検索結果 7 件

by kyonkyon
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 14歳からはじめるC言語わくわくゲームプログラミング教室 VS2013編
返信数: 12
閲覧数: 7547

Re: 14歳からはじめるC言語わくわくゲームプログラミング教室 VS2013編

>>softyaさん
リリースビルドは行なっておらずデバッグビルドしてますのでおそらく間違いはないと思います!
いくら探してもenemyがゼロになる理由が分かりませんので不本意ではありますがこの疑問についてはここで諦めます(^^;;

回答くださった方ありがとうございました!
by kyonkyon
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 14歳からはじめるC言語わくわくゲームプログラミング教室 VS2013編
返信数: 12
閲覧数: 7547

Re: 14歳からはじめるC言語わくわくゲームプログラミング教室 VS2013編

>>softyaさん はい!ループ内で4→0と変化しました。 ループを抜けた地点で配列enemiesについてデバッグしたところと配列に格納されている値に関しては問題は見当たりませんでした。 g_stagedata.enemies[0] {x=15 y=1 living=1 ...} g_stagedata.enemies[1] {x=5 y=3 living=1 ...} g_stagedata.enemies[2] {x=10 y=4 living=1 ...} g_stagedata.enemies[3] {x=12 y=10 living=1 ...} g_stagedata.enemi...
by kyonkyon
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 14歳からはじめるC言語わくわくゲームプログラミング教室 VS2013編
返信数: 12
閲覧数: 7547

Re: 14歳からはじめるC言語わくわくゲームプログラミング教室 VS2013編

>> Rittai_3Dさん 言い方が悪かったですね(^_^;)デバッグしながらバグの原因を探すの間違いです。 原因は敵モンスターを格納する配列enemies[20]がおかしなことになっているためモンスターが表示されないかと考えて今デバッグを実行しています。また、プログラムを実行した際、フィールドに一瞬ちゃんと配置されたモンスターが出てきてすぐさま消えるという現象が起こっているのでそこの原因も考えます。またenemyの値の解釈ですが言葉足らずですいません。その通りです。gamemain.cppの56行目でenemyについてデバッグすると4→0と推移しその後0のままです。softyaさんのおっし...
by kyonkyon
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 14歳からはじめるC言語わくわくゲームプログラミング教室 VS2013編
返信数: 12
閲覧数: 7547

Re: 14歳からはじめるC言語わくわくゲームプログラミング教室 VS2013編

>> Rittai_3Dさん
返信ありがとうございます!!デバッグをしながらバグを探していくのが常なのですね!勉強になりました。

初心者ながらデバッグをしながらどこの変数がおかしいか調べてみたところgamemain.cppの56行目の変数enemyがどのような挙動を示すか見てみたところ値が7で止まらないといけないところ・・・デバッグを続けるとenemyの値が3に減少してしまいました。これが原因かなと思ったのですがどうして減少するのか原因が特定できません・・・でした・・なぜでしょうか・・?
by kyonkyon
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 14歳からはじめるC言語わくわくゲームプログラミング教室 VS2013編
返信数: 12
閲覧数: 7547

14歳からはじめるC言語わくわくゲームプログラミング教室 VS2013編

「14歳からはじめるC言語わくわくゲームプログラミング教室 VS2013編」からの質問です。今このテキスト内のRPG風のアクションパズルゲームを作っているのですがモンスターの配置がうまくいきません。ピンクのデベソモンスターが3体、ドラゴンが1体出現するようにしているのですがデベソモンスターが1体でドラゴンは出現せずドラゴンの攻撃である炎のみが残っているというよくわからない状況になっています。以下が現状の実行結果です。http://imgur.com/6rnkjnw 実際はhttp://imgur.com/nj4bAwuで示すように赤の丸内を移動するデベソモンスターが2体と、青丸にドラゴン、緑丸...
by kyonkyon
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: GetJoypadInputState関数の使い方
返信数: 2
閲覧数: 2081

Re: GetJoypadInputState関数の使い方

あああああああ・・・そうでした・・・・2進数変換が間違っているとはお恥ずかしい・・・(>_<)
ありがとうございます!!(*´ω`*)
by kyonkyon
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: GetJoypadInputState関数の使い方
返信数: 2
閲覧数: 2081

GetJoypadInputState関数の使い方

GetJoypadInputState関数(以下GJIS関数と略させてください)に関する質問をさせてください。 例えば←と↑がキーボードで同時押しされた時、GJIS関数はPAD_INPUT_LEFT(整数の2)とPAD_INPUT_UP(整数の8)の合計の10という値を返すというのはわかりますが実際にどのボタンが押されているかを確かめる時、&演算子を用いて確かめている方法がよくわかりません。 参考にしている本(14歳からはじめるC言語わくわくプログラミング教室Visual Studio 2013編)では以下のようにプログラムが書かれています。 int key = GetJoypadInputS...

詳細検索ページへ移動する