検索結果 20 件

by puchimilk
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Openglに関しての質問です。
返信数: 1
閲覧数: 1297

Openglに関しての質問です。

 Openglについての質問です。  glBegin(GL_QUADS)で四角形をオセロのように白と黒で交合に描画したいのですが、一つ一つソースを書くとすごく長くなってしまうので、もっと短く書く方法を探しています。どのような方法がありますか。一応glBegin(GL_QUADS)で書いたソースを載せておきます。 glDisable(GL_LIGHTING); glBegin(GL_QUADS); glColor3f(1.0, 1.0, 1.0); //白 glVertex3f(1.0, 0.0, 0.0); glVertex3f(0.0, 0.0, 0.0); glVertex3f(0.0, ...
by puchimilk
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Openglに関しての質問です。
返信数: 6
閲覧数: 2875

Re: Openglに関しての質問です。

思うようにいきましたありがとうございます。
by puchimilk
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Openglに関しての質問です。
返信数: 6
閲覧数: 2875

Re: Openglに関しての質問です。

球体を描画するときにライトをオンにして、線を描画するときにオフにするというのはこういうことでしょうか。 #include <windows.h> #include <stdlib.h> #include "glut.h" GLfloat eye[]={ 30.0, 15.0, 30.0 }; void init(void) { glClearColor(0.3, 0.3, 0.3, 1.0); glEnable(GL_LIGHTING); glEnable(GL_LIGHT0); } void display(void) { glClear(GL_COLOR_BUFFER_BIT | GL_D...
by puchimilk
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Openglに関しての質問です。
返信数: 6
閲覧数: 2875

Re: Openglに関しての質問です。

同時に描画は無理なのでしょうか?
by puchimilk
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Openglに関しての質問です。
返信数: 6
閲覧数: 2875

Openglに関しての質問です。

 Opengl勉強がまだ手探り状態のpuchimilkと申します。  glutSolidSphereとGL_LINESで三色の線を同時に描画できるところまで書けたのですが、球体の方が真っ白な丸になってしまいました。ライトをオンにして球体に立体感を出したいのですが、ライトをオンにすると球体に立体感はでてGL_LINESの線の色がなくなってしまいます。どうしたら線の色をそのままに球体にライトを当てれるでしょうか。 #include <windows.h> #include <stdlib.h> #include "glut.h" GLfloat eye[]={ 30.0, 15.0, 30.0 }...
by puchimilk
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Openglとwin32apiについて
返信数: 2
閲覧数: 2028

Openglとwin32apiについて

Openglプログラミングメモというサイトに載っているコードをコピーして実行してみたのですが、続行するにはキーを押してくださいとしかでません。このコードはメニューバーとワイヤーフレームが表示されるらしいのですが続行するにはキーを押してくださいしか出ませんなぜでしょうか。 cppファイル #include <windows.h> #include "glut.h" #include "resource.h" //FreeGlutのウインドウプロシージャを置き換える為の変数 WNDPROC WndProc=NULL; //元のウィンドウプロシージャ HWND hWnd2=NULL; //ウィンドウ...
by puchimilk
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Openglについて
返信数: 11
閲覧数: 4369

Re: Openglについて

球体状にオフセットする方法と四角形に再分割する方法について書いてあるサイトや説明をお願いします
by puchimilk
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Openglについて
返信数: 11
閲覧数: 4369

Re: Openglについて

説明不足ですみません。
先ほど載せたサイトの図のように四角形で球体を描画したいのです。
Openglで描画できますか?
by puchimilk
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Openglについて
返信数: 11
閲覧数: 4369

Re: Openglについて

openglで四角形で球体を描画するプログラムらしき物を見つけてソースをコピーしてみたのですが、デバックするとコマンドのところに数字がずーっとでてきてそれ以上進みません。そのソースのサイトは英語で書かれているので英語がわからない私にはさっぱりです。なぜ数字がずっと出ているのか教えていただけないでしょうか。
このサイトです。
http://paulbourke.net/geometry/circlesphere/
by puchimilk
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Openglについて
返信数: 11
閲覧数: 4369

Re: Openglについて

では三角形で四角形を作り、三角形で作った四角形の集合体なら四角形で作った球体は可能なのですね
by puchimilk
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Openglについて
返信数: 11
閲覧数: 4369

