クリックして画面遷移させたとき

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら

トピックに返信する


答えを正確にご入力ください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: クリックして画面遷移させたとき

Re: クリックして画面遷移させたとき

#4

by みけCAT » 7年前

それより、マウスのボタンを押した立ち上がりのフレームだけクリックの判定をするほうがいいと思います。
マウス自体で1回だけ押したつもりなのに何回も入力が入る(チャタリングする)なら、買い換えるのをおすすめします。

Re: クリックして画面遷移させたとき

#3

by Math » 7年前

>切り替え先の画面が操作可能になるまで時間を空けた方がいいのですか?
それもいいのではと思いますが面倒ではありませんか。

Re: クリックして画面遷移させたとき

#2

by Math » 7年前

うふーん それはクリックの仕方によるのではないですか。まあボタンの画像と次画面のボタン位置ずらすのがベターと思いますけど。

クリックして画面遷移させたとき

#1

by あはーん » 7年前

ボタンとして配置してる画像の座標をクリックしたとき画面が切り替わるようにしているのですが、切り替わった先の画面に同じ位置にボタンがあった場合そのボタンもクリックされてしまいます、切り替え先の画面が操作可能になるまで時間を空けた方がいいのですか?

ページトップ