検索結果 17 件

by kei_sasaki2
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: vectorの二次配列について(C++)
返信数: 1
閲覧数: 1335

Re: vectorの二次配列について(C++)

申し訳ありません、2日悩んでいたのに投稿直後に解決致しました。。(^^;
pushbackしているのでresizeは必要ありませんでした。
by kei_sasaki2
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: vectorの二次配列について(C++)
返信数: 1
閲覧数: 1335

vectorの二次配列について(C++)

お世話になっております。 vectorの二次配列についてどうしても思い通りに処理できないので質問させて下さい。 map0.datというファイルからデータを読み込み、行ごとにカンマ(,)で分割して二次配列に格納しようとしています。 map.datの中身は以下のようになっており、1行目がマップ横幅、2行目がマップ縦幅になっています。 5 5 0,0,0,0,0 0,0,0,0,0 0,0,0,0,0 0,0,0,0,0 0,0,0,0,0 1行目2行目のマップ幅を読み取るとこまでは成功し、出力して確認しております。 しかしながら2次配列への格納がうまくいきません。 処理部のコードは以下です。 //...
by kei_sasaki2
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: vectorのイテレータについて
返信数: 7
閲覧数: 8624

Re: vectorのイテレータについて

>usaoさん
ありがとうございます、合点がいきました。
by kei_sasaki2
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: vectorのイテレータについて
返信数: 7
閲覧数: 8624

Re: vectorのイテレータについて

うーん、一日考えていたんですがみけCATさんの記載して下さった文章を理解する事ができませんでした
仮引数 int *HandleBuf は配列へのポインタ
array.begin() はベクタの先頭を指すイテレータ という認識は間違ってないですよね.
h2so5さんの &array[0] は配列の先頭を指すアドレス?
みけCATさんの &*array.begin() に至ってはさっぱり検討もつきませんでした。
by kei_sasaki2
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: vectorのイテレータについて
返信数: 7
閲覧数: 8624

Re: vectorのイテレータについて

>みけCAT様
ありがとうございます。どうやら、その方法でも動くようでした。
ちなみに、*array.begin()ではダメなようですが
*array.begin()と&*array.begin()の違いをお教えいただけませんでしょうか。
by kei_sasaki2
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: vectorのイテレータについて
返信数: 7
閲覧数: 8624

Re: vectorのイテレータについて

>h2so5様
ありがとうございます。初歩的な事ですみませんでした。
by kei_sasaki2
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: vectorのイテレータについて
返信数: 7
閲覧数: 8624

vectorのイテレータについて

いつもお世話になっています。 C++におけるvectorのイテレータについての事なのですが、 DXLibraryの関数であるLoadDivGraph int LoadDivGraph( char *FileName , int AllNum ,           int XNum , int YNum ,           int XSize , int YSize , int *HandleBuf ) ; のint *HandleBuf仮引数としてvector配列を指定するにはどうしたらよいでしょうか。 vector <int> array; vector<int>::iterator ...
by kei_sasaki2
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 自キャラの歩行アニメの処理について
返信数: 12
閲覧数: 4334

Re: 自キャラの歩行アニメの処理について

>みけCATさん
実際に実験したものは、私の一番はじめに記述したコードの
(udflg&lrflg == 1)を((udflg & lrflg) == 1)に直したものになります。
それ以外の部分については干渉がないと思われます。。

スマートな記述、については、
感覚的に、両方の条件に共通項があるのだからまとめてしまえるのではないか?
と思っておりました。
by kei_sasaki2
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 自キャラの歩行アニメの処理について
返信数: 12
閲覧数: 4334

Re: 自キャラの歩行アニメの処理について

>みけCATさん
なるほど。
if((a & b) == 1) と if(a == 1 && b == 1) は
int型で0か1なら同じ挙動をとると思っていたのですが、
実行してみるとどうも違う結果になります。

ちなみに(a == 1 && b == 1)の記述については、
何かもっとスマートな方法論はありませんでしょうか。
by kei_sasaki2
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 自キャラの歩行アニメの処理について
返信数: 12
閲覧数: 4334

Re: 自キャラの歩行アニメの処理について

>みけCATさん

>この場合はint型の値同士の演算なので、演算子オーバーロードでそれ以外の意味になることは考えられないと思います。
うーん、
つまり、((udflg & lrflg) == 1) は「udflgとlrflgが両方1だったら」という意味で機能するということでしょうか?
by kei_sasaki2
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 自キャラの歩行アニメの処理について
返信数: 12
閲覧数: 4334

