VC++ ビルド後の実行ファイル (exe) について

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら

トピックに返信する


答えを正確にご入力ください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: VC++ ビルド後の実行ファイル (exe) について

Re: VC++ ビルド後の実行ファイル (exe) について

#4

by Bull » 6年前

ランタイムライブラリを使用しないようなビルド方法はあります。
すべてに通用する方法ではありませんが、例えば Visual Studio でネイティブなプログラムならば、プロジェクトのプロパティでランタイムライブラリの項目を【マルチスレッド (/MT)】にすればいいです。
boost もスタティックリンクするライブラリを使用すれば、とくにランタイムライブラリを必要とはしないです。
boost のライブラリはビルドするときに DLL を使用するかスタティックライブラリを使用するか選べます。

Re: VC++ ビルド後の実行ファイル (exe) について

#3

by vow256 » 6年前

回答ありがとうございます。
その方法を是非試させていただきます。

ちなみにですが、既製ソフトなどのポータブル版のように相手方の環境に依存せずに独立した方法で実行できるようなビルドの仕方は存在するのでしょうか。
あれば教えていただきたいです。

Re: VC++ ビルド後の実行ファイル (exe) について

#2

by h1j1k1 » 6年前

boostライブラリをインストールさせるように促すようにすればいいのでは?
直接exeをたたかないで1つ別の実行ファイルをはさむことでdllが存在するか確認し、
無ければDLリンクを表示&クリックで飛べるようにするなどをしてあげたらいいと思います。

boostライブラリのページを見ていないのでわかりかねますが、二次配布OKならインストーラーや圧縮ファイル等で一緒にくっつければいいと思います。

最終手段としては自分で実装するというものがありますね()

VC++ ビルド後の実行ファイル (exe) について

#1

by vow256 » 6年前

Microsoft Visual Studio で作成した cpp ファイル (boost ライブラリ使用) をビルドしたのですが、
他のパソコン (Windows) でビルド後に作られる実行ファイル (exe) を実行しようとすると
dll の関係で実行できませんでした。

勿論、そのパソコンに Microsoft 公式ウェブサイトから
対象のファイルをダウンロードすれば実行可能にはなるのですが、
どのパソコン (Windows) でも使用できるようにするためには何が必要なのでしょうか。

Microsoft Visual Studio 以外でビルドを試みましたが、
インクルードファイルに boost ライブラリを使用しているためか上手くいきませんでした。

cpp --> exe になればどのような方法でも結構ですので、
その方法を詳しく教えていただければと思います。

ページトップ