C++でシャットダウン時にsystemを利用したい

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら

トピックに返信する


答えを正確にご入力ください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: C++でシャットダウン時にsystemを利用したい

Re: C++でシャットダウン時にsystemを利用したい

#2

by あたっしゅ » 6年前

シャットダウン中に、新たに、何か、動かそうとするのが間違い。

たしか、「シャットダウンをしてもいいですか」と聞いてくるメッセージがあったと思ったので、
そのときに .vbs を起動するとか。

C++でシャットダウン時にsystemを利用したい

#1

by DAICHI0922 » 6年前

WindowsでWM_QUERYENDSESSIONを受け取ったときに、終了処理としてvbsファイルを起動したいと考えています。
しかし、systemでvbsファイルを起動しようとすると「CMD.EXE アプリケーションを正しく起動できませんでした」とのメッセージが「シャットダウンしています....」の画面に表示されます。
結果、system関数は恐らくエラーとなりvbsファイルも起動されませんでした。

おそらくWindowsのシャットダウン中に新たなアプリケーションの実行ができない?のでcmdが起動できず、systemが失敗したのではないかと思います。

どのようにすればシャットダウン中にvbsファイルを起動できるでしょうか。

コード:

switch(msg){
	case WM_QUERYENDSESSION:
		system("test.vbs");
		return TRUE;
		break;

}

ページトップ