仰るとおり、返ってきた値をGetFileAttributes()で確かめると存在しているものと扱われているようです。へにっくす さんが書きました:ただこういう大文字小文字の違いって、Unixとかなら、違うパス名になるが
Windowsの場合、大文字小文字を区別しないのでどちらも同じパスとして扱われます。
なのでそういうの前提で組み込んだ方がいいと思います。
気にせずプログラムを組むのがいいのでしょうか?
仰るとおり、返ってきた値をGetFileAttributes()で確かめると存在しているものと扱われているようです。へにっくす さんが書きました:ただこういう大文字小文字の違いって、Unixとかなら、違うパス名になるが
Windowsの場合、大文字小文字を区別しないのでどちらも同じパスとして扱われます。
なのでそういうの前提で組み込んだ方がいいと思います。