#1
by keito94 » 8年前
久々の質問になるのですが、
http://www48.atpages.jp/happynetwork/hit.htmlを見たところRECT型で当たり判定を設定したほうが、処理は組みやすいと書かれてあります。調べてみたところ、RECT型が矩形型であることはわかりました。でも、参考しているサイトを見てもRECT型での当たり判定の実装の方法よくわかりません。誰かわかりやすく教えてくれませんか?
久々の質問になるのですが、[url]http://www48.atpages.jp/happynetwork/hit.html[/url]を見たところRECT型で当たり判定を設定したほうが、処理は組みやすいと書かれてあります。調べてみたところ、RECT型が矩形型であることはわかりました。でも、参考しているサイトを見てもRECT型での当たり判定の実装の方法よくわかりません。誰かわかりやすく教えてくれませんか?