンパイルしたプログラムで、バイナリモードで fopen したファイルに fwrite("abc\n", 1, 4, fp); で書き込むと、61 62 63 0a となりますが、 テキストモードで fopenしたファイルだと、61 62 63 0d 0a となります。 私の上記プログラムでも(私の中では)かずま様のご提示していただいたような感じに なると考えて組んだつもりだったのですが、なぜバイナリモードで開いているにも関わらず、 書き込まれたファイルを覗くと中身はabcとそのままの数値です 改善すべき点のヒントや指摘をいただけると嬉しいです
by Iseuma14
7年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ファイルにバイナリで書き込めない
返信数: 13
閲覧数: 8060

Re: ファイルにバイナリで書き込めない

>>みけCAT様
なるほど ということは今回の様にただバイナリモードで開いてfwriteで書き込んでも通常のテキストとして書き込まれてしまうというわけですか

となりますと、バイナリモードで開くというのは何のためにあるのでしょうか
私が頭の中で想定していたようなファイルには二進数で書き込まれているという状態を作るためにはこれとは別で文字列を二進数に変換する部分が必要になるのでしょうか?
ファイル関係でそんなサンプルコード見たことないので違う感じは薄々感じているのですが…
何度も申し訳ございません
by Iseuma14
7年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ファイルにバイナリで書き込めない
返信数: 13
閲覧数: 8060

Re: ファイルにバイナリで書き込めない

>>みけCAT様
ご回答ありがとうございます

私の頭の中のイメージではバイナリで書き込むと、
http://www016.upp.so-net.ne.jp/no-opera ... m_009.html
上記サイトの画像にあるようなメモ帳で開くとよくわからない文字が立ち並んだり、中身は二進数で、バイナリエディターを使い、16進ダンプで表示して中身を確認するようなファイルが生成されると考えていたのですがこの認識は誤りということでしょうか?
by Iseuma14
7年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ファイルにバイナリで書き込めない
返信数: 13
閲覧数: 8060

ファイルにバイナリで書き込めない

ロベールのC++様( http://www7b.biglobe.ne.jp/~robe/cpphtml/index.html )の2部の11章にの上部にあるプログラムに目を通し、クラスを使ったプログラムの練習として自分の考えた組み方で作ってみたのですが、ファイルに書き込みをするとなぜかバイナリではなく、通常のテキストとして保存されてしまいます。 これは拡張子を.txt、.bin両方にして試してみましたがうまくいきませんでした 以下コードです //template.h #ifndef INCLUDE_TEMPLATE #define INCLUDE_TEMPLATE template <type...
by Iseuma14
7年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 他クラスから値をもらいたい時の最適解
返信数: 6
閲覧数: 3107

Re: 他クラスから値をもらいたい時の最適解

>>hide様
まさしくその通りでございます 一通り入門サイトで文法を学んだのみで、
C++でのコーディングはまだまだ勉強不足といった状態でした

アドバイスいただきましたようにクラスの設計やC++でするべき組み方を学んでから出直させていただこうと思います

何度もご指導ありがとうございました
by Iseuma14
7年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 他クラスから値をもらいたい時の最適解
返信数: 6
閲覧数: 3107

Re: 他クラスから値をもらいたい時の最適解

>>hide様 構造が良くないからコードが汚くなるんじゃないかなと思います。 shotクラスのメンバ関数の処理なのにshotが配列なのも謎ですし enemyクラスがshotクラスがのオブジェクトをもつならば enemyクラスを直接参照しているのもおかしいように思います。 銃が弾を発射するときにいちいち持ち主に ライフル弾を撃つのかミサイルを撃つのかを 持ち主に聞きに行くのは変ではないですか? まぁどんな設計なのか私は知る由もないので絶対ではないです。 なるほど、確かに御尤もでございます C++のサイトで一通り勉強しただけなので、コーディング力がまだまだ足りないようです 今回のこの問題はもう少し...
by Iseuma14
7年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 他クラスから値をもらいたい時の最適解
返信数: 6
閲覧数: 3107

