検索結果 15 件

by 抹茶
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 2台のカメラからの動画保存
返信数: 0
閲覧数: 1420

2台のカメラからの動画保存

現在カメラを2台用いてキャプチャすることを試みているのですが、エラーはないのになぜか起動しません 1台のみの場合のプログラムを用いると政情に動くのですが、どこがおかしいか教えていただきたいです。 数字が変わっているだけのところを消したプログラムが1台のときなら正常に動くものになります。 // USBから動画の読み込んで動画として保存 #include <opencv/highgui.h> using namespace std; using namespace cv; int main(void){ VideoCapture cap(0); if(!cap.isOpened())return ...
by 抹茶
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 顔検出のOpenCVについて
返信数: 2
閲覧数: 1390

Re: 顔検出のOpenCVについて

>>usaoさん
何度もありがとうございます。
指摘していただいて思いついたのですが、frameに対してcloneをつくり、処理前のframeを表示するものと処理後のcloneを表示させる方法にした結果うまくできました。
ありがとうございました!
by 抹茶
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 顔検出のOpenCVについて
返信数: 2
閲覧数: 1390

顔検出のOpenCVについて

今目を検出して矩形で囲むPGを作っているのですが、同一カメラからの映像をcaptureに取り、frameでは矩形ありの動画、frame3では矩形なしの素の動画を表示させたいと考えています。(capture2やframe2は別のカメラからの動画を取り込むので無視してください。) それぞれ別のcapture関数を用意すると動作が重くなってしまったため、1つのcaptureからframe,frame3にそれぞれ割り振り、frameにのみ矩形を描画するようにしたつもりなのですがframe3にも矩形が描画されてしまいます。 何か改善する方法はありますか? //サーマルカメラを考慮 #include <C...
by 抹茶
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: マルチクラスSVMについて
返信数: 0
閲覧数: 1274

マルチクラスSVMについて

現在あるデータをSVMを用いて3クラスに分類したいと思っています。 x軸は時間で、y軸に実験で得られたデータ(温度など)を用いる予定です。 とりあえず時間と温度を持ったスカラー量をSVMに使おうとネットで資料を探したところ、4クラスのSVMが見つかりました。 80行目のfor文がクラスの数にかかわっていると思うのですが、思うように3クラスの分類になりません。 どのように変更するとよいでしょうか? また、実験で得られたデータのみを使いたい場合は49行目でランダムに発生させているものの代わりにcvPointで座標指定すればよろしいのでしょうか? #include <opencv2/core/cor...
by 抹茶
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: opencvでの動画再生について
返信数: 10
閲覧数: 8578

Re: opencvでの動画再生について

usaoさんありがとうございました。
修正を重ねたところ、動作が今までより大幅に改善されました。
by 抹茶
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: opencvでの動画再生について
返信数: 10
閲覧数: 8578

Re: opencvでの動画再生について

動画ファイルのfpsが15で処理時間は大体0.8秒程度なのですが、間の12フレームを飛ばして処理したい場合はどのようにすればよいでしょうか

fpsという変数を用意して12で割ったあまりが0のときのみ処理するようif文を作ろうとしたのですがあまりうまくいきませんでした。
by 抹茶
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: opencvでの動画再生について
返信数: 10
閲覧数: 8578

Re: opencvでの動画再生について

↑の話を理解して頂けているのかどうか量り兼ねますが… >>図を交えての説明ありがとうございました。分かっていた気ではありましたが、カメラだと間のフレームを無視していたのを処理が早いと勘違いしていたのですね・・・・・・ > 44~61行の処理に要している時間を > USBカメラの場合と,動画ファイルの場合とでそれぞれ計測してみてはいかがでしょう? まず,これを実際に行ってみていただけませんか? 動画ファイルの場合にだけ検出処理に要する時間が著しく長くなるわけではない ( {「動画ファイルだから」遅い,「カメラだから」早い}のではない ) のだと予想します. >>言われたとおり、処理の時間(プロ...
by 抹茶
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: opencvでの動画再生について
返信数: 10
閲覧数: 8578

Re: opencvでの動画再生について

44~61行の処理を(コメントアウトするなどして)行わないようにしても やはり表示に数分間かかるのでしょうか? ●かからない場合  >USBカメラから直接取り込んだものだと処理もスムーズ  …というのは,詳細に言うとどういうことになりますか?  例えばカメラから1秒間に30回絵が取れるとしたら,44~61行の処理は毎回 1/30 秒以内に終わるということでしょうか?  44~61行の処理に要している時間を  USBカメラの場合と,動画ファイルの場合とでそれぞれ計測してみてはいかがでしょう?  例えば,44~61行の処理に毎回 1秒 かかるとして…  カメラの場合,時刻tにキャプチャしたフレー...
by 抹茶
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: opencvでの動画再生について
返信数: 10
閲覧数: 8578

