検索結果 27 件

by DOG
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: OpenCVで複数の画像を1つのウィンドウに表示させる
返信数: 4
閲覧数: 11378

Re: OpenCVで複数の画像を1つのウィンドウに表示させる

usaoさん、返信ありがとうございます。
仰るとおりに修正しましたら、意図したとおりの処理が行われました。
大変助かりました。ありがとうございました。
by DOG
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: OpenCVで複数の画像を1つのウィンドウに表示させる
返信数: 4
閲覧数: 11378

Re: OpenCVで複数の画像を1つのウィンドウに表示させる

h2so5さん返信ありがとうございます。 たしかにその通りなのですが、どうしてもプログラム上で合成させたく思っております。 とりあえず、とあるサイトを参考にしながら以下のようにコードを組んでみました。 とりあえず元画像とそれを垂直反転させたものを横に連結させるというプログラムを組んだつもりなのですが、 垂直反転した画像だけしか出力されません・・・・ この原因が分かる方いらっしゃいますでしょうか。 #include<opencv2/opencv.hpp> using namespace cv; void stack(IplImage *img1, IplImage *img2) { IplIma...
by DOG
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: OpenCVで複数の画像を1つのウィンドウに表示させる
返信数: 4
閲覧数: 11378

OpenCVで複数の画像を1つのウィンドウに表示させる

今、OpenCVで複数の画像を1つのウィンドウに表示させるためのコーディングで悩んでいるところがあります。 具体的には、元となる一枚の画像を水平反転・垂直反転・水平垂直反転させたもの4枚(元画像含む)を1つのウィンドウにお互いが重ならないように配置して、万華鏡風にしたいのですが複数の画像を1つのウィンドウに表示する仕方が分からずに困っています。 ①元画像 ②元画像を水平反転させたもの ③元画像を垂直反転させたもの ④元画像を水平垂直反転させたもの とすると、 ①② ③④ といったような配置をしたいです。 以下のようなコードだとそれぞれ別のウィンドウに表示されてしまいますので、どなたかご教授して...
by DOG
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C++ でボクセライゼーション
返信数: 1
閲覧数: 2012

C++ でボクセライゼーション

私は今、Solid Voxelization(中身の詰まったvoxelization)の実装に取り組もうとしています。 取りあえず、論文調査で "Fast Parallel Surface and Solid Voxelization on GPUs" , Michael Schwarz et al. , SIGGRAPHASIA, 2010 に目を通したのですが、中々難しくとても追実装できそうにありません。 そこで、なにかsolid voxelizationのソフトかサンプルコードがあれば助かるのですが、皆様何かご存知ではないでしょうか。 voxelizationに詳しい方、ご教授下さると幸...
by DOG
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: csvファイルを入力する
返信数: 47
閲覧数: 19761

Re: csvファイルを入力する

連投すみません。EOFの位置についてコメントさせて下さい。
正しくは、

コード:

while (true){
        if (fin.eof()){
            break;
        }
        getline(fin, str);
        vss[i].push_back(str);
        ++i;
    }
で、よろしいでしょうか?
よろしくお願い致します。
by DOG
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: csvファイルを入力する
返信数: 47
閲覧数: 19761

Re: csvファイルを入力する

皆様、ご返信ありがとうございます。 プログラミングの勉強を始めてまだ数か月しかたっていないので、醜いコードになっているとは思いますが、どうかご容赦くださいませ。 さて、for文中の原因ですが、31行目のfor文の条件式の中の j < (int)vss[j].size() がおかしいことに気づきました。正しくは、 j < (int)vss[k].size() だと思いました。 それで、20行目のコメント解除すると、正しく実行されました。 そこで、N.Rさんが仰っている >>しかし今 resize した事によって別の間違いが浮き彫りになっている状態です ですが、resize()で前もって確保してお...
by DOG
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: stringのfind関数について
返信数: 6
閲覧数: 5641

Re: stringのfind関数について

>>Kaienさま
URLまで教えていただき、ありがとうございました。
そのホームページ自体勉強になりそうなページですね。
また何かありましたらよろしくお願い致します。
by DOG
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: stringのfind関数について
返信数: 6
閲覧数: 5641

