検索結果 7 件

by smly
12年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 画像を縮小した状態でロードする方法
返信数: 2
閲覧数: 1976

画像を縮小した状態でロードする方法

DXライブラリを使用しゲームを作成しています。

現在、1つの画像を画面内に同時に、複数のサイズ(ランダム)で複数(100~300個程度)同時に描画したいと考えています。
画像を縮小表示する方法として真っ先に思いつくのは DrawExtendGraph() ですが、これを300個の画像に対して適用すると、
さすがに処理負荷が高くなりすぎます。

そこで画像をロードする際に縮小した状態でメモリに保存したいと考えていますが、
初めから画像を縮小しておく方法以外にこれを実現する方法はあるのでしょうか。
by smly
12年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 関数から抜けるだけでエラーが発生します(通常ではあり得ない?)
返信数: 6
閲覧数: 4046

Re: 関数から抜けるだけでエラーが発生します(通常ではあり得ない?)

h2so5 さんが書きました:jmpbuf2 に対してはどこでsetjmpしているのでしょうか。
jmpbuf2に対しては、メインループの先頭にて setjmp(jmpbuf2); をしています。
毎ループごとにsetjmpされますが、少なくとも longjmpされる前には必ずsetjmp(jmpbuf2)されるので問題はないだろうという認識です。
by smly
12年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 関数から抜けるだけでエラーが発生します(通常ではあり得ない?)
返信数: 6
閲覧数: 4046

Re: 関数から抜けるだけでエラーが発生します(通常ではあり得ない?)

beatle様

ありがとうございます。
構造が複雑なので、可能であればsetjmp/longjmpを使いたいという思いがあります。
これを使うと、使わなかった場合に比べ格段に読みやすくなるので…
このsetjmpの使い方は間違っていたのですね。
ただ、ご紹介いただいたURLに記載のあるようにsetjmpの戻り値を変数に格納せずswitch文にて判定を行うように変更しましたが、
問題が解決しないままの状態です。
せめてsetjmp/longjmpが原因のエラーである、ということだけでも判れば良いのですが、使用しない場合の書き換え箇所が非常に多いため、逆に問題の特定が困難になってしまいそうです。
by smly
12年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 関数から抜けるだけでエラーが発生します(通常ではあり得ない?)
返信数: 6
閲覧数: 4046

関数から抜けるだけでエラーが発生します(通常ではあり得ない?)

いつもお世話になっております。 DXライブラリを使用したゲームを作成しているのですが、どうしても理解できないエラーが発生するためご教示願いたく書き込み致します。 ゲームのメインループ内から、ある関数を呼び出した際、その関数を抜けメインループ内に戻る時に 「ハンドルされない例外が 0x0109B028 (xxxxx.exe) で発生しました: 0xC0000005: 場所 0x0109B028 の実行中にアクセス違反が発生しました。」 (位置: xxxxx.exe!WinMainCRTStartup() 行 164) という例外が発生します。(デバッグをVisualStudioのDebugモード...
by smly
12年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: セーブデータに画像を含める方法
返信数: 6
閲覧数: 4340

Re: セーブデータに画像を含める方法

softya(ソフト屋) さんが書きました:
あとはDxLibの管理人さんにお願いしてメモリイメージを取得する関数を増やしてもらうぐらいですかね。
bmpに加工する段階で中間データとしては存在しているはずです。
softya(ソフト屋)様

そうですね…どうにかして加工段階のデータを取得できないものかと思ったものですが…
とりあえず一時ファイルとしてbmpを吐き出しても問題のない仕様となったので、今回はこれで対応することとします。
ありがとうございました。
by smly
12年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: セーブデータに画像を含める方法
返信数: 6
閲覧数: 4340

Re: セーブデータに画像を含める方法

みけCAT様, softya(ソフト屋) 様

ありがとうございます。
やはりSaveDrawScreenが無難ですかね。
この方法を使うと、どうしても一時ファイルが出力されてしまいますが、DXライブラリのみで処理を完成させるのであれば
この方法で妥協するのが問題も少なく良いのでしょうか…

SaveDrawScreenで吐き出された画像を一時ファイルとするか、またはこれを暗号化でもするかは迷うところですが、
どちらにせよSaveDrawScreenを使う方向で実装を進めてみたいと思います。
by smly
12年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: セーブデータに画像を含める方法
返信数: 6
閲覧数: 4340

セーブデータに画像を含める方法

DXライブラリを使用してゲームを作成しています。 現在、ゲームの進行状況をセーブする際にセーブ時のスクリーンショットを取り、これを縮小しセーブデータに含める 方法を探しているのですが、良い方法が見つからないため質問致します。 (ノベルゲームによくある、ロード画面にセーブ時のスクリーンショット一覧が並ぶようなものを実装します) 方針として、GetDrawScreenGraphで画面の情報を取り込み、これをどうにかして縮小し、セーブデータ用の構造体に格納しバイナリデータとして出力したいと考えています。 縮小に使えそうな関数として、DrawExtendGraphやGraphFilterがありますが、...

詳細検索ページへ移動する