コンパイル失敗してしまいます

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら

トピックに返信する


答えを正確にご入力ください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: コンパイル失敗してしまいます

Re: コンパイル失敗してしまいます

#4

by あたっしゅ » 6年前

わしもコピペ間違えてるな

> if (GetHitKeyStateAll_Key == 1) GetHitKeyStateAll_InputKey++;

が抜けてました。


>ソース ファイルを開けません "stdio.h", "windows.h" ...

これらは、インクルード・パスが間違っているようです。
「インクルード・パス」の意味がわからないなら、もう一度、プロジェクトを作り直すのが、手っ取り早いかもしれません。


>識別子 "TCHAR", "RECT" ... が定義されていません

コンパイラが "windows.h" 等を開けない為、出たエラーです。

Re: コンパイル失敗してしまいます

#3

by 匿名 » 6年前

回答ありがとうございます。
エラーメッセージはなぜか809件出ました。

エラー (アクティブ) E1696 ソース ファイルを開けません "stdio.h" RyuJin DxDataType.h 14
エラー (アクティブ) E1696 ソース ファイルを開けません "windows.h" RyuJin DxDataTypeWin.h 21
エラー (アクティブ) E1696 ソース ファイルを開けません "tchar.h" RyuJin DxDataTypeWin.h 23
エラー (アクティブ) E1696 ソース ファイルを開けません "commctrl.h" RyuJin DxDataTypeWin.h 24
エラー (アクティブ) E0065 ';' が必要です RyuJin main.cpp 16
エラー (アクティブ) E0020 識別子 "TCHAR" が定義されていません RyuJin DxFunctionWin.h 27
エラー (アクティブ) E0020 識別子 "TCHAR" が定義されていません RyuJin DxFunctionWin.h 27
エラー (アクティブ) E0020 識別子 "TCHAR" が定義されていません RyuJin DxFunctionWin.h 28
エラー (アクティブ) E0020 識別子 "RECT" が定義されていません RyuJin DxFunctionWin.h 31
エラー (アクティブ) E0020 識別子 "RectBuf" が定義されていません RyuJin DxFunctionWin.h 31
エラー (アクティブ) E0020 識別子 "HWND" が定義されていません RyuJin DxFunctionWin.h 38
エラー (アクティブ) E0020 識別子 "NULL" が定義されていません RyuJin DxFunctionWin.h 40
エラー (アクティブ) E0020 識別子 "TRUE" が定義されていません RyuJin DxFunctionWin.h 41
エラー (アクティブ) E0020 識別子 "TCHAR" が定義されていません RyuJin DxFunctionWin.h 45
エラー (アクティブ) E0020 識別子 "OSString" が定義されていません RyuJin DxFunctionWin.h 45



などです。

あと、回答の3行目のif (GetHitKeyStateAll_Key == 1) GetHitKeyStateAll_InputKey++;を
5行目のif (GetHitKeyStateAll_Key == 1) GetHitKeyStateAll_InputKey++;
の書式にする方法が分からないです。

Re: コンパイル失敗してしまいます

#2

by あたっしゅ » 6年前

コピペが、不完全です。

関数 int GetHitKeyStateAll_2(int GetHitKeyStateAll_InputKey[]) の中の

> if (GetHitKeyStateAll_Key == 1) GetHitKeyStateAll_InputKey++;

は、

> if (GetHitKeyStateAll_Key == 1) GetHitKeyStateAll_InputKey++;

が正しいのじゃないですか ?
どうせなら、

>.cpp(18):error C2446: '==': 'int' 型から 'char *' 型への変換ができません。
>.cpp(18):note: 整数型からポインター型への変換には reinterpret_cast、C スタイル キャストまたは関数スタイル キャストが必要です。

みたいなエラーメッセージを貼り付けてください(注釈で URL を入れたりしたので、行数がずれています)。

コンパイル失敗してしまいます

#1

by 匿名 » 6年前

龍神プログラミングの館の「第2章 まずは実行させてみよう」で、
main.cppに

#define GLOBAL_INSTANCE
#include "../include/GV.h"

int Key[256];

int GetHitKeyStateAll_2(int GetHitKeyStateAll_InputKey[]){
char GetHitKeyStateAll_Key[256];
GetHitKeyStateAll( GetHitKeyStateAll_Key );
for(int i=0;i<256;i++){
if(GetHitKeyStateAll_Key==1) GetHitKeyStateAll_InputKey++;
else GetHitKeyStateAll_InputKey=0;
}
return 0;
}

int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance,LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow ){
ChangeWindowMode(TRUE);//ウィンドウモード
if(DxLib_Init() == -1 || SetDrawScreen( DX_SCREEN_BACK )!=0) return -1;//初期化と裏画面化

while(ProcessMessage()==0 && ClearDrawScreen()==0 && GetHitKeyStateAll_2(Key)==0 && Key[KEY_INPUT_ESCAPE]==0){
//↑メッセージ処理   ↑画面をクリア     ↑入力状態を保存       ↑ESCが押されていない


//ココ!!



ScreenFlip();
}

DxLib_End();
return 0;
}

をコピペし、コンパイルすると
「ビルド: 0 正常終了、1 失敗、0 更新不要、0 スキップ」
と表示されてしまいます。どうすればよいでしょうか?

ページトップ