Re: stringのfind関数について

>>かずま様 ご返信ありがとうございます。 詳細にコードを書いていただき感謝します。 なるほど、find()関数にはそのような使い方もあったのですね。 勉強になりました。 >>Kaien様 ご返信ありがとうございます。 イテレータを使えばそのように華麗にコードを記述することが出来るのですね。 イテレータに関しましては勉強不足なところもあり、使いこなせるようになるにはまだほど遠いですが、 近いうちに使えるようになりたいと思っております。 ちなみになのですが、find()関数に3つの引数が使われています。 2つまで引数が使われているのなら見ましたが、それは初めてです。 find(seq.begin...
by DOG
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: csvファイルを入力する
返信数: 47
閲覧数: 19761

Re: csvファイルを入力する

Kaienさんご返信ありがとうございます。
csvファイルの中身は、
2,3,4
6,4,1,9,0,5
7,2,5,6
となっています。
ちなみになのですが、
getline(fin, str);
でデータを格納したstrを表示させると、
2,3,4,,,
6,4,1,9,0,5
7,2,5,6,,
となりますので、
vss.size() は 3
vss[j].size() はそれぞれ 8, 11, 9
となるはずです。
う~ん、正直for文のどこが原因なのかがさっぱり分かりません・・・
この部分は正しいと思っていたもので・・・
by DOG
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: csvファイルを入力する
返信数: 47
閲覧数: 19761

csvファイルを入力する

連続で質問をしてしまい、申し訳ありません。 csvファイルの数値をvectorの2次元配列に格納するプログラム書いているのですが、なかなかうまくいきません。 とりあえず、カンマ","も含めてvectorの2次元配列に格納しようとしているのですが、 Debug Assertion Failed! Expression: vector subscript out of range といったエラーが出ます。以下に、コードを載せます。 visual studio Express 2013を使っています。 vectorの確保領域以上の所にアクセスしているという旨のエラーらしいのですが、vectorってメ...
by DOG
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: stringのfind関数について
返信数: 6
閲覧数: 5641

stringのfind関数について

stringクラスのfind関数を使ってプログラムを書こうと思っています。 プログラムの内容というのは、string型の文字列 "takeshikita"から'a'という文字が何番目に並んでいるかというのを求めたいというものです。 この例でしたら、正解は2番目と11番目ですよね。 ここで、以下のプログラムを見てください。 #include <iostream> #include <string> using namespace std; int main(int argc, char **argv){ int n; string str; str = "takeshikita"; while ...
by DOG
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ゲーム開発用のPCについて
返信数: 5
閲覧数: 3838

Re: ゲーム開発用のPCについて

>>jayさん
やはり、直接聞く方が良いですよね。
しかし自分でも最低スペックをどのぐらいにすればいいのかが分からなくて、困っていたところでした。

>>softyaさん
デスクトップ型を買いたいのは山々なのですが、なにせ学生ですからノートPC必須なんですよね・・・
実はゲーミングノートPCには目を付けておりましたが、購入したことがなくそのホームページ内の宣伝が仰々しく思えて、
なんとなく買うのが怖いんですよね・・・(笑)
評判とか見てどっちを買うか決めたいと思います。

お二方ともお返事をしてくださり、ありがとうございました。
by DOG
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ゲーム開発用のPCについて
返信数: 5
閲覧数: 3838

ゲーム開発用のPCについて

プログラミングに関する質問ではないので、スレッド違いなのは承知していますが、皆様PCに詳しいかと思いますので、 無礼を承知で質問させてください。もし、そのような質問はここですべきでないとご指摘を受けましたら削除致します。 近々、ノートPCを買い替える予定です。私は、現在学生の立場でOpenGLを使ってさまざまなCGについてのプログラミングの勉強をしており、 DirectXにも手を出してみようかなと思っております。また、将来はゲーム開発にも携わりたいとも思っております。 そこで、そのようなプログラマに最適なノートPCの購入を検討しています。 予算は15万までならなんとかなりそうです。 ゲーム開発...
by DOG
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: OpenGL VBOのglMapBuffer関数について
返信数: 13
閲覧数: 7687