Re: 他クラスから値をもらいたい時の最適解

>>hide様、ご回答ありがとうございます この構造だと、敵が倒された時shotとともにbulletも消えそうですね。 一般的にメンバ変数は強い関係性になるのであまり良くないかもしれません。 これは意図したものですか? これにつきましては自分としては、龍神録の館でdixq様が行っているように 敵が倒されたらshotをこれ以上弾を出さないフラグに変更するもので対応できると 思っていたのですが、クラスだった場合それに関して不都合があるのでしょうか? 自分はまだC++での実践的なプログラム経験が薄く、手本を見てそれをクラスを使って書いてみる ような感じですので、意図したものではございません いろいろ...
by Iseuma14
7年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 他クラスから値をもらいたい時の最適解
返信数: 6
閲覧数: 3107

他クラスから値をもらいたい時の最適解

いつもお世話になっております C++で、他クラスから値を引っ張ってきたいときの綺麗な書き方を知りたいです 現在、龍神録の館を参考に自分のC++でコードを書く練習も兼ねてプログラム自分なりにC++で組ませていただいております 現在、13章の敵弾の発射についてを勉強しているのですが、 13章は自機狙い弾や、どの敵が弾を撃ったか等の他クラスからメンバ変数を引っ張ってきたり、 それを別のクラスのメンバ変数に代入したりと何かと他クラスからメンバ変数を持ってくる場面が多いです 現在自分は各クラスに必要な値を戻り値として返すメンバ関数を作って対応していますが、 例えば、龍神録の館13章内の //1発だけ、自...
by Iseuma14
7年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: クラスに引数を渡すとerror-typeと扱われる
返信数: 2
閲覧数: 4805

Re: クラスに引数を渡すとerror-typeと扱われる

何度も失礼します
先ほどのものだけでは解決せず、もう一度見てみたところ
ヘッダファイル同士で循環参照していたことが原因でした
enemyヘッダにインクルードをせず、
class shot_t;と書いたところ、上手くいきました
何度も失礼しました
by Iseuma14
7年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: クラスに引数を渡すとerror-typeと扱われる
返信数: 2
閲覧数: 4805

Re: クラスに引数を渡すとerror-typeと扱われる

自己解決しました
shot.hの中でpch.hをインクルードしており、そのpch.hの中にshot.hをインクルードしていたために挙動がおかしくなっていたようです
shot.hにインクルードするファイルをpch.hの中で必要なdefine.hのみをインクルードしたらerror-typeとはならずにshot_tとして認識されました
お目汚し失礼しました
by Iseuma14
7年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: クラスに引数を渡すとerror-typeと扱われる
返信数: 2
閲覧数: 4805

クラスに引数を渡すとerror-typeと扱われる

龍神録の館を参考にC++でプログラムを作っております 龍神録の館13章( http://dixq.net/rp/13.html )の部分を今やっているのですが、 enemyクラスのメンバ関数にshotクラスを引数をして渡すとその関数に赤線が出ます マウスを合わせると以下のエラーメッセージが表示されます void enemy_t::Action(enemy_t*,<error-type>*) (宣言された 行29 ”enemy_t::Actionを宣言したヘッダファイル”)との互換性がありません 上の場所以外にも引数にshotクラスを渡しているところは同じエラーが表示されます 最初、ヘッダファイ...
by Iseuma14
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 敵弾がたまに消失する
返信数: 0
閲覧数: 1442

敵弾がたまに消失する

たびたび質問失礼します 私は現在、練習用のプログラムとしてインベーダーゲームもどきを作っております 敵弾をランダムにばら撒くように実装したのですが、放たれた球が画面外に行かないうちに消えてしまうことがあります 以下、関係ありそうなコード部分です 少し長いかもしれませんがご容赦ください //main.cpp #include "DxLib.h" #include "struct.h" #include "define.h" #include "load.h" #include "draw.h" #include "init.h" #include "player.h" #include "sho...
by Iseuma14
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ポインタを値渡しする
返信数: 4
閲覧数: 2713

