検索結果 4 件

by メガネシチュー
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 2次元配列の簡単な質問
返信数: 10
閲覧数: 4354

Re: 2次元配列の簡単な質問

usaoさん、ありがとうございます。 #include<stdio.h> #include<stdlib.h> #include<time.h> int main(void) { int row; int column; int i,j; srand((unsigned)time(NULL)); int D[6][6]; int x = rand()%5+1; int y = rand()%5+1; printf("乱数を表示\n"); printf("x=%d\n",x); printf("y=%d\n\n",y); for(i=1; i<6; i++) { for(j=1; j<6; j+...
by メガネシチュー
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 2次元配列の簡単な質問
返信数: 10
閲覧数: 4354

Re: 2次元配列の簡単な質問

返事が遅れても申し訳ありません。
とてもわかりやすいです。malloc関数などよくわからなくてすぐに作成はできなさそうですが、やってみます。
by メガネシチュー
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 2次元配列の簡単な質問
返信数: 10
閲覧数: 4354

Re: 2次元配列の簡単な質問

よく使い方がわからないまま使ってしまい申し訳ありません。 今のところこのような状態になっています。 #include <stdio.h> #define X 10 #define Y 10 int main(void) { int field[X][Y],size,i,j; scanf("%d",&size); for(i=0; i<size; i++) { for(j=0; j<size; j++) { field[i][0] = 0; field[0][j] = 0; } } for(i=0; i<size; i++) { for(j=0; j<size; j++) { printf("%...
by メガネシチュー
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 2次元配列の簡単な質問
返信数: 10
閲覧数: 4354

2次元配列の簡単な質問

2次元配列を使用して
四角形の縦と横の長さを自分で決定して、0で表示したいです。
イメージとして下のような感じです。

00000
00000
00000
00000
00000

そして、この中でランダムに1つを選んで数字を「0」から「1」に書き換えるプログラムの作成方法を教えて欲しいです。

簡単な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

詳細検索ページへ移動する