検索結果 45 件

by カヌー
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 可変長配列プログラム
返信数: 5
閲覧数: 2685

Re: 可変長配列プログラム

fprintfを使えばそのように出力できるんですね.お二人の方ありがとうございました!
by カヌー
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 可変長配列プログラム
返信数: 5
閲覧数: 2685

Re: 可変長配列プログラム

解答ありがとうございます.可変長配列に格納された文字列をファイルに出力したいのですがfputs(kahennchouhairetu, fp)みたいな感じで出力できないのでしょうか? int main(void) { FILE *fp; char filename[64] = "output" VectorPtr kahennchouhairetu; /* 可変長配列の位置を保存する変数 */ kahennchouhairetu = create_vector(); /* 可変長配列を作る */ fp = fopen(filename, "a"); append(kahennchouhairet...
by カヌー
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 可変長配列プログラム
返信数: 5
閲覧数: 2685

可変長配列プログラム

下は可変長配列のプログラムである.可変長配列に文字列を格納したいのですがどのように関数を使えばよいのでしょう. #include <assert.h> #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <string.h> /* 可変長配列の初期サイズ */ #define INIT_SIZE 5 typedef struct vector Vector; typedef Vector *VectorPtr; /* 可変長型配列の構造体 */ struct vector { char **elems; /* 要素(文字列)の配列(固定長)*/ in...
by カヌー
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: msys環境での実行
返信数: 5
閲覧数: 2719

Re: msys環境での実行

ありがとうございました!
by カヌー
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: msys環境での実行
返信数: 5
閲覧数: 2719

Re: msys環境での実行

特に警告はでませんでした
by カヌー
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: msys環境での実行
返信数: 5
閲覧数: 2719

Re: msys環境での実行

src_lenの値を与える場所変えたらできました!型はintでもできたのですがsize_tのがよいのでしょうか?
by カヌー
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: msys環境での実行
返信数: 5
閲覧数: 2719

msys環境での実行

msys環境で実行して,指定されたファイルの文字コードをShift-JISに変換して表示するコードを作成しているのですがうまく表示されません.何がいけないのでしょうか.文字コードの変換にはiconvを使用.第1引数に変換対象のファイル名,第2引数にファイルの文字コードを指定しています(argv[1]にファイル名,argv[2]に文字コードが格納されているということです). #include <stdio.h> #include <string.h> #include <iconv.h> int main(int argc, char *argv[]) { iconv_t conv; char ...
by カヌー
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語 qsortについて
返信数: 3
閲覧数: 2430

Re: c言語 qsortについて

試してみたところ無事できました。みけさんありがとうございます!
by カヌー
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語 qsortについて
返信数: 3
閲覧数: 2430

c言語 qsortについて

都道府県の人口増加率を求めて、人口増加率の大きい順に並べ替えるプログラムを作成したいのですが 'double' から 'int' への変換とでて、qsortでうまく並べ替えができません。qsortでdouble型を比較して並べ替えるにはどのようにすればよいのでしょうか? #include <stdio.h> #include <string.h> #include <stdlib.h> typedef struct KENMEI_DATA { char kenmei[100]; int zinkou1; int zinkou2; double zoukaritu; } KENMEI; int ...
by カヌー
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語 シーザー暗号の解読のプログラム
返信数: 2
閲覧数: 14368

Re: c言語 シーザー暗号の解読のプログラム

みけさんありがとうございます!
試してみたところ無事表示されました。
by カヌー
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語 シーザー暗号の解読のプログラム
返信数: 2
閲覧数: 14368

c言語 シーザー暗号の解読のプログラム

シーザー暗号を解読するプログラムを作成しているのですがプログラムを実行するとうまく表示されない部分があります。下記にコードを貼り付けます。何が悪いのか指摘していただけると助かります。 #include <stdio.h> int main(void) { char anngou[1000]; char buff[27]={"abcdefghijklmnopqrstuvwxyz"}; int i, shift; printf("暗号化された文字列を入力してください(a~z):"); scanf("%s", &anngou); for(shift=0; shift<26; shift++) { p...
by カヌー
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。
返信数: 83
閲覧数: 33918

Re: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。

なんか心に残る言葉なども残していただきみなさんありがとうございます!
ほんとみなさんありがとうございました!
by カヌー
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。
返信数: 83
閲覧数: 33918

Re: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。

あれ?サイトでためしてみたら%を-に変えてうまくできました。
学校だとエラーでたきがしたんですが...

usaoさん、ソフト屋さん、すみませんでした。
by カヌー
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。
返信数: 83
閲覧数: 33918

Re: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。

万円の問題は、No.55で出来ないと回答したつもりですが。 http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=15122&start=30#p120549 printf("%d万%d円", a, b)の時に、例えば151000なら、15万1000円と表示され、9000なら 0万9000円と表示されるようなa、bの計算方法があるという話ではないのでしょうか? え? それが出来ていないのですか? 問題の有るソースコードを見せて頂かないと問題点が分かりません。 カヌーさんの頭のなかに有るコードは、こちらからは想像できませんので。 No.56にはったコードなんですが...
by カヌー
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。
返信数: 83
閲覧数: 33918