Re: ポインタを値渡しする

>>みけCAT様、いつも回答ありがとうございます
アルゴリズムはまだあまり学習していないので学習してからがんばります
ありがとうございました
by Iseuma14
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ポインタを値渡しする
返信数: 4
閲覧数: 2713

Re: ポインタを値渡しする

>>box様、ご回答ありがとうございます
構造体のメンバ変数をそれぞれかなり大きい配列にして値渡しとポインタを使った参照渡しをそれぞれ一億回ループさせてみたところ
どちらもほとんど4.4~4.5秒ほどだったのでほとんど差はないという結論に自分の中でまとまりました
ありがとうございました
by Iseuma14
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ポインタを値渡しする
返信数: 4
閲覧数: 2713

ポインタを値渡しする

質問させていただきます  ポインタを値渡しすると実行速度等が変わるのか知りたいです たとえば #include <stdio.h> struct test { int a; int b; //残りの要素省略 }; void sum1(test*); void sum2(test**); int main() { test hoge; hoge.a = 10,hoge.b =5; test *piyo; piyo = &hoge; sum1(piyo); sum2(&piyo); return 0; } void sum1(test *piyo) { //ここに処理が入ります printf("%...
by Iseuma14
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: プログラムが停止してしまう
返信数: 6
閲覧数: 2980

Re: プログラムが停止してしまう

>>みけCAT様お返事ありがとうございます
非常にわかりやすい解説ありがとうございました
まだまだ素人の私には非常に勉強になる内容でした 特に、計算の優先順位はあまり意識してこなかったので意識を向けていこうと思いました

デバッガ使ってがんばります
by Iseuma14
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: プログラムが停止してしまう
返信数: 6
閲覧数: 2980

Re: プログラムが停止してしまう

>>みけCAT様、いつも回答ありがとうございます enemy_flag_search()関数内の*enemy はenemy [0]と等価であり、 enemy_pattern0()関数内の*enemy[*i]はenemy[*i][0]と等価であるので、iや*iが0でない時は確保されていない場所にアクセスしてしまいます。 それぞれ(*enemy) 、(*enemy)[*i]とするか、無駄にポインタのポインタを使うのをやめるといいでしょう。 また、enemy_enter()関数内の条件式 i=enemy_flag_search(&enemy) != -1 は、比較の結果をiに代入しているので、 iは...
by Iseuma14
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: プログラムが停止してしまう
返信数: 6
閲覧数: 2980

Re: プログラムが停止してしまう

>>ノウル様、ご回答ありがとうございます
デバッグ機能使ったことないので試させてもらいます!
by Iseuma14
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: プログラムが停止してしまう
返信数: 6
閲覧数: 2980

プログラムが停止してしまう

たびたび質問失礼します 私は現在、龍神録プログラミングの館を参考にしながら、自分なりにポインタを使ってグローバル変数を使わないようにしてプログラムを組んでおります そこそこスムーズに進んでいたのですが、11章、エクセルを使って敵の出現データを作ってみよう( http://dixq.net/rp/11.html )で詰んでしまいました 具体的にはプログラムを実行すると、黒い画面が表示された数秒の後フリーズし、プログラムが停止しましたのウインドウが表示されます 以下ソースコードです 全てを貼ると非常に長くなってしまうため10章からの変更、追加点及びに関係しそうな部分のみ添付させていただきます //...
by Iseuma14
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: キャラクターの移動について
返信数: 7
閲覧数: 3738

Re: キャラクターの移動について

>>みけCAT様、再び回答ありがとうございます
みけCAT さんが書きました:こちらで試した所高速移動、低速移動ともに8方向に普通に動けたので、やはりキーボードの仕様でしょう。
そのようですね
私もほかの弾幕シューティング(東方)で試したところ、そちらでも低速で右上へは動けませんでした

