検索結果 9 件

by Hituji
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: charの-1以下がすべて0になってしまいます.
返信数: 1
閲覧数: 1733

charの-1以下がすべて0になってしまいます.

こんばんは,C++を始めたばかりの者です. 今回RS485通信の受信プログラムを書いたのですが, 出力する際に―1以下の値がすべて0で扱われてしまいます. 原因がいまいち不明なのでご指導お願いします. 以下にソースコードを示します. VC++2013を使用しています. #define _CRT_SECURE_NO_WARNINGS #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <math.h> #include <windows.h> int main(void) { HANDLE hComm; /*シリアルポートのハンドル*/ int i =...
by Hituji
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: VC++ wav ファイルの再生
返信数: 4
閲覧数: 3880

Re: VC++ wav ファイルの再生

度々連絡を入れてしまい申し訳ありません.

PlaySound関数の同期・非同期の問題でした.再生をすぐに打ち切られていた,という認識をしています.
ASY_NC⇒SY_NC にしたところ解決しました.
by Hituji
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: VC++ wav ファイルの再生
返信数: 4
閲覧数: 3880

Re: VC++ wav ファイルの再生

追加の問題なのですが,wavファイルの再生が実行されません.
プロジェクトファイルのあるフォルダにwavファイルを入れています.

原因のわかる方がいらっしゃいましたらご指導よろしくお願いします.
by Hituji
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: VC++ wav ファイルの再生
返信数: 4
閲覧数: 3880

Re: VC++ wav ファイルの再生

>Blueさん


「L"〇〇〇〇"」と入力しているものを見たことがあったのですが,そういうことなのですね.
TEXTマクロを使ったところ,プログラム実行できました.
ありがとうございます.
by Hituji
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: VC++ wav ファイルの再生
返信数: 4
閲覧数: 3880

VC++ wav ファイルの再生

こんばんは,C++を始めたばかりの者です. wavファイルの再生を行いたいと思い,調べてコードを作成したのですがエラーが発生します. エラー内容は ・”const char*”の引数は型”LPCWSTR”のパラメーターと互換性がありません と表示されます. 以下にソースコードを示します. #pragma comment(lib,"winmm.lib") #include <Windows.h> #include <stdio.h> #include <mmsystem.h> int main() { PlaySound("test.wav",NULL,SND_ASYNC); /*test.wa...
by Hituji
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: unsigned char がうまく効きません.
返信数: 6
閲覧数: 2920

Re: unsigned char がうまく効きません.

報告ですが,unsignedchar を charに戻して試したところ,
[理想] 86(16進数)
[char出力] ffffff86
[unsigned char 出力] 06

となり,char出力に0xffを付加すればなんとかなると思ったのですが,
[char出力 &0xff] 06

となりました.
型が変わるとき
表示が変わるとき
に起こると推測できますが原因がわかりません.



みけCATさん,usaoさん
  試してみましたが変化はありませんでした.
  プログラム上の細かい通信設定があることを知りませんでした.ありがとうございます.
  
by Hituji
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: unsigned char がうまく効きません.
返信数: 6
閲覧数: 2920

Re: unsigned char がうまく効きません.

みけCATさん
 
 返答ありがとうございます.
 設定を確認したのですが,8ビットの設定でした.

 また,信号読み取りのフリーソフトを使ったところ,そちらの読み取りでは成功していました.

 ひとまずこのプログラム上では7ビットまでしか受け付けない,という状況だということがわかったのはとても大きいです.
 ありがとうございます.
by Hituji
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: unsigned char がうまく効きません.
返信数: 6
閲覧数: 2920

Re: unsigned char がうまく効きません.

補足です.
例えば
"%02x %03d",str,str
の部分の出力結果ですが,

7F 127
↑は想定通りなのですが,

06 006
↑は本来「86」をやり取りしているときに発生します.
by Hituji
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: unsigned char がうまく効きません.
返信数: 6
閲覧数: 2920

unsigned char がうまく効きません.

こんにちは.C++を始めたばかりの者です. 現在,RS485通信で16進数を扱っています. unsigned char は0~255までを扱える,ということでプログラムに導入しているのですが, 値が明らかに0~127で頭打ちしてしまい,行き詰っています. 以下にソースを載せますのご意見いただけると助かります. #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <math.h> #include <windows.h> int main(void) { HANDLE hComm; /*シリアルポートのハンドル*/ int i=0; unsigned ...

詳細検索ページへ移動する