#1
by トン吉 » 6年前
初心者すぎる質問ですみません。
コード:
int main(void) {
for(int i = 0; i < 3; i++) {
printf("%d回目の処理です\n", i + 1);
}
printf("処理が終了しました\n");
return 0;
}
上記だと、結果は
1回目の処理です
2回目の処理です
3回目の処理です
と出ます。
それを
0回目の処理です
1回目の処理です
2回目の処理です
3回目の処理です
と言う結果が出るようにするには
どうすればいいですか?
要は、for文の最初、iを0で宣言したあと
一度、i=0のまま通ってほしいんですけど、、、
初心者すぎる質問ですみません。
[code]
int main(void) {
for(int i = 0; i < 3; i++) {
printf("%d回目の処理です\n", i + 1);
}
printf("処理が終了しました\n");
return 0;
}
[/code]
上記だと、結果は
1回目の処理です
2回目の処理です
3回目の処理です
と出ます。
それを
0回目の処理です
1回目の処理です
2回目の処理です
3回目の処理です
と言う結果が出るようにするには
どうすればいいですか?
要は、for文の最初、iを0で宣言したあと
一度、i=0のまま通ってほしいんですけど、、、