今まで気がつかなかった = ある程度プレイには支障がないということなので、公にリリースすることレベルになったとき
またこの問題については考えてみようと思います

改めましてありがとうございました
by Iseuma14
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: キャラクターの移動について
返信数: 7
閲覧数: 3738

Re: キャラクターの移動について

>>Hiragi(GKUTH)様ご回答ありがとうございます ・まず提示されたコードの19行目がピリオドでなくコンマが使われています。 ・ else if~が大量に出現するのはマズい、というか自身でも何がどうなっているのか理解できなくなってしまいそうなので、 そんなことなかったです。 斜め移動時に  フラグを立て、斜め移動した後は純粋な横、縦移動をしないように作ってみるとそれなりの動きをしてくれました。 ・ 実数型を使われているのでしょうか? 切り落とされて移動できない可能性もあります。 こちらではfloatにしました  初期化部より実数型なのでしょう。 ご確認ください。 少し他の所についても言...
by Iseuma14
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: キャラクターの移動について
返信数: 7
閲覧数: 3738

Re: キャラクターの移動について

>>みけCAT様いつもご回答ありがとうございます キーボードの仕様が原因である可能性が高い気がします。 ななめの移動とななめでない移動で速さを同じにするには速度成分を√2で割らないといけず、 龍神録プログラミングの館 でもそのようになっているのに、 このプログラムではななめの時逆に√2を掛けている…? 面白そうな仕様ですね。 √2かけてるのは私のミスです お恥ずかしい限りです、、、 肝心の質問本文のほうですが、もう一度コードを見直してみましたが、やはりわかりません、、、 右上への移動の分岐条件は高速移動も低速移動も変わらないですし... もう少し教えていただけませんか? 何度も申し訳ございません
by Iseuma14
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: キャラクターの移動について
返信数: 7
閲覧数: 3738

キャラクターの移動について

質問させていただきます 現在、龍神録プログラミングの館のコードを可能な限りグローバル変数を使わずに、ポインタを使って自分なりに書いております さて、キャラクターの移動に関する部分を自分なりに書いてみましたが、低速移動時に、キャラクターが右上に動いてくれません 以下、関係ありそうな部分です //main.cpp #include "DxLib.h" #include "struct.h" #include "graph.h" #include "player.h" #include "define.h" int key_update(int*); int every_process(); int...
by Iseuma14
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C及びにDxLibのファイル分け
返信数: 4
閲覧数: 2702

Re: C及びにDxLibのファイル分け

>Rittai_3D様
回答ありがとうございました。
疑問も解決させつつ、しっかりと動作させることができました!
by Iseuma14
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C及びにDxLibのファイル分け
返信数: 4
閲覧数: 2702

Re: C及びにDxLibのファイル分け

>Rittai_3D様 お返事ありがとうございます。 ご教授いただきました点を実行したところエラーは取り除くことができましたが、未だ実行結果がおかしいので絶賛修正中です ところで、今回player.cppにplayer.hをincludeすることで解決できましたが、これはplayer.cpp自体にもかくかんすうのプロトタイプ宣言が必要 という考え方でいいのでしょうか? また、新・ゲームプログラムの館のd.4章ゲームの設計と分割コンパイル(2)の中のPlayer.cpp では、Player.hをincludeしていないようですが、 今回の場合とどのように異なるのでしょうか? 何度も質問申し訳ござ...
by Iseuma14
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C及びにDxLibのファイル分け
返信数: 4
閲覧数: 2702

C及びにDxLibのファイル分け

質問させていただきます 先日、逃げ続けていたファイル分割を勉強し、試しに何も見ずにプログラムの館のキャラクターの操作をファイル分割して作ってみようと思い、以下のコードを書きました //main.cpp #include "DxLib.h" #include "player.h" int WINAPI WinMain(HINSTANCE,HINSTANCE,LPSTR,int) { ChangeWindowMode(TRUE),DxLib_Init(),SetDrawScreen(DX_SCREEN_BACK); int key[256]; int x,y,handle; handle = Lo...
by Iseuma14
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 3つの重複しない乱数
返信数: 2
閲覧数: 2087