Re: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。

softya(ソフト屋) さんが書きました:万円の問題は、No.55で出来ないと回答したつもりですが。
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3 ... 30#p120549
printf("%d万%d円", a, b)の時に、例えば151000なら、15万1000円と表示され、9000なら
0万9000円と表示されるようなa、bの計算方法があるという話ではないのでしょうか?
by カヌー
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。
返信数: 83
閲覧数: 33918

Re: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。

もう課題締め切りなんで1万未満の表示はあきらめます。
答えてくれたみなさんありがとうございました。
by カヌー
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。
返信数: 83
閲覧数: 33918

Re: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。

なんというか,毎回の書き込みが端的すぎて情報不足というか. もうすこし具体的な状況を示されるとよいのではないでしょうか. あなたが示したコード: //一部抜粋 printf("現在の貯金額は, %d円です.\n今回はいくら貯金しますか? (単位:千円):", amount); scanf("%lf", &tyokin); amount=amount+(tyokin*1000); man=amount/10000; enn=amount%(amount/10000*10000); では,一万未満の値のとき,「何が/どんなことが 起こるから」うまくいかない(具体的にどうなった?)のか? で, >...
by カヌー
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。
返信数: 83
閲覧数: 33918

Re: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。

自分が思いつかないのでできないと思うだけです。-、+、×、÷、%だけの記号で可能ならば、教えてほしいです。
by カヌー
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。
返信数: 83
閲覧数: 33918

Re: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。

softya(ソフト屋) さんが書きました:
カヌー さんが書きました:a万の aを求める時、1万未満を0と表示させ、1万以上を正しく表示させるのできないと思うんですが
そのダメなプログラムを書いてダメなことを実証してみてください。
どういうことでしょう
by カヌー
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。
返信数: 83
閲覧数: 33918

Re: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。

a万の aを求める時、1万未満を0と表示させ、1万以上を正しく表示させるのできないと思うんですが
by カヌー
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。
返信数: 83
閲覧数: 33918

Re: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。

usao さんが書きました:私の方の続き:

>b = ( a*10000 + b ) % ( a*10000 )
>
>ということを書いてるわけですよ.
>この形で見ると「別にそこ,わざわざ % とかいう扱いにくそうなのを持ってこなくてもよくね?」って思いますよね.

もっとわかりやすく書けば,
「↓の等式を成立させるためには,□の箇所にどんな演算子を入れればよいでしょう?」ってことですね.
b = ( a*10000 + b ) □ ( a*10000 )
−ですよね?
by カヌー
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。
返信数: 83
閲覧数: 33918

Re: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。

はい。このプログラムで1万未満もうまくいく計算方法おもいつかないんですが
by カヌー
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。
返信数: 83
閲覧数: 33918

Re: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。

#include <stdio.h> int main(void) { int amount=0, man, enn; double tyokin; printf("現在の貯金額は, %d円です.\n今回はいくら貯金しますか? (単位:千円):", amount); scanf("%lf", &tyokin); amount=amount+(tyokin*1000); man=amount/10000; enn=amount%(amount/10000*10000); printf("\n現在の貯金額は, %d万%d円です.\n今回はいくら貯金しますか? (単位:千円):", man, en...
by カヌー
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。
返信数: 83
閲覧数: 33918

Re: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。

1万以下の数字の場合、◯万の部分には0と表示されればよいのでしょうか
by カヌー
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。
返信数: 83
閲覧数: 33918

Re: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。

softya(ソフト屋) さんが書きました:
カヌー さんが書きました:
usao さんが書きました:>万単位で表すので1万以上が前提ではないのでしょうか

それは 課題を出した人とあなたとの間の取り決め なので,ここで回答されることでは無いですよね.
ただ,「1000円単位で」と言われたら,「OK,じゃあ1000円だけ」っていうのは普通の感覚では有りだと思います.
(No.4のコードでは1円貯金もできそうですし)
そうですね。すみません。
では1万未満の数字と以上の数字の両方に対応する計算方法があるのでしょうか
if文は、こういう時のためにあります。
すみません。まだif文ならってません。次回習うと思います。
by カヌー
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。
返信数: 83
閲覧数: 33918

Re: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。

usao さんが書きました:>万単位で表すので1万以上が前提ではないのでしょうか

それは 課題を出した人とあなたとの間の取り決め なので,ここで回答されることでは無いですよね.
ただ,「1000円単位で」と言われたら,「OK,じゃあ1000円だけ」っていうのは普通の感覚では有りだと思います.
(No.4のコードでは1円貯金もできそうですし)
そうですね。すみません。
では1万未満の数字と以上の数字の両方に対応する計算方法があるのでしょうか
by カヌー
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。
返信数: 83
閲覧数: 33918

