検索結果 9 件

by 新米者
12年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 3Dゲームを作りたいのですが
返信数: 8
閲覧数: 4155

Re: 3Dゲームを作りたいのですが

わかりました、まずは(1)から順にやっていこうと思います。
softyaさん、usaoさん、回答ありがとうございました。
by 新米者
12年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 3Dゲームを作りたいのですが
返信数: 8
閲覧数: 4155

Re: 3Dゲームを作りたいのですが

なるほど、それではまず(2)~(4)へ目指して頑張ってみます。
最後に確認なのですが、
(1)じゃんけんゲームからトランプゲームなど出来るようにする
(2)DXLIBリファレンスを理解できるようになる(サンプルを試して)
(3)1から2DのSTGを作る(DXLIBリファレンス見ながら)
(4)3Dに出来るとこはしてみる
(5)3Dを作ってみる
こんな流れでしょうか。
もう少し追加したほうが良いステップなどありますか?
by 新米者
12年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 3Dゲームを作りたいのですが
返信数: 8
閲覧数: 4155

Re: 3Dゲームを作りたいのですが

softyaさん、返信が遅れてごめんなさい。
どのぐらい出来るかとゆうお話ですが、
(1)本当に入門的なものは理解しましたが、その他はまだまだまともに理解できているとは言いがたいかと。
(2)じゃんけんならまだしも、トランプは少し厳しいかもしれません。
(3)(1)で述べたとおり、DXLIBリファレンスを読んでも「…?」となることが多いです。
(4)無理です。画像表示、操作はできても当たり判定が出来ていません。

今は一旦DxLIBから離れて、ロベールにて(1)を学んでいるところです。
by 新米者
12年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 3Dゲームを作りたいのですが
返信数: 8
閲覧数: 4155

3Dゲームを作りたいのですが

3Dゲームを作りたいのですが、どうしたらいいか分かりません。 今やっていることとしては、 ・新・C言語~ゲームプログラミングの館~[DXライブラリ]------あと少しで終了 ・ロベールのC++教室------C++の復習とさらなる強化の為使用中 とゆうことぐらいしかやっておりません。 WindowsAPIやアルゴリズムなどの知識はかじったとも言えないようなレベルです。 なのでなにかいいサイトを教えてください。 学生が故、何千円もする本を何冊も買える財力がないので本はあまり買えませんが、そちらも書いて頂けると大変参考にさせていただきます。 ちなみに最終的な目標は3Dアクションゲームです。 よろ...
by 新米者
12年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: DXライブラリで3Dが表示できません
返信数: 8
閲覧数: 3673

Re: DXライブラリで3Dが表示できません

できました!
パスの場所が悪かったようです。
h2so5さん、ru-puさん、ご協力ありがとうございました。
by 新米者
12年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: DXライブラリで3Dが表示できません
返信数: 8
閲覧数: 3673

Re: DXライブラリで3Dが表示できません

付属のディスクでドライバをダウンロードしてみました。 0:システムの情報を出力します 0: DXライブラリ Ver3.05 0: 論理プロセッサの数 : 4 0: OS Windows7 ( Build 7601 Service Pack 1 ) 101: CPU動作速度:大体3.20GHz 101: MMX命令を使用します 101: SSE命令が使用可能です 101: SSE2命令が使用可能です 101: CPUベンダ:GenuineIntel 102: CPU名: Intel(R) Core(TM) i5-3470 CPU @ 3.20GHz 103:COMの初期化... 成功しました 1...
by 新米者
12年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: DXライブラリで3Dが表示できません
返信数: 8
閲覧数: 3673

Re: DXライブラリで3Dが表示できません

0:システムの情報を出力します 0: DXライブラリ Ver3.05 0: 論理プロセッサの数 : 4 0: OS Windows7 ( Build 7601 Service Pack 1 ) 131: CPU動作速度:大体3.21GHz 131: MMX命令を使用します 131: SSE命令が使用可能です 131: SSE2命令が使用可能です 131: CPUベンダ:GenuineIntel 132: CPU名: Intel(R) Core(TM) i5-3470 CPU @ 3.20GHz 132:COMの初期化... 成功しました 133:メモリ総量:8138.16MB 空きメモリ領域:...
by 新米者
12年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: DXライブラリで3Dが表示できません
返信数: 8
閲覧数: 3673

Re: DXライブラリで3Dが表示できません

Log.txtとはこれのことでしょうか? 1709:ウインドウを閉じようとしています 1712:ウインドウが破棄されようとしています 1712:ソフトを終了する準備が整いました 1738:フォントの初期化を行います 1738:フォントの初期化は正常に終了しました 1738:Direct3D9 DLL の解放 4 1738:DirectInput 関連の終了処理... 完了 1793:DirectSound の終了処理は正常に終了しました 1793: 1793:Alloc memory dump 1793: Total size:0(0.000kb) Alloc num:0 1793: ちがった...
by 新米者
12年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: DXライブラリで3Dが表示できません
返信数: 8
閲覧数: 3673

DXライブラリで3Dが表示できません

新・ゲームプログラミングの館の3d.1「3Dモデルを表示してみよう」にて得たサンプルプログラムを使っても真っ黒な画面しか表示されません。Visual c++ 2010を使っています。1.1でプロジェクトのダウンロードは終え、一つ一つやっていったのですが3d.1のプログラムをダウンロードしてそのまま使うと真っ黒なウインドウが出て止まってしまいます。マウスが矢印の状態なのでおそらく計算や何かを待っているわけではないと思っているのですが、×を押して改めて確認してもエラーは0としたに表示されています。 どうすれば表示できますか? まだまだ駆け出しの初心者なのでどうしたらいいか分かりません。 教えてくだ...

詳細検索ページへ移動する