FPS60出なくても時間は固定するにあたって

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら

トピックに返信する


答えを正確にご入力ください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: FPS60出なくても時間は固定するにあたって

Re: FPS60出なくても時間は固定するにあたって

#4

by TETSUCOM » 6年前

参考になりそうな記事を見付けました。
https://ics.media/entry/12930/

FPS60出なくても時間は固定するにあたって

#1

by TETSUCOM » 6年前

つい最近DXライブラリで作ったミニゲーム↓↓↓。

ちっとも感想もつかないので、UnityでWebGL化しようと思うのですが
(只今C#勉強中)。
この作品、プレイヤーターンは10秒なのですが、10秒の計り方が
FPSが60出る事を前提で計ってます。これはある意味、WebGL化
以前にDXライブラリ作品としても問題があると思うのです。
GetNowCountで10秒計るだけじゃダメなような。
期待したFPSが出なくても10秒は固定。

知識不足で何と表現して良いのか解らないのですが、兎に角、間違ってると
思うのです。

詳しい方、DXライブラリ視点でアドバイス頂けないでしょうか?

ページトップ