Re: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。

万単位で表すので1万以上が前提ではないのでしょうか
by カヌー
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。
返信数: 83
閲覧数: 33918

Re: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。

桁数を増やしたり、数字変えてもうまくいっているように思えるのですが。
by カヌー
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。
返信数: 83
閲覧数: 33918

Re: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。

softya(ソフト屋) さんが書きました:自分のPCに開発環境をインストールするとか、WEBサイトで確認するとか手は色々ありますよ。
http://ideone.com/
 ↑ Cを選んでソースコードを入力してRUN。

あとC言語の演算子なら教科書とか、検索してみるとかの方が早いですね。
なんでも聞くのではなくて、自分で調べてわからない部分を聞くのが掲示板の有効な使い方です。
このサイトでNo.35のコードのamountを154000で確認してみたところ、結果は4000となったので○○円の部分を求める計算式としてあっているのではないのでしょうか
by カヌー
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。
返信数: 83
閲覧数: 33918

Re: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。

Poco さんが書きました:では、その計算式を使って、目的である○○円(1万円未満の端数)を算出する計算式を作るにはどうすれば良いでしょうか?
x%(x/10000*10000)だと思うのですが。%ってあまりを求める記号ですよね?
by カヌー
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。
返信数: 83
閲覧数: 33918

Re: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。

入力した数字を1万で割って、1万かけるという方法じゃだめでしょうか

1万で割ったら少数点以下は切り捨てられるという考えなのですが
by カヌー
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。
返信数: 83
閲覧数: 33918

Re: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。

例をあげると15万4000円を15万で割ると4000あまるのでこの余った部分が〇〇円の部分に表示されるとおもうのですが
by カヌー
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。
返信数: 83
閲覧数: 33918

Re: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。

〇〇円の部分の計算は%d % (〇〇万の部分の計算)だとおもうのですが、どうでしょうか。
by カヌー
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。
返信数: 83
閲覧数: 33918

Re: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。

〇〇円と表示するほうの計算に余りが必要なんでしょうか?
by カヌー
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。
返信数: 83
閲覧数: 33918

Re: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。

みけCAT さんが書きました:
カヌー さんが書きました:それは151000の時だけでなく、例えば1501000の時にも対応できる分割方法を考えるのでしょうか?
もちろんそうですね。
思いつかないんですが、ヒントなどはもらえませんか?
by カヌー
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。
返信数: 83
閲覧数: 33918

Re: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。

それは151000の時だけでなく、例えば1501000の時にも対応できる分割方法を考えるのでしょうか?
by カヌー
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。
返信数: 83
閲覧数: 33918

Re: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。

box さんが書きました:
カヌー さんが書きました: 手で実行するというのはどういうことでしょう。
手元に151000円があるとします。
これを
15万1000円
と出力するには、
151000
という数値を
15

1000
に分割する必要があります。
この手順を日本語で説明するとしたらどうしますか?という話です。
ここができなければ、それをC言語のコードに落とし込むことはできないはずですね。
計算でこのように分割する方法を考えるということでしょうか?
by カヌー
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。
返信数: 83
閲覧数: 33918

Re: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。

scanfに入力した数字を計算するための新しい変数をつくらなければならないということでしょうか?

ただの屍さん
まだ初心者なのでこれからがんばります
by カヌー
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。
返信数: 83
閲覧数: 33918

Re: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。

この%dは両方scanfに入力した数字と同じですよね?
by カヌー
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。
返信数: 83
閲覧数: 33918

Re: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。

では printf("%d万%d円")のようにしてこの%dの計算方法を考えるということでしょうか?
by カヌー
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。
返信数: 83
閲覧数: 33918

Re: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。

1 すみません。千円単位です
2 数字の表示形式の変え方がわからないので貯金という概念はいりまん
3 課題です

boxさん
手で実行するというのはどういうことでしょう。
by カヌー
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。
返信数: 83
閲覧数: 33918

Re: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。

#include <stdio.h> int main(void) { int amount=0; double tyokin; printf("現在の貯金額は%d円です.今回の貯金額を入力してください(千円単位)", amount); scanf("%lf", tyokin); amount=amount+(tyokin*1000); printf("¥n今回の貯金額は%d円です", amount); return 0; } このようなプログラムで貯金額の表示形式を〇〇万〇〇円のように表示させたいです。
by カヌー
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。
返信数: 83
閲覧数: 33918

c言語初心者です。わからないことがあってこまってます。

scanfを使って数字を入力した時について質問があります。

例えば、150500 と入力したら、この数字をprintfで、150500円と表示させることはできるのですが
15万500円のように表示させるにはどのようにすればよいのでしょうか?

c言語超初心者なので文とかわかりにくいかと思いますがどなたかおねがいします。

詳細検索ページへ移動する