検索結果 4 件

by りうう
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C++によるBox2Dの扱い方について
返信数: 2
閲覧数: 1757

Re: C++によるBox2Dの扱い方について

みけCAT さんが書きました:きちんと必要なライブラリをリンクしましたか?
ソースコードの冒頭当たりに、

コード:

 #pragma comment(lib, "Box2D.lib")  
を追記すると、コンパイルすることができました!
アドバイスありがとうございます!
by りうう
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C++によるBox2Dの扱い方について
返信数: 2
閲覧数: 1757

C++によるBox2Dの扱い方について

質問させて頂きます。 Box2DとDXライブラリを使っていろいろ試してみたかったのですが、初っ端からエラーがでてしまいました。 Box2Dのバージョンは2.3.0です。 ためしにb2Worldオブジェクトを生成しようとしましたが、「未解決な外部シンボルが参照されました。」というようなエラーが発生しました。 場所は b2World world(gravity); の部分と worldのデストラクタを呼び出したとき です。 メイン関数内です。 int WINAPI WinMain(HINSTANCE, HINSTANCE, LPSTR, int){ ChangeWindowMode(TRUE); ...
by りうう
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 【C++】DXライブラリによる、TCP通信にて【ポート開放】
返信数: 2
閲覧数: 2581

Re: 【C++】DXライブラリによる、TCP通信にて【ポート開放】

>h2so5 さん お早い返信どうもありがとうございます。 結論から先に言いますと、ほかのコンピュータからの接続を確認できました。 まだ、自分の家にある別のパソコン(ローカルネットワーク内?)からの接続しか試していませんが。 >ちなみに、ポート開放は基本的にルーター側の設定の問題であってアプリケーションには関係がないので、DXライブラリ側のコードが原因でポート開放そのものが失敗するということは  ありません。 関係は無かったのですね。勘違いしていました。教えてくださってありがとうございます。 >もう少し詳しい情報が必要だと思います。 すみません、的外れな情報ばかり記述していましたね。 接続がで...
by りうう
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 【C++】DXライブラリによる、TCP通信にて【ポート開放】
返信数: 2
閲覧数: 2581

【C++】DXライブラリによる、TCP通信にて【ポート開放】

こんにちは。りううと申します。 私は、DXライブラリのTCP通信を用いて接続の確認をしようと思いまして、プログラムを組んでみたのですが、 ほかのパソコンからの接続を確認できません。 自分のパソコンからの接続は確認しております。 また、ポート開放についてなのですが、某オンラインゲームのサーバーのポート開放などはできるのですが、 自分が作ったものはポート開放がうまくいきません。 ソースは、 http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/function/dxfunc_other.html#R13N1 こちらを参考にさせていただきました。 接続側 KeyInpu...

詳細検索ページへ移動する