Re: Openglについて

3DグラフィックソフトのMaya、Zbrush、メタセコイアはどのように四角形で球体を描画したのでしょうか?
立方体から球体を作ることも無理なのでしょうか。
by puchimilk
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Openglについて
返信数: 11
閲覧数: 4369

Re: Openglについて

では球体すべての面を四角形で描画するにはどういった物が必要なのでしょうか
by puchimilk
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Openglについて
返信数: 11
閲覧数: 4369

Openglについて

Openglで球体を描画したいのですが、球体のすべての面を四角形で描画することは可能でしょうか。
参考になりそうなサイトや説明をつけていただけるととても助かります。
by puchimilk
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: wxPythonとpyOpenGLについて・・・
返信数: 11
閲覧数: 5909

Re: wxPythonとpyOpenGLについて・・・

もっと基本をマスターしてからやってみようと思います。
回答にお時間を使っていただきありがとうございます。
by puchimilk
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: wxPythonとpyOpenGLについて・・・
返信数: 11
閲覧数: 5909

Re: wxPythonとpyOpenGLについて・・・

# coding:utf-8 import sys import wx from OpenGL.GL import * from OpenGL.GLU import * from OpenGL.GLUT import * from wx.glcanvas import GLCanvas class myGLCanvas(GLCanvas): def __init__(self, *args, **kwargs): GLCanvas.__init__(self, *args, **kwargs) self.Bind(wx.EVT_PAINT,self.OnPaint) # self.OnPai...
by puchimilk
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: wxPythonとpyOpenGLについて・・・
返信数: 11
閲覧数: 5909

Re: wxPythonとpyOpenGLについて・・・

どこに書けばいいですか。
def OnSize(self): の下ですか?
by puchimilk
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: wxPythonとpyOpenGLについて・・・
返信数: 11
閲覧数: 5909

Re: wxPythonとpyOpenGLについて・・・

# coding:utf-8 import sys import wx from OpenGL.GL import * from OpenGL.GLU import * from OpenGL.GLUT import * from wx.glcanvas import GLCanvas class myGLCanvas(GLCanvas): def __init__(self, *args, **kwargs): GLCanvas.__init__(self, *args, **kwargs) self.Bind(wx.EVT_PAINT,self.OnPaint) # self.OnPai...
by puchimilk
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: wxPythonとpyOpenGLについて・・・
返信数: 11
閲覧数: 5909

Re: wxPythonとpyOpenGLについて・・・

もう少し細かい説明お願いできますか。

コード:

class myGLCanvas(GLCanvas):
    def __init__(self, *args, **kwargs):
        GLCanvas.__init__(self, *args, **kwargs)
の下に

コード:

self.Bind(wx.EVT_PAINT,self.OnPaint)
self.Bind(wx.EVT_SIZE,self.OnSize)
と入力するんですよね? その後のことを詳しくお願いします。
by puchimilk
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: wxPythonとpyOpenGLについて・・・
返信数: 11
閲覧数: 5909

Re: wxPythonとpyOpenGLについて・・・

 教えていただいたことをやってみてエラーは出なくなったのですが、メニューバーが表示されません。原因は何でしょうか。 # coding:utf-8 import sys import wx from OpenGL.GL import * from OpenGL.GLU import * from OpenGL.GLUT import * from wx.glcanvas import GLCanvas class myGLCanvas(GLCanvas): def __init__(self, *args, **kwargs): GLCanvas.__init__(self, *args, **...
by puchimilk
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: wxPythonとpyOpenGLについて・・・
返信数: 11
閲覧数: 5909

wxPythonとpyOpenGLについて・・・

プログラミングをはじめたばかりのものです。 wxPythonとpyOpenGLを別々でプログラムを作ったのですがこれを同時に起動させるにはどうしたらいいのでしょうか。どうやっても別々のウィンドウで開いてしまいます。 プログラムを貼っておきます。 # coding:utf-8 import sys from OpenGL.GL import * from OpenGL.GLU import * from OpenGL.GLUT import * def display(): glEnable(GL_LIGHTING) glEnable(GL_LIGHT0) glEnable(GL_DEPTH_T...

詳細検索ページへ移動する