Re: 自キャラの歩行アニメの処理について

>みけCATさん
お返事ありがとうございます。
おそらく初歩的な演算についての知識が欠けているものと思われて、
申し訳ないのですが仰ってるコードを理解する事ができません。
&演算子はand(~と~が) |演算子はor(~か~が)という事で解釈していたのですが、
この場合、きっとそれ以外の意味になっていますよね・・・。^^;
by kei_sasaki2
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 自キャラの歩行アニメの処理について
返信数: 12
閲覧数: 4334

Re: 自キャラの歩行アニメの処理について

>みけCATさん 早いお返事、ありがとうございます。 >ここの条件式は、演算子の優先順位的にそれぞれ(udflg & (lrflg == 1))、(udflg & (lrflg == 0))と解釈されます。意図した仕様ですか? まさにこの部分がいけなかったようで、((udflg & lrflg) == 1)と直したらcntが0になってくれました。 しかしながら当初予想していた挙動ではない(斜め移動以外cntが加算されない)ため、 またバグを探してみようと思います。 本当に、ありがとうございます。m(_ _)m (追記) if (udflg == 1 && lrflg == 1)としたところ、実...
by kei_sasaki2
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 自キャラの歩行アニメの処理について
返信数: 12
閲覧数: 4334

自キャラの歩行アニメの処理について

はじめまして、宜しくお願いいたします。 以前の質問ではお世話になりました。 現在は自キャラクターの歩行アニメーション処理を打ち込んでいるのですが、 「移動している間のフレーム数をカウントする変数 cnt」がうまく動作してくれません。 int cnt =0;で初期化しているはずなのですが、 デバッグをしてもやたら巨大な数字が1ずつ減って表示されるだけです。 原因究明に力を貸して頂けると幸いです。 以下のコードはPlayerクラスのupdateメソッドのみです。 void Player::update() { //計算フェーズ int udflg = 0; // 上下どちらかが押されているかどうか...
by kei_sasaki2
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ARPGのようなものを作っています。
返信数: 6
閲覧数: 3067

Re: ARPGのようなものを作っています。

>Rittai 3Dさん
お返事ありがとうございます。

成程、そういうことでしたか。
いえ、細かい部分までご丁寧に指摘して頂き嬉しい限りです。

>ファイル名が変わらないのなら~
このコードですとファイル名固定になっていますが、
のちのちプレイヤーキャラが増えたときのために、メンバ変数としてみている感じでした。
by kei_sasaki2
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ARPGのようなものを作っています。
返信数: 6
閲覧数: 3067

Re: ARPGのようなものを作っています。

>Rittai 3Dさん
お返事ありがとうございます。

なるほど、双方向リストクラスというものがあるんですね。
まだ学習していない範囲でしたので、学習して試してみようと思います。

>コンパイルが通らない
コンパイルが出来て予想通りの挙動でしたので気に留めていませんでしたが、
何かコードにまだ重大な問題があったでしょうか。
もしよければ教えて頂けると幸いです。

マジックナンバー、関数名などにつきましても、訂正していこうと思います。

ありがとうございますm(_ _)m
by kei_sasaki2
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ARPGのようなものを作っています。
返信数: 6
閲覧数: 3067

Re: ARPGのようなものを作っています。

>Rittai 3Dさん 早いお返事、本当にありがとうございます。 お陰様でコンストラクタの中でintをつけなければthis->と同等だと知ることが出来ました。 intをつけてもthis->と同じ処理になるのだと思っていましたので、本当に助かりました。 善意で回答して頂けるありがたみをとても感じている次第でございます・・。。 無事に動作しまして、次はキャラ画像の向きや当たり判定などを頑張ってみようと思っています。 ところで、例えばキャラを複数、オブジェクトで生成して移動処理や描画処理等を行う場合、 オブジェクトを配列にして処理をする方法を思いついたのですが(このサイトのSTG講座でも似たような...
by kei_sasaki2
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ARPGのようなものを作っています。
返信数: 6
閲覧数: 3067

ARPGのようなものを作っています。

はじめまして、KEIといいます。 C++についてはほとんど初学者でロベール本を300ページ読み終えた程度です。 もしよかったら質問させて下さい。 ARPGのようなものをDxLibraryを用いて作ろうとしています。 マップ表示は何とかできてキャラクター表示も何とかできたのですが、 自プレイヤーに関する処理をクラス化しようとしたところでキャラが表示されなくなり困りました。 どの部分に問題があるのかわからないという次第です。 本当に汚くて無駄の多いコードですがもしよければお願いいたします・・・。 #include "DxLib.h" //初期化 int Key[256]; // 全キーの押されてい...

詳細検索ページへ移動する