Re: OpenGL VBOのglMapBuffer関数について

へにっくすさん、返答ありがとうございます。
確かに、じっくり考えてみるとangleそのものを変動させる必要なんかないですね。
同じ角速度で回転しているのだったら当たり前のことでした・・・
最後まで私の質問にお付き合いしていただき、ありがとうございました。
by DOG
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: OpenGL VBOのglMapBuffer関数について
返信数: 13
閲覧数: 7687

Re: OpenGL VBOのglMapBuffer関数について

ISLeさん補足説明ありがとうございます。

すみません、やはりもう一つ分からないところが出てきました。
cosとsinの中身にangleが使われていますが、これは1で初期化されています。
PI_OVER_180も定数で、これとangleをかけていることから、単位である「°」を「ラジアン」に変えているのはわかるのですが、
angleの値を変動させてるプログラムは見当たらないので、回転し続けるというアニメーションになる理屈が分かりません。
cos,sinの中身は定数になっているのではないのでしょうか?
by DOG
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: OpenGL VBOのglMapBuffer関数について
返信数: 13
閲覧数: 7687

Re: OpenGL VBOのglMapBuffer関数について

h2so5さん、へにっくすさん返答ありがとうございます。

なるほど!
ということは頂点座標の配列データを、VBO内でy軸回転させたあとの座標の配列データに修正したということなのですね。
そしてそれを、glDrawArraysで描画したわけですね。

へにっくすさん、数式を解説していただくために画像まで用意してくださってありがとうございました。
大変分かりやすかったです。
by DOG
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: OpenGL VBOのglMapBuffer関数について
返信数: 13
閲覧数: 7687

Re: OpenGL VBOのglMapBuffer関数について

連投失礼します。 やはり分からないことがもう一つあります。 glGenBuffers,glBindBuffer,glBufferDataをつかって、CPU上の配列データをGPU上にコピーをしていることは分かります。 そして、そのコピーした配列データを glMapBufferで修正できるようにしているのですよね。 このプログラムで配列データというのは、紛れもなく float points[]= { 0,1,0, -0.5, 0,0, 0.5, 0,0 }; だと思います。 すなわちこの配列をglMapBufferでy軸回転を表す配列に修正しているということでしょうか? 仮にそうなっているとすれば...
by DOG
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: OpenGL VBOのglMapBuffer関数について
返信数: 13
閲覧数: 7687

Re: OpenGL VBOのglMapBuffer関数について

へにっくすさん、ISLeさん返答ありがとうございます。 glMapbufferがどのような役割を果たしているかというのは何となくですが、わかってきました。 実はまだいろいろとすっきりしていないところがあるのですが、とりあえず確実に分からないところがあるのでご教授ください。 それは、どうしてy軸回転を表しているのかという疑問についてですが、cos,sinを使っている部分が回転を表しているという予想はついておりました。 しかし、数学によると3次元でのy軸回転を表す式というのは行列で、 (cosθ 0 -sinθ) ( 0 1 0 ) ←3×3行列です (sinθ 0 cosθ) と表されるのですが...
by DOG
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: OpenGL VBOのglMapBuffer関数について
返信数: 13
閲覧数: 7687

Re: OpenGL VBOのglMapBuffer関数について

返答ありがとうございます。 すみません、私の言葉足らずでした。 glBindBuffer(GL_ARRAY_BUFFER, VboId[0]); float *ptr = (float*)glMapBuffer(GL_ARRAY_BUFFER, GL_READ_WRITE); if(ptr) { static float tmp[3]; for(int loop = 0; loop < aryElemNum;loop += 3) { //計算用にコピー tmp[0] = ptr[loop]; tmp[1] = ptr[loop+1]; tmp[2] = ptr[loop+2]; ptr[loo...
by DOG
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: OpenGL VBOのglMapBuffer関数について
返信数: 13
閲覧数: 7687

OpenGL VBOのglMapBuffer関数について

今、VBOの学習をしていているのですが、glMapBuffer関数について良く分かっていません。 まずこちらのwikiに載っているプログラムを見ていただきたいです。(転載していいのかよくわからなかったので、ここには載せていません。ご了承ください。) http://seesaawiki.jp/w/mikk_ni3_92/d/VBO%3a%3a%a4%de%a4%c8%a4%e1%a5%b3%a1%bc%a5%c91%5f2 このプログラムの void display() の中の //アップデート と書かれている箇所にglMapBuffer関数が使われています。 このプログラムによって、y軸を中心...
by DOG
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: OpenGLのglColor関数について
返信数: 5
閲覧数: 4514

