返信ありがとうございます。
よく考えてみたところ2Dでアクションゲームを作ったことないので、まずはそこからかなと思いました。
3Dは2Dのゲームがしっかり作れるようになってから作ろうと思います。
検索結果 3 件
- 10年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: 3Dゲームプログラミングの勉強方法について
- 返信数: 3
- 閲覧数: 3310
3Dゲームプログラミングの勉強方法について
10月末の学園祭に向けてDXライブラリを使用した3Dゲームを作ろうと思っています。 そこで今「超本格!サンプルで覚えるC言語3Dゲームプログラミング教室( http://www.amazon.co.jp/%E8%B6%85%E6%9C%AC%E6%A0%BC-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%81%A7%E8%A6%9A%E3%81%88%E3%82%8BC%E8%A8%80%E8%AA%9E-3D%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%...
- 10年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: 「ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術」という本について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2169
Re: 「ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術」という本について
サンプルをダウンロードして見てみた結果良さそうだったので購入することにしました。
返信ありがとうございました。
返信ありがとうございました。