Re: 3つの重複しない乱数

なるほど、forを1で初期化しているところに問題がありましたか
教えていただいたコードのforの部分の3を2にかきかえると確かに動作しました
ご指摘ありがとうございました
by Iseuma14
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 3つの重複しない乱数
返信数: 2
閲覧数: 2087

3つの重複しない乱数

C言語の乱数についてです 先日 、乱数を学び、試しに何か作ってみようと思い、 3つの重複しない10以下の整数を出すプログラムを作ってみたのですが、 数が重複してしまったり、3つ目の数が1に固定されていたりと挙動がおかしいです 修正すべき点を教えていただけると嬉しいです ちなみに、環境はiPhoneでideoneのサイトで行っています 10回動かしてみた結果は、651、641、211、481、701、541、341、121、491、461 となりました #include<stdio.h> #include<stdlib.h> #include<time.h> int main() { print...
by Iseuma14
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 素数の判定プログラム
返信数: 4
閲覧数: 1859

Re: 素数の判定プログラム

かずまさまご回答ありがとうございます
ほんとですね間違えて入れてました ありがとうございます
by Iseuma14
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 素数の判定プログラム
返信数: 4
閲覧数: 1859

Re: 素数の判定プログラム

みけCAT様 ご返信ありがとうございます
なんか改めて見直すと不備がいろいろ出てきたので出直させていただきます
ありがとうございました
by Iseuma14
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 素数の判定プログラム
返信数: 4
閲覧数: 1859

素数の判定プログラム

C言語勉強中のものです コンパイラは、iPhoneのアプリを使っています ここまでの知識で何か作ってみようと思い入力された数が素数かどうかを判定するプログラムを作ってみたのですが、なぜか数字を入力だけが表示されて結果が表示されません 原因を教えてくださると嬉しいです #include <stdio.h> int nai(); int main() { int i; int sosu; printf ("数字を入力"); scanf ("%d\n",&sosu); if ( sosu > 2 && sosu % 2 ==1) /*sosuが2以上、かつsosuが奇数の時ループ実行*/ for (...
by Iseuma14
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 最近DXライブラリを始めたのですが・・・
返信数: 6
閲覧数: 3316

Re: 最近DXライブラリを始めたのですが・・・

Dixq (管理人) さんが書きました:もし面倒なら過去に作ったプロジェクトフォルダをまるごとコピペして使ったらどうですか?
なるほど確かにそれでいい感じですね! 管理人様ありがとうございました
by Iseuma14
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 最近DXライブラリを始めたのですが・・・
返信数: 6
閲覧数: 3316

Re: 最近DXライブラリを始めたのですが・・・

Hiragi(GKUTH) さんが書きました:DxLibフォルダを特定の場所に置くのは一度だけでいいかと思いますが、プロジェクトの設定からはプロジェクトを作成するごとにする必要があります。
テンプレート化させることも出来ると思いますが、私は毎回これらの設定を行っています。 慣れれば5分とかからず終わっちゃうので
面倒だと思ったことはあまりありません。
なるほど 慣れなんですね ありがとうございました
by Iseuma14
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 最近DXライブラリを始めたのですが・・・
返信数: 6
閲覧数: 3316

最近DXライブラリを始めたのですが・・・

最近、C言語の基礎的な部分を学びDXライブラリを始めたものです
DXライブラリで、新しいプロジェクトを立ち上げようと思ったら、http://dixq.net/g/h_01.htmlに書いてある処理を毎回しなくてはならないのでしょうか
これでした設定を初期設定として維持したりといったことは不可能なのでしょうか?

乱文失礼いたしました

詳細検索ページへ移動する