検索結果 6 件
- 12年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: エラー内容について
- 返信数: 3
- 閲覧数: 1976
Re: エラー内容について
ご返信、有難う御座います。 ご返信された内容をヒントに思考錯誤しました。 すると、ビルドした後にバイナリーというアイコンらしきものができて それをクリックするとproject.elfというのがありました。 時系列に記憶を辿ると、ビルド途中にタイプミスに気付きビルド中断 したのですが、ビルドは中断せずにフリーズ状態となった事を思い出しました。 その時に何らかのバグらしきものが発生したのでしょうか? while~returnまでをコピーし、別のプログラムファイルに添付した後 ビルドしたら正常にビルドできました。 実言うと、先日の初質問後も四苦八苦しまして、途中幾度となく 構文エラーや警告などと戦い...
- 12年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: エラー内容について
- 返信数: 3
- 閲覧数: 1976
エラー内容について
下記のプログラミングを行いましたが、エラーメッセージが表示されました 説明 リソース パス ロケーション 型 make: [project.elf] Error 2 (無視されました) コピー - コピー - ドリブルキックシュート C/C++ 問題 ↑これは、[project.elf]を作れと言う事なんでしょうか? main.cファイルには構文エラーや警告も表示されません。 /******************** (C) COPYRIGHT 2009-2011 JAPAN ROBOTECH *************** * File Name : main.c * Author : J...
- 12年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: サッカーロボプログラミングについて
- 返信数: 8
- 閲覧数: 9097
Re: サッカーロボプログラミングについて
クイック返信で返信したけど表示されませんでした。
色々とありがとうございました。大変助かりました。
これで、息子がロボットの動きを考えてプログラミング
するだけとなりました。
色々とありがとうございました。大変助かりました。
これで、息子がロボットの動きを考えてプログラミング
するだけとなりました。
- 12年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: サッカーロボプログラミングについて
- 返信数: 8
- 閲覧数: 9097
Re: サッカーロボプログラミングについて
サッカーロボは今回が2台目で、最初は昨年の夏でした。この時のプログラミングは アイコンブロック形式でしたので扱う事もできましたが、バージョンアップして今回の C言語になったのです。 前回のアイコンブロック形式の経験でフローチャートは作れる ようになりましたが、C言語は難しいです。 ただ、親としてはコンパスセンサーさえ取り込めれば、その後はデーターロガーで 数値を読み取りプログラミングに書き込む事で、その後は息子が思考錯誤するかと 思っています。 compusを定義するにはどのファイルで行えばよいか判りませんか? main.c内のGet Generalに書き込み、ifで条件を書き込めば良いかと思...
- 12年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: サッカーロボプログラミングについて
- 返信数: 8
- 閲覧数: 9097
Re: サッカーロボプログラミングについて
codeタグで再投稿して頂けたようで、感謝します。 私もcodeタグで書き込みましたが、途中で別ウィンドウに切り替えたら 消えてしまい、その後は仕事していたので、再投稿できませんでした。 ご質問の件なんですが「ジャパンロボテック」の商品です。 塾の塾長は社長のようですが、肝心な質問には回答できません。 エラー内容ですが 'compus' undeclared(first use in the function) each undeclared idetifier is reported only once for each function it appears in と表示されます。 使用ソ...
- 12年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: サッカーロボプログラミングについて
- 返信数: 8
- 閲覧数: 9097
Re: サッカーロボプログラミングについて
早速のご返答、ありがとうございます。
括弧ですが、本文入力時はミスしていましたが
プログラミングでは最終的に括弧で閉じていました。
曖昧な文章で申し訳ございませんでした。
括弧ですが、本文入力時はミスしていましたが
プログラミングでは最終的に括弧で閉じていました。
曖昧な文章で申し訳ございませんでした。