検索結果 3 件

by sp4nother
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Debugビルド時、GetCurrentDirectory()の返り値がおかしい
返信数: 5
閲覧数: 3241

Re: Debugビルド時、GetCurrentDirectory()の返り値がおかしい

へにっくす さんが書きました:ただこういう大文字小文字の違いって、Unixとかなら、違うパス名になるが
Windowsの場合、大文字小文字を区別しないのでどちらも同じパスとして扱われます。
なのでそういうの前提で組み込んだ方がいいと思います。
仰るとおり、返ってきた値をGetFileAttributes()で確かめると存在しているものと扱われているようです。
気にせずプログラムを組むのがいいのでしょうか?
by sp4nother
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Debugビルド時、GetCurrentDirectory()の返り値がおかしい
返信数: 5
閲覧数: 3241

Re: Debugビルド時、GetCurrentDirectory()の返り値がおかしい

こちらも質問者さんと同じような環境ですが、現象は再現しません。 現象を再現できる最小限のプログラムを提示することは可能ですか。 こちらで使用したプログラムは以下のようなものです。 #include <windows.h> #include <stdio.h> #include <string.h> int main(void) { const int MAX_LENGTH_PATH = 256; char dir[MAX_LENGTH_PATH]; memset(dir, '\0', sizeof(dir)); GetCurrentDirectory(sizeof(dir), dir); p...
by sp4nother
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Debugビルド時、GetCurrentDirectory()の返り値がおかしい
返信数: 5
閲覧数: 3241

Debugビルド時、GetCurrentDirectory()の返り値がおかしい

DebugビルドにおいてGetCurrentDirectory()で得られるファイルパスの大文字小文字が変わってしまいます。 // 環境:Windows 8 Pro 64bit / Visual Studio Express 2013 // カレントディレクトリは "\Users\username\Documents\Visual Studio 2013\Projects\" とする const int MAX_LENGTH_PATH = 256; char dir[MAX_LENGTH_PATH]; memset(dir, '\0', sizeof(dir)); GetCurrentDire...

詳細検索ページへ移動する