3D_3Dさん・byuさんのご指摘によりMenu_Draw()外に書いたところ表示されました。
記述する場所に問題があったんですね…教本や調べて理解する事ができました。
ご教授ありがとうございました。
検索結果 3 件
- 10年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: 文字が上手く表示されないです
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3020
Re: 文字が上手く表示されないです
操作を間違えて2回投稿していましました…片方のトピックを削除お願いできますでしょうか…?
申し訳ございません…
申し訳ございません…
- 10年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: 文字が上手く表示されないです
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3020
文字が上手く表示されないです
C言語の勉強を兼ねてこちらの「龍神録の館」様を参考に東方風の弾幕ゲームを作成しています。 C言語を一度勉強したのですが長い間離れていたのでかなり忘れてしまっている状態で再び勉強しながら作成しています。 DXライブラリを今回初めて使うのでこちらも勉強しています。 ゲームの骨格を作っていてメニュー画面からゲーム画面や設定画面に移行できるようにしようと思い、「ゲームプログラミングの館」様から「メニュー画面の作り方」のソースコードを使わせて頂き書いてみたのですがメニューの文字が一瞬表示されてすぐ消えてしまいます。 原因は「CreateFontToHandle」を毎回呼び出してしまっている事は分かったの...