#3
by chibago » 6年前
Mathさん、
ご返答ありがとうございます。
ただ、フォントの話ではないと思います。
大体、eamcsを使っているのですが(おそらく、コマンドラインでも同様。もちろん、それに使われているフォントによってもそうかもしれませんが)、両方使えます。
今の環境では、円マークのキーを押せば、円マークが出るのですが、以前はバックスラッシュが出ておりました。
そこで、今では、以前に作ったファイルから、バックスラッシュをコピペしてきますが、
同じファイルに円マークとバックスラッシュが同時にある形になります。
(これで、フォントの問題ではないとわかります。UTF-8になり、両方区別できるようになり、一方で、キーボードが円マークのみに対応しているのが問題だと思います。)
結局のところ、キーワードからどうやってバックスラッシュを入力するかという問題
に帰結します。
しかし、ネットでそれほど問題になっていないのが不思議です。(Fedora26だけの問題ではないでしょう。)
Mathさん、
ご返答ありがとうございます。
ただ、フォントの話ではないと思います。
大体、eamcsを使っているのですが(おそらく、コマンドラインでも同様。もちろん、それに使われているフォントによってもそうかもしれませんが)、両方使えます。
今の環境では、円マークのキーを押せば、円マークが出るのですが、以前はバックスラッシュが出ておりました。
そこで、今では、以前に作ったファイルから、バックスラッシュをコピペしてきますが、
同じファイルに円マークとバックスラッシュが同時にある形になります。
(これで、フォントの問題ではないとわかります。UTF-8になり、両方区別できるようになり、一方で、キーボードが円マークのみに対応しているのが問題だと思います。)
結局のところ、キーワードからどうやってバックスラッシュを入力するかという問題
に帰結します。
しかし、ネットでそれほど問題になっていないのが不思議です。(Fedora26だけの問題ではないでしょう。)