#1
by Tatu » 12年前
トピック「マップエディタについて」に
(
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=12663)
投稿したマップエディタが好評なようなのでこちらに投稿しなおすことにしました。
ダウンロード
2013/5/25 ver6
変更点
スポイト機能を実装。
チップ画像をロードした後に分割したチップの数以上の番号の
チップを選択しようとすると強制終了するバグを修正。
特徴
チップ画像用のフォルダに数字(0-61).pngのファイルを置くことで対応した画像が表示されるようになります。
画像がない場合は文字が表示されます。
また、プログラムを起動してから画像を読み込ませることもできます。
この場合は1枚の画像を32×32に分解して読み込みます。
フォルダのチップ画像との併用や2枚以上の画像を同時に扱うことはできません。
セーブ/ロードはtxt形式またはcsv形式。
保存したtxtを開くと
00000000
123ABCef
のようになります。
csvの場合は
0,0,0,0,0,0,0,0
1,2,3,A,B,C,e,f
のようになります。
マップサイズは1~65536マスまで変更できます。
マップ番号を変更することでセーブ/ロードするファイルを変更できます。
スクリーンショット(チップ画像は前バージョンから更新する人のために同梱しないようにしました)

- SS.png (58.06 KiB) 閲覧数: 14750 回
トピック「マップエディタについて」に
(http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=12663)
投稿したマップエディタが好評なようなのでこちらに投稿しなおすことにしました。
ダウンロード
2013/5/25 ver6
[attachment=0]Tatu_map_editor_ver6.zip[/attachment]
変更点
スポイト機能を実装。
チップ画像をロードした後に分割したチップの数以上の番号の
チップを選択しようとすると強制終了するバグを修正。
特徴
チップ画像用のフォルダに数字(0-61).pngのファイルを置くことで対応した画像が表示されるようになります。
画像がない場合は文字が表示されます。
また、プログラムを起動してから画像を読み込ませることもできます。
この場合は1枚の画像を32×32に分解して読み込みます。
フォルダのチップ画像との併用や2枚以上の画像を同時に扱うことはできません。
セーブ/ロードはtxt形式またはcsv形式。
保存したtxtを開くと
00000000
123ABCef
のようになります。
csvの場合は
0,0,0,0,0,0,0,0
1,2,3,A,B,C,e,f
のようになります。
マップサイズは1~65536マスまで変更できます。
マップ番号を変更することでセーブ/ロードするファイルを変更できます。
スクリーンショット(チップ画像は前バージョンから更新する人のために同梱しないようにしました)
[attachment=1]SS.png[/attachment]