Re: OpenGLのglColor関数について

>>hideさん
分かりやいイメージを与えてくださり、ありがとうございます。
おかげで頭にすんなりと入りました。

>>h2so5さん
>display()はなんども実行されますから、
なるほど、ここがキーポイントですね。
OpenGLがステート・マシンということを考えれば確かに全て水色で描画されてしまいますね。

hideさん、h2so5さん、返答ありがとうございました。
by DOG
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: OpenGLのglColor関数について
返信数: 5
閲覧数: 4514

Re: OpenGLのglColor関数について

beatleさん、返答ありがとうございます。
たしかに、明示的に書くことで色に違いを出すことができました。
デフォルトではglColorは白で設定されているから、背景を黒にすればわざわざ書かなくてもいいかなと思い、
glColorは一か所にしか書かなかったのですが、やはり明示的に書かないとコンピュータが混乱(?)してしまうのでしょうか。
by DOG
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: OpenGLのglColor関数について
返信数: 5
閲覧数: 4514

OpenGLのglColor関数について

演習問題として、アフィン変換の順序を確かめるためのプログラムを書きました。 ここで50行目に glColor3d(0.0, 1.0, 1.0); を使っているのですが、なぜか、XYZ軸と全ての三角形が水色になってしまいます。 glColor3d(0.0, 1.0, 1.0); 以下の描画だけにしか色が適用されるのではないのでしょうか? コード内容を書きます。(プログラム初心者なので見づらいかと思いますが、ご了承ください) #include <gl/glut.h> void display(void); void reshape(int w, int h); int main(int argc,...
by DOG
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: OpenGL キューブマッピングでエラーが出ます
返信数: 6
閲覧数: 3245

Re: OpenGL キューブマッピングでエラーが出ます

みけCATさん、へにっくすさん。
おかげさまで、また一歩プログラミングの知識を増やすことができました。
ありがとうございました。
by DOG
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: OpenGL キューブマッピングでエラーが出ます
返信数: 6
閲覧数: 3245

Re: OpenGL キューブマッピングでエラーが出ます

へにっくすさん。返答ありがとうございます。 教えてくださったページを参考にプリプロセスについて調べてみると分かったような気がしますが、本当に分かっているか心配なので確認させてください。 ////////////////////////////////// このプログラムで、 #if defined(WIN32)~#elif defined(_APPLE_) || defined(MACOSX)~#else~#endif の中で有効になっているのは、 #else~#endif の部分であるから結果的にインクルードされているヘッダファイルは、 stdio.h math.h GL/glut.h のみ...
by DOG
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: OpenGL キューブマッピングでエラーが出ます
返信数: 6
閲覧数: 3245

Re: OpenGL キューブマッピングでエラーが出ます

指定され場所に置いたらコンパイルできました!
#if~#endifの外に置かなければならなかったのですね。
しかし、なぜこの外側に置く必要があるのでしょうか?
#if 0 ~ #endif で挟んだプログラムは無効化出来ることは知っていますが、#if~#endifは特に無効化しているわけではなさそうですよね。。。
by DOG
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: OpenGL キューブマッピングでエラーが出ます
返信数: 6
閲覧数: 3245

OpenGL キューブマッピングでエラーが出ます

現在、このページ(http://marina.sys.wakayama-u.ac.jp/~tokoi/?date=20050121)でキューブマッピングについて学習しています。 ページ中ほどの、「回転を止めよう」という前までのプログラムをコンパイルしたのですが、 エラー E2451 main6.cpp 29: 未定義のシンボル GL_TEXTURE_CUBE_MAP_NEGATIVE_X エラー E2304 main6.cpp 30: <定数> 変数 'GL_TEXTURE_CUBE_MAP_NEGATIVE_Y' には初期化が必要 エラー E2304 main6.cpp 31: <定数> 変...

詳細検索ページへ移動する