#2
by usao » 6年前
「AしてBしてCしろ」とか言われた場合には,やることを細かい要素{A,B,C}に分解して考える.
で,今回の話を,
・摂氏を受け取り
・華氏を計算し
・(小数点以下2桁まで?)出力する
という3要素に分けたとき,どの要素に問題があるのか?
(何の情報も無いコード示しても何も意味ないので,とりあえずできない箇所を穴埋め状態にでもするとして,できる箇所は書きましょうよ)
「AしてBしてCしろ」とか言われた場合には,やることを細かい要素{A,B,C}に分解して考える.
で,今回の話を,
・摂氏を受け取り
・華氏を計算し
・(小数点以下2桁まで?)出力する
という3要素に分けたとき,どの要素に問題があるのか?
(何の情報も無いコード示しても何も意味ないので,とりあえずできない箇所を穴埋め状態にでもするとして,できる箇所は書きましょうよ)