config.exeの作り方

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら

トピックに返信する


答えを正確にご入力ください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: config.exeの作り方

Re: config.exeの作り方

#10

by にこよん » 6年前

>astahや最近のPPTだと等間隔になるためのサポートをGUIでやってくれますがMFCにはその機能がありません。
うーん残念です。

>.rcファイルをテキストファイルで見れば直接的な値が確認できますよ。
分かりましたやってみます。
座標らしき数字は見つかりました。

>[ルーラーとガイド]では無く[グリッド]にしたら,位置がグリッドに合いませんか。
できました。
目が粗いのが使いにくいですが、これを使えば枠のラインを合わせるのは楽にできそうです。

YuOさん、Dixq (管理人) さんご回答ありがとうございました。
きれいなものが作れそうです。

Re: config.exeの作り方

#9

by YuO » 6年前

[ルーラーとガイド]では無く[グリッド]にしたら,位置がグリッドに合いませんか。
対象のダイアログを表示した状態で,標準の[ダイアログ エディター]ツールバーにある[グリッドの切り替え]の他,[書式] - [ガイドの設定]から[グリッド]を選択するとできるかと思いますが。

Re: config.exeの作り方

#8

by Dixq (管理人) » 6年前

すみません、回答漏れていました。
.rcファイルをテキストファイルで見れば直接的な値が確認できますよ。
ただastahのようにGUIで綺麗な感覚にするのは難しいですね。
astahや最近のPPTだと等間隔になるためのサポートをGUIでやってくれますがMFCにはその機能がありません。
大体のレイアウトをGUIでやった後、きっちりした値を編集したければ.rcを編集してはいかがでしょう。

Re: config.exeの作り方

#7

by にこよん » 6年前

それっぽいものができたので解決にします。
見た目はやはりちょっとずれてしまいますが気にしないことにします。
ありがとうございました。

Re: config.exeの作り方

#6

by にこよん » 6年前

MFCをつかってみたのですが、添付したファイルのようにジャンルごとの隙間や、
ボタンの間のスペースなどがどうしてもいびつになってしまいます。

竜神録2の設定の隙間はとてもきれいでしたが、あれはすべて手動で少しずつ合わせたのでしょうか?
横幅などは青いバーを使えば青いバーに合わせてすべて同時に合わせることができましたが、
縦の間は数ピクセルずつで隙間を空けて設置するような事はできるのでしょうか?
オブジェクト?の配置方法をご教授願いたいです。

それとUnicode文字セットからマルチバイト文字セットにすると、竜神録2の様な設定と違い、
ねずみ色の昔のWindowsの様な見た目になってしまったのですが、
これはどうしようもないのでしょうか?
添付ファイル
MFCconfig_th_act.zip
(1.78 MiB) ダウンロード数: 167 回

Re: config.exeの作り方

#5

by にこよん » 6年前

>YuOさん

いろいろ調べてみたのですが、使い方が分かりませんでした。
Microsoftの公式の使い方説明は相変わらず解読できません。
すみません。


> Dixq (管理人)さん

visualstudio2017ではvisualC++の新しいプロジェクトにMFCという項目がなかっため、
↓サイトを参考に
http://blog.kondoumh.com/entry/2017/03/08/062526
インストーラの「個別のコンポーネント」タブで、

_MFC と ATL のサポート (X86 と X64)
_Windows 8.1 SDK
_Windows Universal CRT SDK
_標準ライブラリモジュール
を追加でインストールして、新しくMFCプロジェクトを作成したのですが
既にテンプレートでよくわからないものが作成されてます。
貼っていただいたリンク先のような画面にまずなりません。

↓サイトを参考に新しいプロジェクトを作成できました
http://xoxopigs.com/visual-studio-install

思っていたようなものが作成できそうです。ありがとうございました。
今テストで作成したものが問題なくデバッグできた時に解決にします。

Re: config.exeの作り方

#4

by Dixq (管理人) » 6年前

C#であればかなり簡単に作れます。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/ ... ws122.html

C++であればレガシーな手法ですが、MFCを使うと簡単にダイアログベースのアプリが作れます。
http://www.g-ishihara.com/

龍神録2の設定画面を見て頂いたのかもしれません。あの程度なら1~2時間で出来てます。

Re: config.exeの作り方

#3

by YuO » 6年前

Win32 Applicationとして作成し,ダイアログリソースを追加して表示する項目を作成,
DialogBox functionを呼び出してダイアログを表示,というのが簡単かと思います。

項目の数によってはPropertySheet functionの方がよいかもしれません。

Re: config.exeの作り方

#2

by にこよん » 6年前

追記:

ファイルはini形式に出力したいですがバイナリ形式でも構いません。
私が思っているのとは異なっていても簡単にconfig.exeの様なものが作成できるものがあればご教授ください。

環境はWindows10です。
普通のゲーム制作に使用しているのは
ビジュアルスタジオ2017コミュニティ(2015も入っている)です。

config.exeの作り方

#1

by にこよん » 6年前

よくゲームなどにconfig.exeの様なゲーム内の何かを設定するようなファイルが付属していますが、
どれも同じような見た目をしています。

なのでwin32アプリケーションのテンプレートの様なものがあるのではないかと思ったのですが
ねずみ色のラジオボタンやチャックボックスなどを変更して適応とキャンセルが右下にあるようなあれは
どうすれば作ることができますか?

それともそれらのexeはそれぞれそれっぽく1から作成されているのでしょうか?

説明が下手ですみません。もし分かった方がいればご教授ください。

ページトップ