検索結果 5 件

by もやし
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: winapi32 タスクバーの移動制限
返信数: 12
閲覧数: 4158

Re: winapi32 タスクバーの移動制限

返信遅れてすみません

なるほど、重ねていたわけだったんですね。
softyaさんへニックスさんCirさんありがとうございました。すみませんでした。

msdnでタスクバーについてのものがないか調べていたところ、http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library ... s.85).aspx
のようなものが見つかりました。
もしかするとタスクバーはappbarに登録されているために動かなかったのではないかと思います。
一度コードを書いて試してみたら結果を報告します。
by もやし
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: winapi32 タスクバーの移動制限
返信数: 12
閲覧数: 4158

Re: winapi32 タスクバーの移動制限


これです。
ソフトの配布がされていないのでSpyが使用できません。
動画内ではソフト起動前から写されているので、ソフトで描画したという事はないかと思います。
by もやし
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: winapi32 タスクバーの移動制限
返信数: 12
閲覧数: 4158

Re: winapi32 タスクバーの移動制限

いえいえ、ありがとうございます。
もう少し自分でも調べてみます。
by もやし
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: winapi32 タスクバーの移動制限
返信数: 12
閲覧数: 4158

Re: winapi32 タスクバーの移動制限

VisualStudioのSpyでメッセージを確認したところ、きちんと届いているようでした。
きっとメッセージが届いた後に何かしてると思うのですが・・・
by もやし
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: winapi32 タスクバーの移動制限
返信数: 12
閲覧数: 4158

winapi32 タスクバーの移動制限

タスクバーを利用したソフトを作るにあたって、タスクバーを左右に1ピクセル単位で動かしたいのですが、
SetwindowPos関数や、Movewindow関数、直接メッセージを送るといったことをしても動きません。
何らかの移動制限がかけられているようなので、それをどうにか回避して自由に移動させられるようにしたいです。
実際にそれができている例もあるので、なんらかの方法があると思うのですが・・・

タスクバーのウィンドウハンドル取得はできています。

分かる方、アドバイスをいただけるとうれしいです。

詳細検索ページへ移動する