Re: opencvでの動画再生について

>出力された動画は元の動画よりも時間が長くなっており、再生がすごくゆっくりしたものになっています ここで「出力された動画」とは何でしょうか? (処理結果を動画ファイルに保存するような箇所を見つけることができません) (63行目で表示しているもののことを指しているのであれば…  単に,45行目等で行っている処理に時間がかかっているとかいうこと?) >>言われたとおり、63行目のcvShowImage ("capture_face_detect", frame);で出力しているもののことです。 誤解を招く言い方で申し訳ありません。 処理元の動画としてUSBカメラから直接取り込んだものだと処理もス...
by 抹茶
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: opencvでの動画再生について
返信数: 10
閲覧数: 8578

opencvでの動画再生について

動画ファイルを取り込んで、それに対して処理を加えるプログラムを作成しました。 しかし、出力された動画は元の動画よりも時間が長くなっており、再生がすごくゆっくりしたものになっています。 元の動画とほぼ同速で出力させるにはどのようにすればよいでしょうか。 動画ファイルでなく、USBカメラから取り込む場合は速度そのままに処理できていたのですが、ファイルの動画から処理しようとすると遅くなっています。 //サーマルカメラを考慮 #include <C:/opencv2411/build/include\opencv/highgui.h> #include <C:/opencv2411/build/inc...
by 抹茶
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 顔認識での面積の求め方
返信数: 3
閲覧数: 2750

Re: 顔認識での面積の求め方

お二方、回答ありがとうございました。
先輩にも見てもらったところ、つまらないミスをしていたのが原因だったみたいです。
質問に不備があったようで申し訳ないです
by 抹茶
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 顔認識での面積の求め方
返信数: 3
閲覧数: 2750

顔認識での面積の求め方

今opencvで顔認識をしています。 CvHaarClassifierCascadeを使っているのですが、cvRectangleで顔を矩形で囲むことができています。 このときの矩形の面積を求めたいのですが、cvPointで用いているのを利用し、 faceRect->width * faceRect*height で面積を計算しようとしたのですが値が0になってしまいます。 面積を求めるにはどのようにすればいいでしょうか。 また、検出情報を受け取るためのシーケンスを用意を CvSeq* face; としているのですが、このfaceには何が入っているのでしょうか。出力すると数字が表示されるので、顔の...
by 抹茶
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 外部参照のエラー
返信数: 1
閲覧数: 1299

外部参照のエラー

opencv2.4.11でSVMを使ったプログラムを作ろうとしていて、サイトにあったものをコピーしたのですが外部参照のエラーばかりでうまく使えませんでした。 どの部分を修正すればよいかわかりますか? 最終的にはエクセルのデータを使って分類したいと思っています。 #include <C:\opencv2411\build\include\opencv/cv.h> #include <C:\opencv2411\build\include\opencv/highgui.h> #include <C:\opencv2411\build\include\opencv/ml.h> #include <t...
by 抹茶
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: x64はx86と競合~というエラー
返信数: 1
閲覧数: 3765

x64はx86と競合~というエラー

opencvを用いて作られた前任者のプログラムを扱っているのですが、
LINK1112:モジュールのコンピュータの種類x86は対象コンピュータの種類x64と競合しています
というエラーが出てしまいます。

環境変数のpathやopencvのインクルードではちゃんとx86にしていますし、ソリューションプラットフォームの箇所はWin32になっています。

この場合どう対処するといいでしょうか?

環境
Win7 64bit
VisualStudio2010
opencv2411
by 抹茶
8年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: opencvの顔認識プログラムについての質問
返信数: 0
閲覧数: 1358

opencvの顔認識プログラムについての質問

はじめまして ネットを参考にして静止画から顔を認識するプログラムを作成しているのですが、うまくいかずに困っています。 パスをx86にして実行した場合にはDebugError(R6010)が発生し、x64ではアプリケーションエラーで正常に起動しないと出てきました。 環境変数のパスはちゃんと変えた後に再起動もしています。 解決策を教えていただけないでしょうか。 環境は Win7 64bit opencv2411 VisualStudio2010 です #include "C:\opencv2411\build\include\opencv/cv.h" #include "C:\opencv2411...

詳細検索ページへ移動する